おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

実績15万人超!人気の食育セミナーを法人向けに展開 「食から始める従業員の健康づくり」で健康経営を力強くサポート

update:
   
株式会社ちきゅうのうたげ
~【38社限定】サービス開始記念・特別価格キャンペーンを実施~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164283/3/164283-3-b9b405812f0f6dc21dfc79f9a3b7303c-1140x239.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ちきゅうのうたげ(本社:東京都荒川区、代表取締役:佐東祐丞)は、「食」から企業の健康経営推進を支援する法人向けセミナー「食から始める従業員の健康づくり」の提供を開始いたします。
本セミナーは、「食育」を通じた従業員の健康意識向上と企業の生産性向上を目的としています。

■背景・市場動向
健康経営関連サービス市場は2023年の1,150億円から2030年には3,308億円へと急拡大が予測されており(富士経済調査*¹)、企業の健康投資への関心が高まっています。
一方で、従業員の健康関連コストの77.9%をプレゼンティーイズム(出勤しているが健康問題で生産性が低下している状態)が占めており*²、根本的な健康改善が企業経営の重要課題となっています。
特に、2023年3月期から人的資本情報開示が義務化され、企業は従業員の健康を「資本」として戦略的に管理することが求められています。

【独自の食育アプローチ】
「食を通じた社会貢献」をミッションに掲げる当社ならではの、食育を軸とした健康経営支援サービスです。単なる健康情報の提供ではなく、発芽発酵玄米おにぎりの試食を通じた体感型学習により、従業員の行動変容を促進します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164283/3/164283-3-5ed63ad23b56f673c4f06045bf725d0e-2514x1382.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164283/3/164283-3-629285754b69c195b2205fc88711c3c3-2504x1298.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ セミナー概要
【内容】食育セミナー(90分)+発芽発酵玄米おにぎり提供
【主なテーマ】
・ 腸活で生産性向上
・ 発酵食の健康効果
・ ストレス軽減と食習慣
※状況に応じてカスタマイズいたします。

【料金】
・ 通常料金:300,000円(税抜)
・ 特別価格:200,000円(税抜)※先着38社限定

【資料請求・申込フォーム】
フォーム:https://forms.gle/biBtdmayfyDPjowP7


■お問い合わせ
メール:info@chikyunoutage.co.jp
電話:03-5855-4405(平日10:00~18:00)

【株式会社ちきゅうのうたげ 会社概要】
自然栽培の食品を中心に全国のご家庭へお届けする宅配事業を展開しています。単なる食材提供にとどまらず、「食育」をテーマとした講演やイベントも開催し、食といのち、社会と環境が持続可能につながる未来の実現を目指しています。
・所在地:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-65-1 日本運輸倉庫 東京商品事業所A棟1F
・設立:2023年9月22日
・資本金:9,960万円
・代表取締役:佐東 祐丞
・コーポレートサイト:https://chikyunoutage.co.jp/
・サービスサイト:https://utage3150.com/

*¹ 出典:富士経済「健康経営関連サービスの国内市場調査」2025年5月
*² 出典:厚生労働省「データヘルス・健康経営を推進するためのコラボヘルスガイドライン」2017年

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る