おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

VTuber向けオンラインガチャ「Vポチッ!」、初期導入事例が続々と決定!EC・イベント連携による多用途展開も視野に

update:
株式会社TOE
株式会社TOEが提供するVTuber向けポータル型オンラインガチャサイト「Vポチッ!」にて、リリース初期よりVTuber事務所や個人活動者からの導入相談が訪れ、既に複数のコラボ事例が始動しています。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165695/18/165695-18-8e29f3c9dabd62f0e3764440b579bcd3-1931x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社TOEは、Vtuber向けオンラインポータルサイト「Vポチッ!」にて、配信者とリスナーの双方が熱中できる新感覚のオンラインガチャサービス「ガチャVon(ガチャボン)」にてコラボ者を募集しております。

個人・法人・取材問わず、新規サービスの発表に向けてお声がけいただける方を募集中。

本サービスは、従来の「ファンが景品目当てに回す」ガチャ文化とは異なり、Vtuber本人が自発的に回したくなるインセンティブと、視聴者が一緒に盛り上がる演出構造の両立を図っています。本サービスは、オンラインガチャ・EC・イベント連動の3機能を核とし、VTuber本人の「遊ぶ・稼ぐ・広げる」を一体化した次世代型ポータルを目指しています。
1. 配信者本人が主役になる「オリジナルガチャ」
ガチャ中身が、配信者それぞれのオリジナリティあふれる構成になるよう設計されており、回す行為そのものがエンタメになります。排出物や景品は配信者ごとに個別カスタムでき、リスナーがその演出にリアクションすることでコミュニケーションが自然に生まれます。

2. ファンの「応援」がガチャイベントに影響
リスナーが応援ポイントやアイテムを投げることで、ガチャの演出や結果が変化。これにより「推しを応援することがゲームの一部」になります。演出次第では、配信中に奇跡的な展開を生むことも。



※実例はこれからの公開になりますが、現在下記のような活用パターンを想定しています。
(あくまで計画段階であり予告なしに採択されない可能性は大いにあります)

コラボ配信での「罰ゲーム/ご褒美ガチャ」演出
 例:ハズレ枠に恥ずかしいセリフ、当たりで限定グッズ公開など

イベント配信中の「生リアクション」型抽選会
 例:ガチャの演出がそのままAR演出や音響と連動する企画

誕生日や記念日の「応援ガチャ」
 例:ファンの応援数に応じて演出が派手になり、当日のサプライズ演出が変化

グッズ連動型ガチャ
 例:一定回数回すとリアル商品がEC経由で届く仕組み


いずれもファンが“見て楽しむ”だけでなく、“巻き込まれて一緒に遊ぶ”ことが前提の設計です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165695/18/165695-18-2f4d1d4a2635169ca5804cd190302c66-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

オリジナルガチャ開発中!!!



今後の展望:
「Vポチッ!」では今後も、VTuberやリスナーの反応を元に、より深く、より楽しく“ガチャを軸にした共演体験”を進化させていく予定です。

また、現在はガチャ導入を希望するVtuber・事務所・イベント主催者の方々からのお問い合わせを随時受付中。実験的な利用も大歓迎です。



【本件に関するお問い合わせ】
株式会社TOE 広報
公式X:https://x.com/Toe_kouhou



クラウドファンディング実施中

本プロジェクトは現在、新サイトリリースに紐づけたイベントを8月11日に開催予定です。
それに伴い、クラウドファンディングを通じて支援者を募集中です。
支援者特典には、ドローンショー映像内にお名前や企業ロゴを掲載
現地VIP席での観覧+公式スタッフTシャツ
イベント内ポスター掲出(特別広告枠)
など、「一夜限りの夜空を自分色に染める」特別な体験が用意されています。

▶ クラファン詳細はこちら
https://camp-fire.jp/projects/857935/view




【会社概要】
会社名:株式会社TOE(トウ)
所在地:大阪府大阪市浪速区大国2-6-23-4F
設立:2007年3月12日
代表者: 内藤愛美
事業内容:● 光ディスク、磁気ディスク及びその関連商品の販売及び輸出入
     ● CD、DVD、光メディアの複製、包装業務
     ● CD、DVD、光メディアのプレス業務
     ● 印刷業
     ● DVD-R / CD-Rメディア販売
     ● 各種ケース販売
     ●デジタルエンタメ開発
     ●Vtuber支援プラットフォーム運営
公式サイト:https://www.toe-toe.com/company/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト