おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

つうけんアドバンスシステムズが生成AIチャットボット「SELFBOT」を導入。高精度RAGとTeamsの連携でコールセンター業務を効率化

update:
SELF株式会社


SELF株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:生見 臣司、以下:SELF)が提供する生成AIチャットボット「SELFBOT」が、株式会社つうけんアドバンスシステムズ(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:打出邦彦、以下、つうけんアドバンスシステムズ)にコールセンター業務の効率化を目的として導入されました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/184/18339-184-9ba34f7e304ee4bd4d2f9f268d0cd3d7-1050x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■本件のポイント
- つうけんアドバンスシステムズがコールセンター対応の工数削減を目的として「SELFBOT」を導入
- SELF独自の高精度RAG技術により、必要な情報を正確に検索・抽出
- Microsoft Teamsとの連携により、既存の社内環境にスムーズに導入
- 24時間365日体制のサポート業務において、ナレッジ活用を強力に支援


■導入の概要
つうけんアドバンスシステムズはエンドユーザーからの問い合わせに、約50名で24時間365日体制で対応しています。これまで、複雑かつ多岐にわたる顧客からの問い合わせに対し、対応に必要な情報を都度マニュアルやナレッジベースから検索する必要があり、対応に大きな工数がかかる点が課題となっていました。
今回導入されたSELFBOTは、RAG(検索拡張生成)技術を活用して、社内に蓄積されたナレッジから必要な情報を的確に抽出。高精度の回答を即座に得られるため、一次対応の負荷を大幅に軽減します。
さらに、社内で日常的に使用しているMicrosoft Teamsとの連携も容易に行えることから、既存の業務フローに変更を加えることなく導入が可能となり、スムーズな展開を実現しました。
■株式会社つうけんアドバンスシステムズについて
つうけんアドバンスシステムズは、北海道札幌市に本社を構えるIT企業です。ソフトウェア開発やITインフラソリューションを中核としたIT事業に加え、ITサービスの運用・保守(MSP)や、事業所・拠点間を結ぶネットワーク提供(リセール)などを通じ、ICT全体を最適化する提案・構築を行っています。北海道の地域社会とともに、持続可能なICT活用を目指し、多様なサービスを展開しています。
■つうけんアドバンスシステムズ担当者のコメント
ITビジネス事業本部 MSP事業部
アシスタントマネージャー
北地 海斗 氏

24時間体制で多くの問い合わせに対応している中で、対応者が必要な情報に素早くアクセスできるかどうかは、非常に重要な課題でした。SELFBOTは、高度な検索能力と、Teamsとの連携のしやすさが魅力で、既存の環境にそのまま組み込めた点が導入の決め手です。今後はさらなるナレッジ活用と業務効率化を進めていきたいと考えています。
■生成AI連携「SELFBOT」とは
ドキュメントやURLを自動学習させ、即座に回答に導ける次世代の高精度チャットボットです。社内対応はもちろん、顧客対応にも利用が可能です。
SELFBOT顧客対応:https://self.systems/selfbot/
SELFBOT社内利用:https://self.systems/selfbot-inside/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18339/184/18339-184-fb4dd4c2138eb19c23e5d0cf7eb7459d-1450x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「SELFBOT」の主な特徴 
1. 独自のRAG技術によって、高精度の回答を提供
生成AIの精度を高めるRAG技術によって、ハルシネーションを徹底的に抑制。
さらに独自のデータ処理技術などによって、カスタマーサポート業務の自動化などの用途に活用し得る回答精度を実現しました。
2.使いやすい管理画面で、誰でも手軽に運用可能
トレーニング用のデータセット構築、シナリオ作成は不要です。専用の管理画面から、既存のドキュメントファイル(Word、Excel、PDFなど)やWebページのURLをアップロードするだけで、社内データと連携したAIチャットボットを構築できます。
3.情報漏洩対策など、セキュリティも万全
SELFBOTは、Azure OpenAI Serviceと連携しており、会話内容がAIに学習される心配もありません。また、Googleアカウント、MicrosoftアカウントによるSSO認証、IPアドレスによるアクセス制御等の機能を備えており、高度なセキュリティを実現します。
4.目的に応じて選べる、多彩なUI
SELFBOTは、Webサイトへの設置のほか、認証されたアカウントのみログイン可能な専用画面での利用も可能です。また、Webサイトに埋め込む際には表示形式を「バナー型」「アイコン型」「AIフォーム」から選択可能。さらに、チャット画面の表示形式も「チャット型」「検索型」から選択可能です。導入目的に応じてUIを選ぶことができるので、利用率が向上し、導入効果が高まります。
5.多様な環境で利用可能
SELFBOTはMicrosoft TeamsやSlackといったビジネスツールをはじめ、様々な外部サービス、ツールと連携しています。GoogleサイトやSharePointで構築した社内ポータルサイトにも搭載でき、LINE公式アカウントとも連携しています。
※ AIアバター利用時は外部ツールとの連携ができない場合があります。
■生成AI×RAG活用セミナー実施中
SELF株式会社では生成AI×RAG活用セミナーを定期的に開催しています。このセミナーでは生成AIやRAG(検索拡張生成)についての最新情報や、RAGを活用したツールの導入・運用についての情報を発信しています。是非お気軽にお問い合わせください。
セミナーの詳細はこちら
■株式会社つうけんアドバンスシステムズ 概要
所在地:北海道札幌市中央区南1条西11丁目1番地
コンチネンタルビル 8階
設立:2001年10月1日
代表:代表取締役社長 打出邦彦
URL:https://www.tads.co.jp/
■SELF株式会社 会社概要
所在地:東京都新宿区西新宿8-15-17 住友不動産西新宿ビル2号館 6F
設立:2014年11月
代表:生見 臣司
URL :https://self.systems
アプリ:https://self.software
■本件に対するお問合せ
企業名:SELF株式会社
担当者:広報_桜井
メール:info@self.systems
電話 :03-6908-8434

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト