おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ドバイ初・アニメ音楽コンサート開催決定!】INSPIRE LAB GROUP、「Best of Anime」ドバイ公演にて中東初となるアニメコンサートの公式マーケティングパートナーに就任!

update:
   
INSPIRE LAB GROUP
ドバイ初・アニメ音楽コンサート開催決定!欧州を熱狂させた人気シリーズが中東初上陸!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144168/4/144168-4-738334343fc114a2db9db7d89f26b63e-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ドバイを拠点とするグローバルコンサルティング&クリエイティブ企業、INSPIRE LAB GROUP(本社:ドバイ・アラブ首長国連邦、代表:桑田 稜子)は、2025年7月24日(水)、欧州で大成功を収めたアニメ音楽コンサート『Best of Anime』のドバイ・中東初公演において、公式マーケティングパートナーとして正式に契約を締結いたしました。

本取り組みは、日本発のアニメ文化を核に、音楽・エンターテインメント・ビジュアルアートを融合させた国際的ライブ体験を中東で初めて展開する画期的なプロジェクトであり、同地域における日本アニメ文化浸透の第一歩として位置づけられます。

イベントページ
公演概要
本公演は、2025年8月15日(金)に、ドバイ・パーム・ジュメイラの5つ星ホテル「ジュメイラ・ザビール・サライ」内にあるZabeel Theatreにて開催予定。最大600名の観客動員を見込んでおり、好評を受けて翌8月16日(土)の追加公演も視野に入れられています。

『Best of Anime』は、Dream light Concertsが手がける人気シリーズで、アニメ音楽の名曲をピアノとヴァイオリンによる生演奏と幻想的なライティング演出で再構築する、没入型コンサート体験です。『DEATH NOTE』『鬼滅の刃』『ワンピース』『NARUTO』『進撃の巨人』『東京喰種』『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』など、日本が誇る代表的なアニメ作品の名曲が、国境を超えた感動と共に届けられます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144168/4/144168-4-f2aa629594093dcdb590a10cbf6e026b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真:欧州で開催されたアニメコンサート

イベント概要
公演名: Best of Anime by Dreamlight Concerts
開催日: 2025年8月15日(金) ※追加公演の可能性あり
会場: Zabeel Theatre(Jumeirah Zabeel Saray, The Palm, Dubai)
想定来場者数: 最大600名/回
主催: Dreamlight Concerts
マーケティングパートナー: INSPIRE LAB GROUP

チケットページ

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144168/4/144168-4-c624f5ad0e60c9921c0423eabf6dd8e8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加者体験型のコンサートにて、幻想的な空間

本プロジェクトは、世代や国籍を超えてアニメを愛するすべての人々に向けて、日本の文化的ソフトパワーを中東から世界へ発信する、新たな起点となることを目指す国際的な取り組みです。

日本が世界に誇るアニメという文化資産を、音楽と演出を通じて再構築し、国際的な舞台へ昇華させる本公演は、多様な文化が交錯する都市・ドバイにおいて、文化交流と経済創出の両面から注目を集めています。

欧州で高い評価を受けた同シリーズの中東初上陸という節目に加え、会場となるZabeel Theatreは、格式ある5つ星ホテル内に位置し、国際的な芸術・文化の発信地として高い評価を誇ります。本公演は、単なるエンターテインメントを超え、日本発コンテンツの「高い共感力」と「卓越したクオリティ」を体現する象徴的な機会となるでしょう。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144168/4/144168-4-3b94d86bbbdd671021c53353e404ad06-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真:欧州で開催された、日本のアニメ文化と、欧州の音楽文化を融合させた画期的なコンサート


INSPIRE LAB GROUP について
ウェブサイト(メインページ): https://www.inspire-lab.com/ja/
ウェブサイト(クリエイティブエージェンシー): https://www.inspire-lab.com/ja/creative/

代表プロフィール
桑田 稜子(くわた りょうこ)INSPIRE LAB GROUP 代表 実業家 プロデューサー
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144168/4/144168-4-784df884badb1337150ca799363b98e0-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


金融・経営戦略、クリエイティブ、ウェルネス、ライフスタイルを横断し、社会と個人にホリスティックなインパクトをもたらす実践的ソリューションを提供。ドバイを拠点に、国内外の企業・ブランド・著名人などの中東進出やグローバルブランディングを支援する一方で、企画、制作、イベント運営などのクリエイティブ・ディレクションも手がける。

キャリアの起点は金融アナリスト。国内外の金融機関で実務経験を積んだ後、2019年にセミリタイア。世界各地を旅するなかでホリスティックな生き方と出会い、2020年にINSPIRE LABを創設。以来、「創造と表現の統合」をテーマに、人生とビジネスを自由に創り出す人々を支援し、世界にポジティブな影響を与えるグローバル展開をプロデュースしている。

2008年よりドバイ在住(18年目)。海外生活歴は30年以上。3児の母でもあり、国際教育や進路支援にも積極的に関わる。2024年にはGulf News主催「Excellence Business Awards」にてBest Holistic Well-being 賞を受賞。

これまでに企業やブランドの海外展開支援、著名人のプロデュース、国際イベントの企画制作など多岐にわたるプロジェクトを成功に導き、その統合的かつ独自のプロデュース力には国内外から高い評価を受けている。

会社概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/144168/table/4_1_186f698b0e192c8637454567f35cf9d7.jpg?v=202507240247 ]
*INSPIRE LAB GROUP は ENSPIRE LAB MANAGEMENT CONSULTANCIES CO LLCが運営しているブランドです

お問い合わせ先
海外展開をご検討中の企業及びブランドの皆さまへ
ドバイ進出やブランド再構築をご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。弊社では、ブランディング、クリエイティブ制作、PR、メディア構築に加え、ファイナンスや経営戦略までを一貫してサポート。グローバル展開における信頼できるパートナーとして、貴社の次なる成長を共に創造いたします。

E-mail:info@inspire-lab.com
INSPIRE LAB GROUP, INSPIRE Creative Agency

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る