おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【イベントレポート】 “Age-Well”な超高齢社会とは!?シニアの未来を討論した「Age-Well Conference 」開催

update:
   
株式会社AgeWellJapan
~シニア業界に詳しい企業・自治体・教育機関が集まり多様な視点で講演~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68494/69/68494-69-8719e87993ae9940a19b66e26fbc8ac5-1451x967.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演する前野隆司教授

孫世代の相棒サービス「もっとメイト」や「モットバ!」を展開する株式会AgeWellJapan(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:赤木円香、以下:AgeWellJapan)が運営する「Age-Well Design Lab」は、2024年10月18日(金)に二子玉川ライズで「Age-Well Conference 」を開催しました。
今回で3回目となる本カンファレンスは、日本の超高齢社会の現状を把握し、未来に向かって新たな価値を定義することを目的としています。当日は、企業・自治体・教育機関が集まり、シニア業界・ウェルビーイング・Age-Techについて講演しました。また、会場外にはAge-WellをDesignするサービスや取り組みを行う11の企業・団体がブースを出展しました。
◼︎Age-Well Conference開催レポート
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68494/69/68494-69-be331b421498a1079739fe38e5c0c276-1439x959.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープニングに登場したFIDA JAPANダンス健康クラブ

今年のテーマは「Age-WellをDesignするとは」。各分野の専門家が、挑戦と発見を通じてポジティブに歳を重ねる”Age=Well”な人生について語りました。
カンファレンスはAge-Well Design Labの辰巳裕亮所長の開会宣言で幕開け。シニアダンスチーム・FIDA JAPANダンス健康クラブのストリートダンスが会場に華を添えました。

「人生100年時代の幸せな生き方 Age-Well Design Basic」

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68494/69/68494-69-dfce54c06f7f083cda461f965787c825-1442x962.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演する前野隆司教授

最初に講演を行ったのは、ウェルビーイングや幸福学の研究を行う前野隆司教授(慶應義塾大学大学院・武蔵野大学)。前野教授は、「人生100年時代の幸せな生き方 Age-Well Design Basic」というテーマで、幸せと長寿の関係性や、幸せの4つの因子について解説しました。

「Vibrant INOCHI~未病(ME-BYO)の取組~」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68494/69/68494-69-b6df8de04e354ec30e886162ea6f3fdb-1436x957.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演する黒岩祐治知事

続いて、神奈川県の黒岩祐治知事が登場。食・運動・社会参加(コミュニティ活動等)から未病改善に取り組む神奈川県の施策を紹介しました。神奈川県は、早くから超高齢社会に注目し、未病改善も積極的に推進しています。

「シニアが輝くテレビ&ランチアナウンス」
株式会社BS朝日の平子傑編成制作ビジネス部長は、シニア世代が輝くためのコンセプトとして掲げる「銀のマルシェ」について語りました。シニアの幸福に特化したコンテンツ制作やイベントの開催、企業や自治体との連携について紹介しました。 

「Age-WellをDesignするニューライフプロデューサー」
ソフトバンク株式会社の東日本エリア営業本部・高野快生統括部長とパートナー営業本部の原田健介さんが登壇。「情報革命で人々を幸せにする」を軸としたソフトバンクの事業や、AgeWellJapanとの取り組みについて説明しました。講演の終盤には、携帯を使った参加型のセッションも行われました。

「サントリーが挑戦するAgeーWellなサービスの今
~健康行動アプリComadoで目指す新しい価値創造~」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68494/69/68494-69-768a91bd7d195460523f533e55f65fc0-1442x961.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サントリーウエルネス株式会社の講演

サントリーウエルネス株式会社のサービス事業部・磯田純課長が登壇。健康行動促進アプリComadoを紹介しました。Comadoは、健康的な行動を習慣化することでポイントが貯まるアプリです。Comadoが誕生した背景や、サントリーウエルネスが目指す社会について語りました。

Age-Well Design Award
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68494/69/68494-69-4e1ef1f0f87fad02b0be67f72fd73731-1439x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登壇するうきはの宝株式会社

シニア業界のスタートアップ企業10社が事業の提案を行う「Age-Well Design Award」も開催しました。このアワードは「ポジティブに歳を重ねる生き方 - Age-Well」を創りだす団体・企業・個人を紹介し、推奨することを目的としています。各企業がシニアを取り巻く社会課題や、事業への想いを4分のピッチに込めました。

■ 登壇企業一覧(順不同)
株式会社 mairu tech     
株式会社サンクリエーション 
DFree株式会社       
株式会社Happy
マークスライフ株式会社
glafit株式会社
株式会社 BEYOND AGE
株式会社 とくし丸
オヤシル株式会社
うきはの宝株式会社


「人生100年時代の幸せな生き方を考えるヒントがここに!?
 Beサポーターズ!~いくつになってもワクワクしたい、すべての人へ」
最後は、サントリーウエルネス株式会社の吉村茉佑子さんが登壇。2020年12月から始まったシニアがサポーターとなってJリーグクラブを応援する参加型プロジェクト「Beサポーターズ!」について語りました。サポーターとなったシニアのエピソードを交えながら、全国に展開する地域密着の活動を紹介しました。

表彰 ~Age-Well Design Award・Age-Well DesignBooth~
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68494/69/68494-69-f5929b26cedc0bf2276bbd1a4c6b2af7-1440x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Age-Well Design大賞のトロフィーを手にする「うきはの宝株式会社」(中央)

カンファレンスの締めくくりは、Age-WellをDesignする企業の表彰を行いました。ピッチに登壇した企業と、ブースを出展した企業からそれぞれ賞が選ばれました。Age-Well Design 大賞は「うきはの宝株式会社」に決定しました。同社は本アワードで楽天ウェルビーイング賞、オーディエンス賞も受賞したほか、「Age-Well Conference 」の出展企業を対象としたブース審査においてもAge-Well Design Booth賞を受賞し、四冠を達成しました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68494/69/68494-69-9f0a267e3497963388728f9e26e9267d-1445x963.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Age-Well Design Award」に参加した企業と審査員ら

各賞一覧

Age-Well Design大賞:「うきはの宝株式会社」
Age-Well Design Booth賞:「うきはの宝株式会社」

オーディエンス賞: 「うきはの宝株式会社」
サントリーウエルネス賞:「株式会社サンクリエーション」
ソフトバンク賞:「DFree株式会社」
JT賞:「glafit株式会社」
楽天ウェルビーイング賞:「glafit株式会社」「うきはの宝株式会社」
Wellulu賞:「株式会社 とくし丸」
ベースフード賞:「株式会社 mairu tech」
MTG-Ventures賞:「株式会社サンクリエーション」
AgeWellJapan賞:「glafit株式会社」

次回開催に向けて
カンファレンス終了後には、登壇者と参加者を交えた懇親会を開きました。誰もが豊かに歳を重ねる社会に向けて、共創の輪が広がる機会を今後も提供してまいります。

◼︎Age-Well Conference 開催概要
日付::2024年10月18日(金)
会場::二子玉川ライズ スタジオ & ホール・中央広場
住所::〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ
特設サイト:https://conf2024.agewelljapan.com/
主催:Age-Well Design Lab

■ Age-Well Design Lab とは
Age-Well Design Labは、株式会社AgeWellJapanが運営する未来の高齢社会を研究するネットワークです。ニューノーマルな超高齢社会の実現のために"挑戦と発見を通じてポジティブに歳を重ねる"「Age-Well」を探求・発信します。一般的なシンクタンクとは異なり「対話」を通じて知り得た生の声を元に、ウェルビーイング、シニアマーケティング、世代間交流、幸福学など、業界の有識者や企業担当者と共に研究・発信をします。横浜・二俣川駅直結のコミュニティスペース「モットバ!」を研究拠点としています。
名称:Age-Well Design Lab(株式会社AgeWellJapan)
URL:https://agewelljapan.co.jp/lab/

■ お問い合わせについて
Age-Well Design Lab info@miharu-inc.jp
法人お問い合わせフォーム https://share.hsforms.com/1GXmK201sQCiY_E8r0ujE2Qquhz7

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【検証】バーガーキング推薦の「URAWAZA」「URAWAZA WILD」でワッパーの包み紙をはがしてみた結果

    【検証】バーガーキング推薦の「URAWAZA」「URAWAZA WILD」でワッパーの包み紙をはがしてみた結果

    ハンバーガーの包み紙(バーガーラップ)のはがし方って、1つじゃないの……?バーガーキング・ジャパン公…
  2. キノコ狩り中にクマと遭遇!?リアルすぎる看板に戦慄

    キノコ狩り中にクマと遭遇!?リアルすぎる看板に戦慄

    秋の行楽シーズン、キノコ狩りをしていたXユーザー・なぎささんが目撃した光景が、Xで大きな反響を呼んで…
  3. 松屋のチーズバーガー丼がヤバすぎる!罪悪感満載のジャンクフードを堪能

    松屋のチーズバーガー丼がヤバすぎる!罪悪感満載のジャンクフードを堪能

    11月12日から松屋の一部店舗にて限定メニュー・チーズバーガー丼が販売開始となりました。パンではなく…

編集部おすすめ

  1. トヨタ、投稿動画めぐり謝罪と改善発表 “ずんだもんへの愛が足りなかった”
    トヨタ自動車は11月13日、自社メディア「トヨタイムズ」が公開した「BEV、HEV、FCEVの比較動…
  2. 10年ぶりの衝撃、プリングルズのスイート系フレーバー復活! バターキャラメル味をレビュー
    「プリングルズ」といえば、ヒゲオヤジのキャラクターがトレードマーク。世界140か国以上で販売されてい…
  3. 画像提供:ミミマルさん(@mimikyuxmimikyu)
    「ポケットモンスター」に登場するキャラクターのミミッキュが大好きで、いつもミミッキュの魅力を発信する…
  4. 「オーバーロード」公式、通常のファン活動に制限なしと明言 ネタバレサイト問題に関する誤解を訂正
    アニメ「オーバーロード」シリーズの公式Xは11月12日、「オーバーロード製作委員会からのお知らせ」と…
  5. 2024年度の受賞者
    公益社団法人 日本歯科医師会主催の「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2024」授賞式が、11月7日に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る