おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【アップルスポーツカレッジ】台湾 U-15 野球チームが2年連続で来校 グラブメンテナンス授業と白熱の親善試合で「野球がつなぐ絆」を実感

update:
NSGグループ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1780/32951-1780-7887924e04e794ab17dd3f5eac6f22e2-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


7 月 29 日、台湾少年野球リーグ Just Best League(JBL)に所属する U-15チームが、NSGグループのアップルスポーツカレッジ(以下ASC)に来校しました。これは株式会社ホップステップJAPAN様との連携から生まれた国際交流で、昨年に続く2度目となった今回は、午前中にスポーツメンテナンス学科の学生による野球グローブのメンテナンス講座を、午後からは野球部と親善試合を実施し、言葉や文化の壁を越えた学びと親睦を深めました。

午前中の野球グローブ体験授業は、校内にある「メンテナンスルーム」で学生たちが講師役となり、グラブのブラッシングや保革オイルの塗り方、紐締め方やチェック方法といった基本メンテナンス技術を台湾選手たちにレクチャーしたあと、実際にグラブの紐通しに挑戦し、自らの手で道具を整える大切さを体感していただきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1780/32951-1780-7e33c161e65ab7b523053955a2813eb6-1881x1254.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


午後からは野球場に移動し、野球部との親善試合を実施しました。30℃を超える暑さの中、両チームの選手たちによる真剣勝負が繰り広げられました。

ASCの学生たちは昨年も一緒に交流を深めた学生もいれば、初めて接点を持つことができた学生もいました。「野球」が言語や文化の垣根を超え、世界中で楽しまれているスポーツであることを実感したとともに、選手同士の絆を深める良い機会となりました。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1780/32951-1780-34a3b61e1b8c663b8a148e95d5ebd5ab-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アップルスポーツカレッジは、これからもスポーツを通じて国際交流を推進し、スポーツ用品のメンテナンスでサスティナブルなスポーツ文化の構築に取り組んでいきます。

<アップルスポーツカレッジについて>
当校は、日本のスポーツ業界やスポーツ産業の発展の為、国際化する社会をグローバルに見つめ、時代の変化に柔軟に対応できる能力を持つスポ-ツスペシャリストの輩出を目的に、1994年4月にスポーツ総合専門学校として開校しました。スポーツトレーナー、スポーツショップ販売員、スポーツ保育士、バスケットボール選手、マネージャー、フロントスタッフを育成し、「スポーツ」で社会課題を解決できる人材の育成を行っています。


学校法人 国際総合学園 アップルスポーツカレッジ
所 在 地:新潟県新潟市中央区長潟2-2-8
代表者名:岩田 宏樹
URL:http://www.applesports.jp


連携協力企業
株式会社ホップステップJAPAN
所在地:〒949-6101 湯沢町湯沢2449松月ビル2階
代表者:星野浩二
TEL.025-784-4567
FAX.025-784-4545
URL https://hopstepjapan.com/

<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト