おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

~ ご縁を紡ぐ ~ 「Dormy hotels & Resorts」 ホテル統合ロゴマーク誕生

update:
   
株式会社 共立メンテナンス


 全国にビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村 幸治/本社:東京都千代田区)は、この度2つのホテルブランドを統合するロゴマークを発表いたします。

【ロゴマークに秘めた想い】
 当社はこれまで、お客様の「よい朝」のために、より良いサービスを提供することを使命とし、心を込めた上質なおもてなしを追求してまいりました。今回のホテル統合ロゴマークは、「水引」(みずひき)をモチーフとし、お客様とのご縁をさらに深め、「お客様」「ホテル」「私たち」がしなやかに調和する姿を表現しています。水引には「ご縁を結ぶ」という意味があり、「お客様とのご縁を結び、大切に紡いでいきたい」という想いを込めています。ご縁を紡いだお客様の笑顔こそが、私たちの笑顔になる、そんなホテルをこれからもつくり続けてまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30012/355/30012-355-2a850c8a82f704466bfcaa7e1009a8fe-1800x1255.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
ご縁を紡ぐ「Dormy hotels & Resorts」
・ロゴマークの中心に描かれた「d」の文字はドーミーインを象徴しながら、共立リゾート従来のロゴシルエットを継承。

・水引をイメージした三本の線は「お客様」「ホテル」「私たち」を表し、ご縁を紡ぎ、一体となる様子を表現しています。

・水引とは日本の伝統工芸品であり、ご祝儀袋やお正月飾りに使われている、和紙をこより状にして固めた飾り紐(ひも)のことです。日本古来より縁起がよいとされ、人と人を結びつけるほか、魔除けなどの意味もあります。

 「Dormy hotels & Resorts」は、今後もより多くのお客様に快適な滞在をご提供し、世界中の旅行者に愛されるグローバルブランドを目指して、日々サービスの向上に努めてまいります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30012/355/30012-355-aaa095fc8014b1a84cf003d488a4c755-2005x778.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「Dormy hotels & Resorts」には、寮事業のノウハウから続く、快適に、シンプルに、“住むホテル”がコンセプトの「ドーミーイン」、和風プレミアムホテル「御宿 野乃」、個性豊かな癒しの湯宿「共立リゾート」、眺望という名のホテル「ラビスタ」の4つのブランドがございます。ドーミーイン・御宿 野乃は国内外に98棟、共立リゾート・ラビスタは42棟、「Dormy hotels & Resorts」として計140棟展開(※)しております。(※2025年7月22日時点) https://dormy-hotels.com/ 

・ドーミーイン/御宿 野乃:https://dormy-hotels.com/dormyinn/

・共立リゾート/ラビスタ :https://dormy-hotels.com/resort/

<共立メンテナンスとは>
 共立メンテナンスは1979 年に設立し、企業の給食受託業務から事業を開始しました。学生寮・社員寮「ドーミー」を運営する寮事業、ビジネスホテル「ドーミーイン」・リゾートホテル「共立リゾート」を運営するホテル事業、高齢者向け住宅「ドーミーシニア」を運営するシニアライフ事業を展開しています。今後も食・住・癒のサービスを通して社会の発展に貢献してまいります。
https://www.kyoritsugroup.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る