おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

静岡県民必見!地元発のInstagramグルメメディア「OMACHI SHIZUOKA」(#オマチシズオカ)が8月より始動~今までのメディアには載っていないような“隠れた名店”が次々と登場~

update:
Shinker.Co.Ltd
「よりクリエイティブに、よりドラスティックに」をコンセプトに、地元の「知る人ぞ知るこだわりの名店」を、圧倒的でインパクトのあるリール動画を中心にInstagramでお届け!



株式会社Shinker(本社:静岡市葵区、執行役員:辻田敬介)は、静岡の“知る人ぞ知る”スポットやグルメ情報を地元目線で紹介するInstagramメディア「OMACHI静岡(@omachi_shizuoka)」の運用をスタートしました。
常連さんだけが通う名店、地元の方しか知らないおいしいお店。行ってみたいけどなかなか見つけられないことってありますよね。そんな隠れた名店を知ることで、静岡での暮らしがより豊かに、そして食や観光で非日常を味わえるような“ワクワク”をお届けしたい!と考え、8月よりこのアカウントを運用し、動画・写真・投稿でリアルな魅力を発信していきます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111800/36/111800-36-35ff757793e1a14d41d805c2f3e83441-500x478.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【OMACHI静岡とは】

静岡のグルメ・観光・おでかけ情報を発信するInstagramメディア(@omachi_shizuoka)。地元のお店やスポットを動画と写真で紹介し、「行ってみたい!」を引き出す投稿が特徴。静岡の暮らしをもっと楽しく、ワクワクできるような日常のヒントを、2日に1回発信しています。ショート動画では、静岡の“行ってみたくなる”グルメやブランドの魅力を圧倒的な臨場感でテンポよく紹介。
これらの動画は(株)Shinkerと協力関係にある、静岡のディープなスポットを紹介する「静岡散歩日記(@shizuokaosanponikki)」と協力し制作。また、そのお店のオーナーに「思い」や「こだわり」をインタビューし、もっと多くの方に魅力が届くようにフィード投稿も実施。

1. 静岡人へ、地元の“行ってよかった”を紹介するInstagramメディアが誕生!

「近場でいい場所ないかな?」そんなときにぴったりのInstagramアカウントが「OMACHI静岡(@omachi_shizuoka)」です。
グルメ・カフェ・小さな観光地・知られざるショップなど、観光ガイドに載っていない静岡の日常にちょっといい場所を、写真や動画で紹介。
リアルに使える“週末の行き先リスト”として、気になる投稿からそのままお出かけにつなげられる内容になっています。

2. 投稿はすべて静岡ローカル。だから共感できる&行きやすい!

投稿に登場するのは、静岡県全域の飲食店やおでかけ観光スポット。
“オシャレなお店”だけではなく、“庶民的で通いやすいお店”“素材にこだわった味自慢のお店”など様々なお店が登場します。我々は実際に訪問し、撮影と同時にオーナー様とのコミュニケーションを通じて、そのお店の“本質”を理解し発信していきます。
静岡が大好きな運営メンバーが、地元民だからこそ伝えられるリアルな魅力を届けます。

3. リール動画+フィード投稿連動で、さらに“気になる”を深掘り

1店舗につき2つの投稿を行います。リール動画ではそのお店の空間や雰囲気だけでなく、調理場や調理風景など、普段は見ることができないお店の裏側なども公開!臨場感あふれる動画を投稿します。またフィード投稿では、こだわりや味の秘密、思いや料理の情報など、インタビューした内容をしっかり読み込めるようにまとめております。
リール動画とフィード投稿の2つをご覧いただくことで、皆様には実際に行く前からワクワクしていただけるように発信してまいります。

4.運営者のコメント

株式会社Shinker 執行役員・辻田敬介
「今までのグルメメディアにはないような隠れた名店を、圧倒的なクリエイティブでお届けできるように取り組んでまいりますので、ぜひ楽しみながらご覧いただければと存じます。そして静岡の魅力を多くの方にお届けすることで地元の地域活性化につながることを期待しております。」

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト