
miles株式会社は本日、PAWS有限会社が運営する松山 ほうじょう動物クリニックにおいてSalesforceのテクノロジーとmiles株式会社の「miles動物診療簿」により動物中心の診療体制の構築と業務効率化を実現したことを発表しました。
miles株式会社はSalesforceプラットフォーム上に構築された動物病院向け電子カルテシステムである「miles動物診療簿」を提供し、松山 ほうじょう動物クリニックがSalesforceからより迅速な成果を得て、最大の価値を引き出す支援を行っています。
◆導入前の課題と解決策
導入前、松山 ほうじょう動物クリニックでは、約8,000件にのぼる紙カルテの管理に限界が生じていました。保管スペースの逼迫や情報検索の非効率性、システムの分散による情報共有の困難さにより、日々の診療業務に支障をきたしていました。この課題を解決するため、松山 ほうじょう動物クリニックはmiles株式会社とともに、Salesforceを基盤とした動物病院向け電子カルテ「miles動物診療簿」を開発・導入。POMR(問題志向型診療録)形式を採用し、患者の抱える問題に焦点を当て、誰が見ても理解できる正確なカルテ記録を実現しました。また、Salesforceのレポート機能やChatter(組織内SNS)を活用することで、患者データや売上の可視化、スタッフ間の情報共有の円滑化にもつながっています。
◆miles動物診療簿の導入効果
Salesforceとmiles株式会社の専門知識とイノベーションを活用することで、松山 ほうじょう動物クリニックは次のような顕著な成果を上げています。[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149716/5/149716-5-efeccdf1dae9aaba870a06584043c0cb-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細を見る
◆今後の展望
今後松山 ほうじょう動物クリニックを運営するPAWS有限会社は、「自分の子を連れていきたい拠点を全国に30作る」というビジョンの実現に向けて、全国の拠点で同じ品質の医療が提供できるよう「miles動物診療簿」とSalesforceのテクノロジーを活用し続ける予定です。◆miles動物診療簿について
Salesforceと直接連携し、松山 ほうじょう動物クリニックが利用している「miles動物診療簿」は現在、AppExchangeのhttps://appexchangejp.salesforce.com/appxListingDetail?listingId=a0N4V00000I9ZVWUA3
から入手することが可能です。
Salesforce、AppExchangeなどはsalesforce.com, incの商標です。
◆松山 ほうじょう動物クリニック(PAWS有限会社)について
PAWS有限会社は「動物への恩返し」をパーパスに掲げ、“飼い主が自分の子を真っ先に預けたいと本気で思える病院”を目指しています。高度医療を中心に専科診療にも積極的に取り組み、確かな医療体制を構築するとともに、ドッグサロン「らしくら」やカフェ「EKINONEKI」の運営を通じて、「その子に最適な医・食・住」を実現。サロンでは、「miles動物診療簿」による病院との情報連携で、医療と美容が一体となったケアを行い、飼い主の皆さまにより確かな安心をお届けしています。miles株式会社
miles株式会社は、法人向けクラウドサービスの導入・活用の支援と自社クラウドサービスの提供を行う会社です。さまざまな組織やチームがクラウド活用により業務を効率化するお手伝いを行っています。動物病院向けにはクラウド型電子カルテサービス「miles動物診療簿」を提供することで、動物病院スタッフが診察に専念できる環境の実現をサポートいたします。
◆会社概要
会社名:miles株式会社
設立:2018年5月2日
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷5F
代表者:代表取締役 杉浦 啓介
URL:https://miles-inc.com/
◆本件に関するお問い合わせ先
miles株式会社 マーケティング担当
mail: amr@miles-inc.com