おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

回答者の80%以上がサロンの選択の際に「保証制度の有無」を重視したいと回答「脱毛サービス選びにおける安心と信頼に関する意識調査」を実施

update:
メンズクリア
業界で不足する「保証制度」が意思決定時の安心材料となることが判明 -15~49歳の脱毛サービスを利用or利用の検討をしたことがある男女221人を対象-



 株式会社クリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役:勝沼潤、以下「クリア」)は、15~49歳の脱毛サービスを利用したことがある、または利用の検討をしたことがある男女221人を対象に「脱毛サービス選びにおける安心と信頼に関する意識調査」をいたしました。調査では、『サロンが突然閉店・倒産した』等といったトラブルへの懸念や、脱毛サロンを選ぶ際に、「保証制度の有無」を重視したいという方が多いことが判明いたしました。以下、調査結果を公開いたします。
※本リリース内容の転載にあたりましては、出典として「クリア調べ」とご記載いただけますようにお願い申し上げます。
■調査結果サマリー
1.脱毛サービスに関するトラブルに関しては、『効果が感じられなかった』に次ぎ、『サロンが突然閉店・倒産した』が多く、倒産によるトラブルへの関心や懸念が高まっている。
 
2.脱毛サロンを選ぶ際に、「保証制度の有無」を重視したいと答えた回答者は全体の82.9%を占める。脱毛サロンの契約時に保証制度があることで、契約意思決定時において『信頼できる』『健全な企業である』といった安心材料となることが判明。

3.脱毛サービスを選択する際に、重視するポイントは、『価格の安さ』と『効果の高さ』が同率で最も多く、次いで『通いやすさ』が重視されている。『経営状況の健全さ』『返金保証制度の有無』等のトラブル発生時を想定した選択をする回答者は16.7%。

■調査概要
 調査タイトル  :脱毛サービスにおける、安心と信頼に関する意識調査
 調査期間    :2025年8月8日(金)~8月12日(火)
 調査対象    :15~49歳の男女 /過去5年以内に脱毛経験がある、または検討中の方
 調査回収人数  :221名
 調査方法    :インターネット調査

■調査結果詳細
<Q1>あなたが脱毛サービスを選ぶ際に、重視するポイントは次のうちどれですか?
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100752/209/100752-209-efb3096a45e9a4f171c3ae75805ff878-652x344.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 『価格の安さ』と『効果の高さ』が最も重要視されており、『経営状況の健全さ』『返金保証制度の有無』等のトラブル発生時を想定した選択をする回答者は全体の16.7%であることがわかります。

<Q2>過去に脱毛サービスを利用して「トラブル・不安・後悔」を感じた経験はありますか?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100752/209/100752-209-ec36c6de78e18f26a8009965d9b844cb-652x308.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 契約内容の不透明性に対する不安を経験した回答者が最も多い中、「解約時に返金されない」「サロンが突然閉店・倒産した」といったトラブル多く発生していることが伺えます。

<Q3>あなた自身の経験に限らず、家族や友人、ニュースやSNSなどで、脱毛サービスに関するトラブルを聞いたことはありますか?ある場合、次のうちどれですか?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100752/209/100752-209-e20586ff7a4fa8b7b76c8274421245b9-652x308.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 回答者の3人に1人が『サロンが突然閉店・倒産した』という脱毛トラブルを聞いたことがあると回答していることから、昨今のサロンの倒産問題が利用者に与える影響が伺えます。

<Q4>『サロンが突然倒産・閉店した場合に「未施術分の料金が保証される制度」があるサロンと、ないサロン』があったら、どちらを選びますか?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100752/209/100752-209-fd68740dca710d0cfde51b912cbeb06a-652x301.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 回答者の約80%が『「未施術分の料金が保証される制度」のあるサロン』を選ぶと回答しました。Q3からもわかるように、倒産等によるトラブルへの懸念を払拭する要素として、保証制度が効果的であることが伺えます。

<Q5>「保証制度のある脱毛サロン」と聞いて、どのような印象を持ちますか?
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100752/209/100752-209-0067aaf30147b4f03c04d3563d951495-652x317.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 『信頼できる』『健全な企業である』という回答の割合が高く、保証制度が金銭面の保証だけでなく、意思決定の際の安心材料になっていることが伺えます。

<Q6>今後、あなたが脱毛サロンを選ぶ際に「保証制度の有無」をどの程度重視したいと思いますか?
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100752/209/100752-209-4af74e5ddb8628d6827d9fbeaf671168-652x322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 回答者の80%以上が脱毛サロンの選択の際に、『保証制度の有無』を重視したいと回答しました。保証制度の有無によって利用者の意思決定に大きな影響を及ぼすことがわかり、企業の倒産が相次ぐ脱毛業界においては、その重要性を期待できることが伺えます。

■クリアからのコメント
 「脱毛でお客様の運命を変える」を理念に掲げる当社が運営する脱毛サロン「メンズクリア」「STLASSH」を利用するお客さまが、安心して施術を受けることができることを目的とした契約付帯型の「前払金保証」サービスを2025年7月1日より開始いたしました。
本調査により、脱毛サービスを選ぶ上で「保証制度の有無」が意思決定において大きな影響を与えていること、また「保証があるから安心して通える」という認識が広がりつつあることが明らかになりました。
 今後も脱毛業界における保証を広めていくリーディングカンパニーとして、他サロンの皆様とも連携しながら、業界全体の信頼性向上と利用者保護の観点から、安心してサービスを利用できる仕組みづくりを推進し、業界全体の健全化と信頼構築に貢献してまいります。
 さらに、今回の保証スキームが脱毛サロン選びの新基準として広く認知されることで、「脱毛=安心して通える自己投資」という新しい価値観の浸透を目指し、脱毛業界の健全化と信頼構築に貢献してまいります。

【会社概要】
■株式会社クリア 概要
商号    :株式会社クリア
代表者名  :勝沼 潤
上場    :未上場
設立    :2013年10月
資本金   :2603万円
本社所在地 :東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー34階
電話番号  :03-6628-5551
URL    :https://mensclear.com/company/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…
  2. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  3. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト