おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社mugendAI 総合型選抜対策AIサービス『アオマル』を受験直前期に向けてリリース

update:
株式会社mugendAI
“採点待ちゼロ”のAI小論文添削と志望校別のAI面接練習を提供する総合型選抜対策AIサービス『アオマル』が塾・予備校向けに登場。受験直前期の指導者の工数を最小化し、生徒の学習意欲を自走化します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151929/5/151929-5-0af3925ecab3dd268555cf8590bf2f92-1533x862.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社mugendAI(本社:東京都千代田区)は、総合型選抜対策AIサービス『アオマル』を初リリース。第1弾として受験直前期の小論文添削と面接練習に特化した"直前期特化版"を2025年8月22日より学習塾・予備校向けに提供開始します。本サービスは、出願直前の駆け込み対策に最適な内容となっており、特別な設備や機器を必要とせず、PCやスマートフォンから即日導入・利用が可能です。
指導者は、生徒の小論文添削や面接練習にかかる膨大な工数を最小限に抑え、生徒一人ひとりに向き合う高度な進路指導により注力できます。また、生徒は“採点待ちゼロ”の即時添削や志望校に合わせた面接練習により、自律的な学習を促進することが可能です。

■総合型選抜対策AIサービス『アオマル』の2大機能
【機能1】AI小論文添削:即時フィードバックで書く力を徹底強化
志望学部の出題テーマに沿った小論文演習を、時間や場所を選ばず繰り返し行うことができます。AIが「構成」「論理性」「表現力」などの観点から即時に採点・添削し、改善点が明記された詳細なレポートを出力。生徒は“採点待ち”のタイムラグなく、すぐに書き直しに取り組めるため、学習サイクルの高速化と実力の定着を促します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151929/5/151929-5-6f14f2c4c7683362f884e088f9a6854c-1534x958.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テーマごとに多彩な小論文課題を用意。分野や難易度を選んで、自分に合った演習を開始できます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151929/5/151929-5-3126f186330c6411cf1b74b98cda5e9d-1534x958.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIが複数の観点から小論文を即時評価。得意な点と改善点が明確になり、次の書き直しにすぐ活かせます。



【機能2】AI面接:対話練習で本番への自信を構築
総合型選抜で頻出の質問に加え、志望学部ごとの傾向に合わせた面接練習が可能です。いつでもAIを相手に対話形式で練習でき、回答内容だけでなく、話す速度や会話全体の一貫性などもAIが分析。客観的な評価レポートを通じて、自身の強みや改善点を具体的に把握し、本番に向けた効果的な準備ができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151929/5/151929-5-bbc068a2599ad042a5d4e02c9447bb1f-1534x958.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
分野別の想定質問を一覧から選び、事前回答を作成。面接本番に備えて内容を整理できます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151929/5/151929-5-e0c4c966aba57bc686797744f75200f2-1534x958.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIとの対話形式で、本番さながらの模擬面接を実施。会話履歴の保存や質問表示も可能です。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151929/5/151929-5-63088270d31a66e0edc4ad4cf114494a-1534x958.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
面接内容を多角的に評価し、強みと改善点を即時フィードバック。次回練習に直結する具体的な改善提案を提示します。

*本リリースに掲載されている画面はイメージです。サービスの運用状況に応じて、画面構成や表示内容が変更される可能性がございます。


■共にサービスを創る「初期パートナープログラム」のご案内
『アオマル』の正式提供にあたり、指導現場のリアルなご意見をいただき、より価値あるサービスへと進化させていくため、初期パートナーとしてご協力いただける学習塾・予備校様を募集します。
特別な設備は一切不要で、PCやスマホがあればすぐにご利用いただけます。受験直前期の課題解決にご活用いただきながら、未来の教育を共に創っていくパートナーシップを築きたいと考えております。
- 募集対象: 全国の学習塾・予備校様
- 募集期間: 2025年8月12日(火)~ 2026年2月28日(土)
- パートナー特典:
- - 導入・活用に関する優先的なサポート
- - 今後の新機能開発へのご意見反映
- 応募方法: 本リリース末尾のお問い合わせ先まで、「初期パートナープログラム希望」と明記の上、ご連絡ください。


■開発の背景
近年、大学入試における総合型選抜(旧AO入試)の定員枠は年々増加しており、受験生には学力だけでなく、思考力・表現力・主体性といった多面的な能力が求められています。特に出願が集中する夏から秋にかけての直前期には、対策指導を行う学習塾・予備校において、殺到する小論文の添削依頼や、生徒一人ひとりに合わせた面接指導により、指導現場の業務がパンク状態に陥るという声が毎年多く聞かれます。専門的な人材の不足や指導の質のばらつき、煩雑な採点業務による指導者の多大な工数は、喫緊の課題となっていました。私たちは、AI技術を活用することでこれらの課題を解決し、指導者の皆様の負担を軽減すると同時に、すべての受験生に質の高い対策を届けることができると考え、『アオマル』を開発いたしました。

■今後の展望
まずは初期パートナーの皆様からの声を第一に、サービスの改善を迅速に進めてまいります。将来的には現在の機能に加え、AIによる自己分析サポートや志望理由書の評価レポート、個々の生徒に最適化された課外活動のレコメンド機能などを順次追加していく予定です。総合型選抜対策におけるあらゆる課題をワンストップで解決する、総合プラットフォームとなることを目指してまいります。
総合型選抜対策でお困りの先生や学生の皆様はお気軽にお問い合わせください。

■株式会社mugendAIについて
株式会社mugendAIは、東京大学発のAIスタートアップ企業です。
AI技術(自然言語処理や画像認識技術)を活用し、教育業界を革新することを目指しています。
『カコテン』、『アオマル』をはじめとする自社プロダクトの開発に加え、教育機関様への個別のソリューション提案なども積極的に行っております。
教育機関様のマーケティングや教室運営のDX推進にもAIを活用し、ご支援いたします。
mugendAIは、AIの可能性を最大限に活かし、より公平で効率的な学習環境の実現を目指します。今後も技術革新を続け、教育機関様や学生の皆様に最適なサービスを提供し続けていきます。

会社概要
社名:株式会社mugendAI
代表:西江 弘毅
設立:2024年6月
住所:東京都千代田区神田佐久間町3-38 第5東ビル 8F
Webサイト:https://mugend-ai.com/
お問い合わせはこちら

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト