おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

未来に活躍する子どもたちを対象に体験型宇宙イベントを開催!ディスカバリーチャンネル「スペースラボ 2025」全国5都市で開催決定

update:
ディスカバリー・ジャパン合同会社
合計2,000名の親子をご招待。応募受付中!



ディスカバリー・ジャパン合同会社(代表者:西ちえこ、東京都港区、以下、ディスカバリー・ジャパン)は、未来に活躍する子どもたちとその保護者を対象にディスカバリーチャンネル「スペースラボ 2025」を今年9月から2026年1月にかけて全国5都市で開催します。
特設サイト(https://special.discoveryjapan.jp/campaign/spacelab2025)にて、参加応募を受け付けています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27683/372/27683-372-d330e4d1cbf4ffd857d5be3df455e0cd-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27683/372/27683-372-bd6abb9a5405ccd74b88e320bec15e38-1216x684.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27683/372/27683-372-126c44fefab6f72bd4eb7223da9cc8f5-1216x684.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の宇宙イベントの様子

 ディスカバリーチャンネル「スペースラボ 2025」は、宇宙に関連する豊富な映像コンテンツを持つディスカバリーチャンネルと宇宙のスペシャリストJAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)が共催し、株式会社ヤクルト本社の協賛のもと、全国5都市、合計2,000名の親子が無料で参加できるイベントです。

 ディスカバリー・ジャパンではこれまで10年以上にわたり、さまざまな宇宙イベントを開催しています。今年は講義やワークショップを通して、国際宇宙ステーション(ISS)での宇宙実験や地上とのコミュニケーションについて学ぶとともに、過去の宇宙飛行士候補者選抜試験で使用されたホワイトパズルの体験など、宇宙に関する知識を習得する機会を子どもたちに提供します。

 ディスカバリー・ジャパンは、ディスカバリーチャンネル「スペースラボ」をはじめとするイベントや、世界最大級のネットワークを持つディスカバリーチャンネルの放送を通して、未来に活躍する子どもたちがワクワクする体験の場や情報を届けます。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/27683/table/372_1_06b95bad820d2bb2340d75507ba2b251.jpg?v=202508190716 ]

<イベントに関するお問い合わせ先>
スペースラボ2025事務局(株式会社SpaceBlast内)
Eメール:spacelab2025_dsc@spaceblast.co.jp

<ディスカバリーチャンネルについて>
ディスカバリーチャンネルは、世界中の人々の情熱を引き出し、好奇心を満たす上質な体験を提供するメディアです。宇宙、クルマ、サバイバル、アドベンチャーをはじめ、サイエンス、テクノロジー、ライフスタイルなど多岐に渡る情報を、世界220以上の国・地域で配信されている世界最大級のネットワークを駆使し、新しい発見とともにお届けします。日本では1997年より放送を開始しており、全国のケーブルテレビ局、スカパー!、IPTV放送、各種オンラインメディアなどでご覧いただけます。https://www.discoveryjapan.jp/

<ワーナー・ブラザース・ディスカバリーについて>
ワーナー・ブラザース・ディスカバリー(Nasdaq:WBD)は、テレビ、映画、ストリーミングなどあらゆるポートフォリオを埋めるたくさんの作品とユニークなブランドを持つ、世界をリードするメディアでありエンターテイメントを提供する企業です。我々が制作し配給する番組やサービスは220以上の国や地域、50以上の言語に対応しており、代表的なブランド、ネットワークを通じて世界中の皆さまに情報やインスピレーションを与え、笑いと感動を提供しています。
ワーナー・ブラザース・ディスカバリー傘下の主なブランド、ネットワークは以下の通りです。
ディスカバリーチャンネル、discovery+、CNN、DC、Eurosport、HBO、HBO Max、HGTV、Food Network、OWN Investigation Discovery、TLC、Magnolia Network、TNT、TBS、truTV、MotorTrend、アニマルプラネット、Science Channel、ワーナー・ブラザース映画、ワーナー・ブラザーステレビジョン、ワーナー・ブラザースゲームス、ニュー・ライン・シネマ、カートゥーン ネットワーク、MONDO TV、旅チャンネル、Adult Swim、ターナークラシック映画、Discovery en Español、Hogar de HGTV他

詳細については、www.wbd.com をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト