おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【2025年8月21日開催】全国の自治体職員・関連企業様向け「令和7年度 第二回自治体DX意識・実態調査」オンライン報告会 参加者枠を300名に増枠

update:
一般社団法人自治体DX推進協議会


一般社団法人自治体DX推進協議会は、2025年8月21日(木)に、「令和7年度 第二回自治体DX意識・実態調査」オンライン報告会を開催いたします。本報告会では、全国の自治体におけるDXの現状と課題を最新の調査結果に基づき共有し、今後のDX推進のヒントを提供します。
このたび好評につき、参加申し込み枠を300名に増枠します。

申し込みはこちらから

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/230/132312-230-13442508ff3a336b755e65b5fb32c967-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自治体職員などを対象に、DXの現状や課題を共有するオンライン報告会を2025年8月21日に開催

開催背景
全国の自治体において、住民サービスの向上や業務効率化を目指すデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が急務となっています。しかし、多くの自治体では、人材不足、予算の確保、ノウハウの欠如といった共通の課題に直面しています。
一般社団法人自治体DX推進協議会では、これらの課題解決の一助となるべく、全国の自治体職員を対象とした「自治体DX意識・実態調査」を定期的に実施しております。この度、令和7年度の調査結果がまとまりましたので、報告会という形で皆様に広く共有する機会を設けました。
本報告会で得られること
- 全国の自治体におけるDX推進の進捗状況や実態
- 他の自治体が抱える具体的な課題や、その解決に向けたアプローチ
- 今後の自治体DX推進に求められる視点や具体的なアクションのヒント

「令和7年度 第二回自治体DX意識・実態調査」オンライン報告会 開催概要
日時: 2025年8月21日(木)14:00 - 15:00
形式: オンライン(Zoomウェビナーを予定)
※開催日の2日前にメールにて開催URLをご案内させていただきます。
参加費:無料(事前登録制)
対象:全国の自治体職員の皆様 / 自治体向けにサービスを提供する企業の皆様 /自治体DXに関心のある方
定員:先着200名 → 300名に増枠

申し込みはこちらから
(google フォームが開きます。リンクが開かない方は、info@gdx.or.jp までお申し込みください)
(※定員に達し次第、締め切らせていただきます)

参加者全員に「令和5年度 第一回レポート(総ページ数197P)」を無償プレゼント致します。
自治体DXに興味関心のある自治体様・自治体関連事業に携わる企業関係者はぜひこの機会に報告会へご参加ください。
タイムテーブル
※調整中

「令和5 年度 第一回 自治体DX 意識・実態調査」報告書 サマリーをご要望の自治体様・法人様につきましては、下記のフォームからお問合せ下さい。

【令和5年度 第一回 自治体DX意識・実態調査】報告書サマリー無料プレゼント
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=sVQL_Cu1t80 ]
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、地域社会の持続可能な発展を目指す団体です。各自治体と協働しながら、デジタル技術を活用した地域課題の解決やイノベーション創出を支援しています。

地方自治体と事業者の架け橋となり、デジタルトランスフォーメーションを通じて地方創生を加速するパートナーシップの場を提供します。お気軽にお問合せください。

【問い合わせ先】
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)
東京都港区北青山1-3-1アールキューブ青山3F
03-6683-0106 / info@gdx.or.jp
https://www.gdx.or.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト