おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Zendesk、AIネイティブの分析プラットフォーム提供企業のHyperArcを買収

update:
   
株式会社Zendesk
次世代の生成AI分析で革新を加速

AI を活用したサポートプラットフォームのリーディングカンパニーである株式会社Zendesk (ゼンデスク、本社:東京都中央区、代表執行役社長:森 太郎、以下「Zendesk」)は、米国のAIネイティブな分析プラットフォーム企業「HyperArc」の買収を完了したことを発表しました。HyperArcは、独自のエンジンとリアルタイムで生成AIを活用した高度なインサイト機能の技術で知られています。この買収によりZendeskは、AIを活用したカスタマーインテリジェンスをさらに先鋭化していきます。

この発表は、改めてZendeskが世界水準の分析機能を顧客に提供していくという姿勢を強く示すものです。今回のHyperArcの製品統合により、Zendeskは、直感的かつ使いやすい従来の分析機能で築いた基盤をさらに発展させ、生成AIを活用した次世代のインサイトを備える統合型分析プラットフォームの構築を目指します。今後数か月以内に、強化されたレポート機能の第一弾が導入され、さらなる高度な分析機能も順次展開される予定です。

今後Zendeskは、HyperArcの先進的なAIネイティブ技術と先進的な人材を活用し、次世代の分析機能を構築していきます。


【コメント】
Zendesk プロダクト・エンジニアリング・AI部門プレジデント Shashi Upadhyay(シャシ・ウパディヤイ)
「生成AIの登場により、カスタマー サービス データから詳しいインサイトを得ることがこれまで以上に容易になっています。HyperArcの買収により、Zendeskのお客様は、生成AIを活用した新たな自動化とインサイトを活用できるようになるでしょう。HyperArcの卓越したチームと革新的なHyperGraph技術は、自己完結型のインサイトと高速なイノベーションを可能にし、迅速かつ賢明な意思決定を後押しします。この戦略的な一手により、Zendeskはあらゆる企業にとって、使いやすさ、深く的確な分析結果、価値提供までのスピードなど、すべてにおいて新たな業界基準を打ち立てる存在となるでしょう。Tao氏、Zheng氏を含むHyperArcチームの専門性と、スピーディなイノベーションへの姿勢には大変感銘を受けました。今後は共に、さらに大きな価値と新たな可能性をお客様とエンタープライズ市場全体へ届けてまいります」

株式会社Zendesk 代表執行役社長 森 太郎
「サポートサービスのAI機能の強化は、日本企業が大切にしてきた高品質なサービスを守りながら、スピード、パーソナライズ、効率性といった現代の顧客ニーズにも応える力になります。Zendeskの先進技術とブランドの価値を組み合わせることで、企業は顧客との信頼を深め、業務を効率化しながら、競争力を維持していくことができるようになるでしょう」

HyperArc共同創業者兼CTO Zuye Zheng(ズイ・ジェン)
「私たちは、AIを真の分析パートナーとして進化させることを目指してきました。優れたアナリストから学び、あらゆるステップで価値を提供できる存在です。Zendeskの一員となることで、こうした次世代かつリアルタイムのインサイトを世界中の何十万もの組織へ届けることができ、新たなカスタマーインテリジェンスの時代を切り拓けると確信しています」


Zendesk(ゼンデスク) について
Zendeskは、あらゆる人々が卓越したサービスを享受できる世界の実現を目指しています。AIを活用したサポートプラットフォームのリーディングカンパニーとして、「Zendesk Resolution Platform」を提示し、AIエージェント、ナレッジグラフ、アクションとインテグレーション、ガバナンスとコントロール、測定とインサイト、そして人間の専門知識を統合する高度なツールで、カスタマーエクスペリエンスの再定義を目指しています。当社のプラットフォームは、自動化と人間のインサイトを組み合わせ、シームレスなコミュニケーションを実現し、サービスを強化します。Zendeskは、高い拡張性に加え効果を実感しやすいサービスによって、企業における関係性の強化と効率の向上、さらなる事業の成長をサポートします。詳しくは、 https://www.zendesk.co.jp/ をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る