おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

コクヨとアクタスのグローバルライフスタイルブランド「HOW WE LIVE」の初の常設店舗が2025年内に開業

update:
コクヨ株式会社
オーストラリアのシドニーにライフスタイルの新ランドマークが誕生



コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、昨年発足したグローバルライフスタイルブランド「HOW WE LIVE(ハウ ウィ リブ)」の初の常設店舗をオーストラリア シドニーのテイラースクエア内にて、2025年内に開業します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48998/1115/48998-1115-27c69ad25b09c61a0b64599c7799c23f-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コクヨは、2021年2月に「長期ビジョンCCC2030」を策定以降、自らの社会における役割を「WORK & LIFE STYLE Company」と再定義し、文具や家具にとらわれない事業領域の拡張を推進してきました。2025年度を初年度とする第4次中期経営計画「Unite for Growth 2027」では、ファニチャー事業において強みを活かした事業領域拡張と既存事業へのシナジーを高めることを掲げています。その中で、経済成長と人口増加が継続し、成長市場であるオーストラリアへの進出をグループ会社の株式会社ACTUS(本社:新宿区/社長:村田 謙)とともに進めています。


「HOW WE LIVE」は、ファニチャー、ステーショナリー、ホームウェア、アートなどのカテゴリを横断しながら、『自分らしい生き方/暮らし方の多様な選択肢』を提案するライフスタイルブランドです。


この度開業を予定するテイラースクエアは、多様性を尊重するカルチャーが集う場所で、市民からの地域に対する主体的な関わり合いによって独特の賑わいが生まれています。
目抜き通りのオックスフォードストリートに沿って、クリエイティビティに満ちた暮らしと商業が交わるサリーヒルズエリアや、洗練され落ち着きのあるパディントンエリアなどの個性が異なる地域が隣接し、さまざまな感性をもつ人々が交わる交差点でもあり、ユニークなカルチャーミックスが起こる特異点といえるロケーションです。
常設店舗では、「Cool Friend's Home(クール フレンズ ホーム)」を体験のコンセプトに、コクヨとアクタスのプロダクトを中心にファニチャー、ステーショナリー、ホームウェア、カルチャー&アートなどのカテゴリを融合したスタイル提案型の商品陳列を展開します。また、1F入口にはカフェを併設し、地域住民の日常的な居場所となることを目指します。さらに、店内では様々な参加型イベントやワークショップなども計画しており、単なるショッピング体験を超えてクリエイティブなコミュニティを醸成する様々なアクティビティが生まれることを構想しています。


「HOW WE LIVE」の常設店舗について
1.開業時期:2025年内
2.所在地:1-5 Flinders Street Surry Hills NSW 2010
  (アクセス:ミュージアム駅から徒歩12分)
3.延床面積:623.5平方メートル
4.フロア数:地上2階+中2階、地下2階
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48998/1115/48998-1115-5c2a57fa0554c8a086523d5d2c3bfaf8-1810x1209.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テイラースクエア外観(店舗は地上2階+中2階、地下2階部分)

(参考)「HOW WE LIVE」について
1.コンセプト:
 ‟自分らしさを探求する、新しいライフスタイルのオルタナティブ(選択肢)”
- 住み慣れた親しみ深い生活圏で、発見と刺激あふれるたくさんの選択肢に触れる。
- ワークとライフの垣根を越え、地域社会との関係性を通してこれからの価値観を生み出していく。
2.ブランド構成要素:プロダクト、空間・インテリア、コミュニケーション
3.ブランドサイト:https://how-we-live.design
4.ブランド公式Instagram:https://www.instagram.com/howwelive.design


※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
  3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト