おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「横で並ぶのがちょっと……」岡田結実、小顔すぎる高杉真宙に衝撃!「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2024」授賞式

 公益社団法人 日本歯科医師会主催の「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2024」授賞式が、11月7日に東京都内で開催。受賞者として女優・タレントの岡田結実さんと俳優の高杉真宙さん、特別賞受賞者としてロックバンドのTHE ALFEEさんが登壇しました。

  • ■ 特別受賞者としてデビュー50周年&70歳を迎えたTHE ALFEEが登壇

     「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」は、日本歯科医師会が厚生労働省とともに行っている、“80歳になっても自分の歯を保とう”を目標に掲げる「8020運動」の推進と、“笑顔の大切さ”を伝えるため、株式会社ロッテ協賛のもと1993年から続いている歴史のあるイベントです。

     「いい歯は毎日を元気にプロジェクト」実行委員会が選出する、その年最も笑顔が輝いている各界の文化人・著名人を、毎年11月8日のいい(11)歯(8)の日にあわせて表彰しています。

     2024年度の受賞者は女優・タレントの岡田結実さんと、俳優の高杉真宙さんのお2人。そして特別受賞者としてTHE ALFEEの桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さんが選ばれました。

     岡田さん高杉さんの2人に先んじてステージにあがったTHE ALFEEの3人。高見沢さんが表彰状と記念の盾、坂崎さんが日本歯科医師会のPRキャラクター「予防さん」のぬいぐるみ、桜井さんが副賞となるJTB旅行券50万円分と「ロッテ キシリトールガム ライムミント バケットタイプ」1年分を受け取りました。

    盾を受け取る高見沢さん

    「予防さん」のぬいぐるみを受け取る坂崎さん

    副賞を受け取る桜井さん

     2024年でデビュー50周年となるTHE ALFEE。長年にわたって日本の音楽シーンの第一線で輝かしい笑顔を見せてくれている3人のうち、坂崎さんと高見沢さんのお2人はすでに70歳、桜井さんも2025年1月で70歳を迎えます。

     そのため日本歯科医師会が厚生労働省とともに行っている、「8020運動」との親和性が高いことから、今回特別賞に選ばれたとのことです。

     特別賞を受けて桜井さんは「ご覧の通り、ベストスマイルとはかなりかけ離れたルックスをしておりますので、私は一生こういうものはもらえないと思っていましたが、バンドでよかったなと今思っております」とジョークを交えつつ話しました。

    ベストスマイルとはかけ離れたルックス?

     一方で坂崎さんは「逆に僕は生まれながらにして笑い顔って、言われてたんで」「まさかこんな素敵な賞をいただけるとは思ってもいませんでした」とコメント。それぞれの個性と人生が垣間見える瞬間でした。

    生まれながらにして笑い顔

     そして高見沢さんは、歯についての賞をもらうのが「59年ぶり」と明かしました。小学5年生のころに地元である埼玉県蕨市の歯科医師会から「よい歯の子」として認められたそうです。

    歯についての賞をもらうのが「59年ぶり」

     「古希を迎えておりますが、まだ全部自分の歯でございまして」と59年前と変わらない「よい歯の子」であることが誇らしげな高見沢さん。「歯の健康はこれからも守っていきたいな、その上でのスマイルで頑張っていきたいと思います」と改めての決意も語りました。

    ■ 岡田結実は小顔すぎる高杉真宙に衝撃「お顔が多分芸能界一ちっちゃい」

     THE ALFEEの3人のあとに登壇したのが、今回のメインの受賞者となるお2人。岡田結実さんと高杉真宙さんです。

    岡田さん高杉さん

     賞状などをそれぞれ受け取ったのち、司会者から受賞に際しての気持ちを聞かれた2人。

    賞状を受け取る岡田さん

    賞状を受け取る高杉さん

     岡田さんは受賞を喜ぶ一方で「恥ずかしいです」とコメント。「歯を見せて笑うっていうことは普段から意識はしているんですけども、こんなにもたくさんの方に今日この笑顔を注目されてると思うと……」と話し、口元を手で隠しながら喋りたいくらい、と照れ笑いを見せました。

    口元を手で隠しながら喋りたいくらい、と照れ笑い

     高杉さんは現場での挨拶時などに緊張した際、意識して笑顔を見せるようにしたことで何度も救われてきたそう。「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」を受賞したことでより意識を高め、これからも頑張って笑顔で撮影に臨みたい、と話しました。

    緊張のときこそ笑顔

     そして受賞者同士で毎年恒例となっている「お互いに見合って相手の笑顔の印象を語る」というコーナーへ。岡田さんと高杉さんが至近距離で真正面からお互いを見つめます。

    笑顔を見つめ合って照れる2人

     高杉さんは岡田さんの笑顔について「本当に素敵な、花が咲くような笑顔というか。素晴らしい笑顔でした」と語る一方で、やはり見つめ合うのが恥ずかしかった様子。「照れちゃいますよねなかなか。全然目が見れなかったです」とも述べました。

    「岡田さんの笑顔は本当に素敵」

     岡田さんは高杉さんの笑顔を褒めつつ「お顔が多分芸能界一ちっちゃい」と衝撃を受けたことを告白。小さな顔の中に収まる高杉さんの綺麗な笑顔を「横で並ぶのがちょっと嫌なぐらい」と冗談を交えて褒め称えました。

    「(高杉さんは)お顔が多分芸能界一ちっちゃい」

    ■ 受賞者たちが行っている投歯習慣とは?日常に取り入れたい「あいうべ体操」もレクチャー

     見つめ合いコーナー終了後はステージ上に再びTHE ALFEEが登壇。また、日本歯科医師会の常務理事である伊藤明彦さんも登壇し、6人でのトークセッションに移ります。

    6人でのトークセッション

     「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」を中心事業に据える「いい歯は毎日を元気にプロジェクト」は、「歯とお口の健康の見直し」啓発活動として2018年に開始されました。

     2024年度の同プロジェクトで注目したいのが「投歯」というキーワード。

    日本歯科医師会による造語「投歯」とは

     これは日本歯科医師会による「造語」で、「将来の健康的な生活の実現を見込んで、日々のセルフケアや定期的な歯科受診により、口腔の健康維持に努めること」を指しています。

     昨今、口腔環境の良し悪しが全身の健康にも大きく影響するということが知られてきていますが、その意識は年代によってバラつきがあります。

     2024年に日本歯科医師会が実施した「投歯に関する意識と実態調査」では、口腔ケアをおろそかにすることで将来的にリスクが生じることに対する意識が、20代は低めだということが明らかになりました。

    20代は歯の不健康がもたらす将来的リスクへの意識が低め

     また香川県歯科医師会の調査によると、歯科検診を定期的に受けていない人は、受けている人に比べて1年あたり平均約9万円の医療費を負担していることが分かっています。

     東北大学大学院の研究グループなどが日本の自立した高齢者を対象にして行った研究では、過去6か月以内に予防目的で歯科受診をしている人は、未受診者よりもその後の8年間で累積の介護費用が約11万円低いという結果が出ています。

     ともに20代の岡田さんと高杉さんは、初めて聞く「投歯」というキーワードや、歯と全身の健康との関係性に驚きをあらわにしました。

    「(歯科受診は)大切なんだよっていうのを伝えられるようにしたい」

     「周りの人にもこう(歯科受診は)大切なんだよっていうのを伝えられるようにしたいなって。今日知識を得られて嬉しいです」(岡田さん)

    「これからも定期的に歯科検診を受診しないと」

     「初めて聞くことばかりで、正直驚きました。これからも定期的に歯科検診を受診しないといけないなと思いました」(高杉さん)

     投歯についての理解を深めたところで、「普段から行っている投歯習慣」を発表するコーナーに。

     THE ALFEEは59年前と変わらず“よい歯”を保っている高見沢さんが代表して回答。「歯医者さんでの定期的なクリーニングですね」とシンプルかつ、最も大事と言えそうな習慣をあげてくれました。

    「定期的なクリーニング」が投歯習慣

    THE ALFEEの3人

     先ほどの歯科受診と介護費用の関係に触れ「僕らに一番関わるのは介護ですから」と高見沢さん。歯科には1か月に1度という高頻度で通っていることも明かしました。

     ステージに上る前に高見沢さんの口腔内を見たという伊藤常務理事は「すごく綺麗だった」と高見沢さんの歯の状態を絶賛。「おそらくお食事も美味しく食べられて、素晴らしい人生を送られてるんじゃないかと思います」と感想を述べました。

     高見沢さんの若々しい食生活と強靭な歯についてはTHE ALFEEメンバーからも「(年を重ねてもよく食べるので)育ち盛りのじじいって言われてます」「(飲み物に入っている氷を)必ずガリガリ食ってますから」といった目撃証言があがっていました。

     受賞者の5人を間近で見て「(5人とも)見るからに歯が綺麗」と伊藤常務理事。どうやら俳優やミュージシャンとして喋ったり歌ったりして口をよく動かしていることが、口元の筋肉を鍛えることに繋がっているようです。

    伊藤明彦常務理事「(5人とも)見るからに歯が綺麗」

     最後は日常のセルフケアにくわえてほしい口腔内の体操、「あいうべ体操」をステージ上の全員で実施。

     やり方は口を大きく動かして「あ」「い」「う」の形を作り、最後は舌を出して「べ」の状態にするだけ。

    あいうべ体操をする高杉さん

    あいうべ体操をするTHE ALFEEの3人

    あいうべ体操をする岡田さん

     これを繰り返すことで滑舌の乱れや口腔周辺の筋肉のトレーニング、さらに顔のたるみ改善に効果が出るそうです。

     「あいうべ体操」は「あ」「い」「う」「べ」の4つの動きを1セットとして、1日30セットが目安。数字を聞くと大変そうですが、1セットあたりにかかる時間は数秒なので、隙間時間にもできます。

     さきほどの笑顔の見せ合いの際、高杉さんの小顔っぷりを羨ましがっていた岡田さんは「目指せ小顔。ということで頑張ります」と、「あいうべ体操」への意欲を高めていました。

    「横で並ぶのがちょっと……」岡田結実、小顔すぎる高杉真宙に衝撃!「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2024」授賞式

    取材協力:日本歯科医師会

    (取材・ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
    エンタメ, 映画

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披…

  • 「ロッテ本気のチョコミント」発売 ガーナブランドから夏限定で登場
    商品・物販, 経済

    「ロッテ本気のチョコミント」発売 ガーナブランドから夏限定で登場

  • 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる
    グルメ, 食レポ

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかか…

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    商品・物販, 経済

    ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョ…

  • ロッテが「五等分の花嫁のマーチ」を発売!五つ子がコアラに大変身
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテが「五等分の花嫁のマーチ」を発売!五つ子がコアラに大変身

  • クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高
    グルメ, 作ってみた

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

  • クーリッシュ史上初のピスタチオ味!大人向けのリッチな味わい
    商品・物販, 経済

    クーリッシュ史上初のピスタチオ味!大人向けのリッチな味わい

  • 新発売「雪見だいふくドリンク」飲んでみた!しっかりした甘さとぷちぷち食感が楽しいが……
    グルメ, 食レポ

    新発売「雪見だいふくドリンク」飲んでみた!しっかりした甘さとぷちぷち食感が楽しい…

  • 雪見だいふく史上初「雪見だいふくドリンク」発売!「雪見だいふくみたいなパン」もリニューアル
    商品・物販, 経済

    雪見だいふく史上初「雪見だいふくドリンク」発売!「雪見だいふくみたいなパン」もリ…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
    グルメ, 食レポ

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 食べやすく、美味しい焼きそば
    グルメ, 食レポ

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

  • 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる
    インターネット, おもしろ

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

  • 見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に
    インターネット, おもしろ

    見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に

  • ねるねるねるねゼリードリンク
    グルメ, 食レポ

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト