
東京都協定事業「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業」に採択された株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ)は、建設・不動産・まちづくり・物流・環境領域に興味を持つ起業志望者に対してスタートアップ創出プログラム「STUDIO 10X」を提供しています。「STUDIO 10X」は企業に眠る機会を最大限に活用し、建設・不動産・まちづくり・物流・環境領域において新たなスタートアップの創出を目指す6ヶ月間の集中支援プログラムです。この度、栗田工業株式会社、株式会社MOL PLUS(株式会社商船三井を母体に持つCVC)が、新たにパートナー企業として参画し、パートナー企業が合計8社となりました。それに伴い、第3期の応募締切を2025年8月31日(日)まで延長します。なお、第3期の支援は、2025年9月~2026年2月までの期間で実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/753/16550-753-5b4b3b177b01548828f426f4540ba7b4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「STUDIO 10X」のプログラム内容
「STUDIO 10X」では、建設・不動産・まちづくり・物流・環境領域に興味を持つ起業志望者を対象に、アイデア創出から法人設立まで手厚くサポートします。支援内容は、週1回のメンタリングを含む事業開発支援、スタジオ在籍のフルスタックエンジニアによるMVP開発支援、パートナー企業に眠る機会の提供、コワーキングオフィス提供など多岐にわたります。ウェブサイト: https://studio10x.01booster.co.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/753/16550-753-d4c3751ba4fa4f28cbe2f4bf245bb3e4-2500x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:スタートアップ創出プログラム「STUDIO 10X」の流れ
新たに参加したパートナー企業
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/753/16550-753-254eca5f8a750d00f7093ef58ca099d3-2160x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]栗田工業株式会社
ウェブサイト:https://www.kurita-water.com/
注目する領域:環境領域
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/753/16550-753-7d5167fbcc3cf11b064c3ec9aa801d0c-2160x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社MOL PLUS(株式会社商船三井を母体とするCVC)
ウェブサイト:https://www.molplus.net/
注目する領域:物流・環境領域
募集概要(第3期)
プログラムの支援期間は6ヶ月間です。応募フォームをご提出後、書類選考と面談選考を経て、支援を開始します。[表: https://prtimes.jp/data/corp/16550/table/753_1_d675ca2fe8f2f9776ecf93f1fc77b7d4.jpg?v=202507240546 ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/753/16550-753-2fa230487d313358b6b0f121a96bb13a-2501x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:応募から支援開始までの流れ
関連イベント
2025年7月27日(日) 19:00~19:30【オンライン開催】場所:オンライン
内容:プログラム説明/質疑応答
申込:https://studio10x-20250727.peatix.com/
2025年8月3日(日) 19:00~19:30【オンライン開催】
場所:オンライン
内容:プログラム説明/質疑応答
申込:https://studio10x-20250803.peatix.com/
2025年8月8日(金) 19:00~21:30【東京開催】
場所:4ths(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階)
内容:プログラム説明/パートナー企業によるリバースピッチ&クロストーク/交流
申込:https://studio10x-20250808.peatix.com/
2025年8月19日(火) 19:00~21:30【東京開催】
場所:4ths(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階)
内容:プログラム説明/パートナー企業によるリバースピッチ&クロストーク/先輩起業家とのクロストーク/交流
申込:https://studio10x-20250819.peatix.com/
2025年8月21日(木) 19:00~21:30【東京開催】
場所:SAAI(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階)
内容:プログラム説明/先輩起業家とのクロストーク/交流
申込:https://studio10x-20250821.peatix.com/
2025年8月24日(日) 19:00~19:30【オンライン開催】
場所:オンライン
内容:プログラム説明/質疑応答
申込:https://studio10x-20250824.peatix.com/
2025年8月26日(火) 19:00~21:30【京都開催】
場所:KOIN(京都府京都市下京区函谷鉾町78 京都経済センタ3階)
内容:プログラム説明/パートナー企業によるリバースピッチ&クロストーク/先輩起業家とのクロストーク/交流
申込:https://studio10x-20250826.peatix.com/
2025年8月28日(木) 19:00~21:30【東京開催】
場所:SAAI(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階)
内容:プログラム説明/先輩起業家とのクロストーク/交流
申込:https://studio10x-20250828.peatix.com/
関連リリース
スタートアップ創出を図る東京都協定事業「STUDIO 10X」が開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000663.000016550.html
ベンチャースタジオ「01Booster Studio」について
株式会社ゼロワンブースターでは、領域特化型のベンチャースタジオを2022年9月より運営しております。約3年間の運用実績として、約80チームの起業家を支援し、13社のスタートアップ創出を実現しました。URL:https://studio.01booster.co.jp
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/753/16550-753-21693727d23a3c77fcc67402dfb86875-1250x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ゼロワンブースター
「事業創造の力で世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業の連携を促進するオープンイノベーションプログラムや、社内新規事業を促進する制度の構築及び公募型新規事業プログラム、出向型事業開発プログラム等を展開しています。他にも、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営や、起業を0からサポートする01Booster Studio、そしてスタートアップ連携管理クラウドInnoScouterなども展開しております。
グループ会社の01Booster Capitalを通じてベンチャー投資も行っており、多角的に事業創造をサポートいたします。
商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 合田ジョージ
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:https://01booster.co.jp
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。