おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アジア人初のナポレオン・ヒル財団ゴールドメダリスト青木仁志による受賞記念講演会を全国9か所で開催!

update:
アチーブメント株式会社
創業38年で経常利益21億円の企業体をつくりあげ、51万名の人材育成実績を評価されナポレオン・ヒル財団からゴールドメダル授与に至った目標達成の技術とは



2025年3月ナポレオン・ヒル財団から、新たに新設されたリーダーシップディベロップメント部門にて青木仁志がゴールドメダルを授与されました。今回の受賞を記念して、一般財団法人日本プロスピーカー協会協力のもと、ゴールドメダル受賞記念講演会を全国9か所にて開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/527/2398-527-595f6892a4f4e525bbb46155717c5a90-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■アジア人初のナポレオン・ヒル財団ゴールドメダル受賞と講演会に込めた想い
 2025年3月、弊社代表の青木仁志が、ナポレオン・ヒル財団より「リーダーシップディベロップメント」部門において、アジア人初となるゴールドメダルを受賞。
 今回のゴールドメダル受賞は、これまで68,000名を超える弊社のメインシンボリックセミナー『頂点への道』講座の受講生をはじめ、これまで歩みをともにしてくださった一般財団法人日本プロスピーカー協会の皆様のご支援があってのことです。これまでの感謝を形にするべく、青木が23歳でナポレオン・ヒル著『THINK AND GROW RICH』と出会い、成功哲学の実践の道のり、ならびに公開講座でお伝えしている「目標達成の技術」のエッセンスを2時間に凝縮し、全国の皆様にお伝えいたします。


■ゴールドメダルとは?
今回青木が受賞したナポレオン・ヒル財団のゴールドメダルは『THINK AND GROW RICH』の著者であるナポレオン・ヒル博士の成功哲学を実践し、社会に大きな貢献を果たした人物に授与される賞です。
青木は、若くから成功哲学を活用し、会社設立以来、延べ51万名の人財育成と、9,000名を超える中小企業経営者教育に従事してきました。多くの経営者・ビジネスリーダーを育成してきた実績が評価され、今回の受賞に至りました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/527/2398-527-9f1447ad00e1cd5e265461ebe53cfcb1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



□ これまでの代表的な受賞者 □
・テッド・ターナー(CNN他2局を持つTBSの会長)
・ドナルド・キーオ(コカ・コーラ社元最高経営責任者)
・アール・ナイチンゲール(ナイチンゲール・コナント社元会長)
・アーサー・E・バートレット(世界最大の不動産会社センチュリー21創立者)など


■人生を豊かにする、目標達成の技術とは
本講演では、人生を豊かにする以下の目標達成の技術について、具体的な事例を交えて解説します。
- 目標達成を確実にする、戦略的目標達成の技術
- 選択理論心理学に基づいた、信頼関係構築の技術
- 社員の主体性を引き出す、理念経営手法
- 仕事とプライベートを両立する、時間管理技法


■ナポレオン・ヒル財団 ゴールドメダル受賞記念講演会 開催日程
[表: https://prtimes.jp/data/corp/2398/table/527_1_4db3af4fb07389e7d726542fcf52c37c.jpg?v=202508090446 ]

■講師紹介
アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長
アチーブメントグループ CEO
公益財団法人 青木仁志啓育財団 理事長
青木 仁志(あおき さとし)

北海道函館市生まれ。1987年、32歳で選択理論心理学を基礎理論としたアチーブメント株式会社を設立。会社設立以来、延べ51万名の人財育成と、9,000名を超える中小企業経営者教育に従事。自ら講師を務めた公開講座『頂点への道』講座スタンダードコースは28年間で毎月連続700回開催達成。現在は、経営者向け『頂点への道』講座アチーブメントテクノロジーコース特別講座を担当。同社は、150ヶ国以上で実施される世界最大の従業員意識調査・研究機関であるGreat Place To Work(R) Institute Japanが主催する「働きがいのある会社」ランキングにて中規模部門第1位、10年連続ベストカンパニーに選出(2016-2025年版、従業員100-999人部門)。2024年11月、「ナポレオン・ヒル財団」の特別顧問に就任。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/527/2398-527-619940a9314978cab2c344d6c18483a9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



▼講演会の詳細はこちら
https://achievement.co.jp/service/experience/caravan/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/527/2398-527-18aac630f237a3bddc78b53f72b04251-1203x866.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■アチーブメント株式会社について
創業から38年目を迎える、人材教育コンサルティング企業。「教育の力で世界を変える」をスローガンに、社会人向け公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えている。これまでにサービス利用をした顧客は50万名以上にのぼり、経営者教育に特化したプログラムや、組織力開発などでも高い評価を得ている。2022年に東京商工会議所議員企業に選出。2025年には世界最大級の意識調査機関であるGPTWが行う日本における「働きがいのある会社」ランキングにて中規模部門「第1位」にランクイン。社会人教育で培ったノウハウを生かして、学校教育・子ども教育の分野や、官公庁・国公立大学での人材教育にも活動の幅を広げ、企業に限らず多くの組織を支援している。



最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト