おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

オランダ発・原爆を見たドイツ人少女の声を描くオーディオドラマ『始まりの声 ― 8月9日、ドイツ人少女の記憶 ―』 7月24日より、YouTube・Spotify・Apple Podcastで配信開始

update:
   
Stichting NOX
オランダのアーティストが史実と想像の間で紡ぐ、記憶と希望の物語



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165603/2/165603-2-b10210fc81168f5f9ce4c52de153fe4d-3350x1892.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『始まりの声 ― 8月9日、ドイツ人少女の記憶 ―』(原題:『NAGASAKI』)


本作『始まりの声 ― 8月9日、ドイツ人少女の記憶 ―』(原題:『NAGASAKI』) は、長崎原爆をテーマに描いたオランダ発のオーディオドラマです。史実とフィクションを織り交ぜながら、当時長崎に実際にいたであろう外国人の環境と核の脅威、そして現代の私達と変わらず恋をして人を想ったドイツ人少女の記憶を辿ります。
制作は、オランダで音声コンテンツを中心に創作を続ける「NOX(ノックス)」。本作はオリジナル版『NAGASAKI』としてオランダ語・英語で発表され、2023年にはオランダ・ポッドキャストアワードにもノミネートされました。

このたび、被爆から80年という節目の年である2025年に、日本語版の展開が決定。
主人公フランカの声には、長崎市在住のフリーアナウンサー・前田真里さんを起用し、長崎に根ざした声と共に、国境を越えて平和の問いを届けます。
ご多用中とは存じますが、ぜひ本作についてご取材いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

■ 配信情報
タイトル:『始まりの声 ― 8月9日、ドイツ人少女の記憶 ―』(原題:『NAGASAKI』)
ストーリー:
1945年、長崎。ドイツ人外交官の娘・フランカは、日本で完全な“よそ者”として孤独を感じていた。そんなある日、彼女の前に現れたのは ― ときに「クレオ」と呼ばれる、日本人の少女・ヤスコ。このたった一度の出会いが、フランカの心を大きく揺れ動かし、全てを失った“あの日”の彼女に大きな希望をもたらす。

予告動画: オーディオドラマ『始まりの声』公式

■ 配信開始日: 2025年7月24日(木) 22時(予定)
■ 配信プラットフォーム:
YouTube / Spotify / Apple Podcast(日本語版)

■ クレジット
脚本・演出: ルーク・インハン
音楽・録音: シーツェ・ダーメン、三浦元徳
声の出演: 前田真里、ビルギット・ウェリンク
サウンドデザイン: モーテン・ブローガード、ビルギット・デ・プリースター
アートワーク: アンネ・カエサル・ファン・ヴィーレン
翻訳: 國森由美子、古瀬小百合
日本語版ディレクター&プロモーション: 川下さやか

■ SNS & 関連URL
[公式 X]@hajimari_audio
[公式 Instagram]@hajimari_audiofilm_nl
[公式 YouTube]@hajimari_audiofilm
[NOX公式サイト]https://audiocollectiefnox.nl/ (オランダ語のみ)

■ 作品についてのお問い合わせ・取材依頼
『始まりの声 ― 8月9日、ドイツ人少女の記憶 ―』広報担当 hajimari.audiofilm.nl@gmail.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る