おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アルバイト・パート特化型のアルムナイタレントプールシステム「アルムニア」のサービス紹介動画を8月19日より公開

update:
株式会社ツナググループ・ホールディングス
掛け流し採用から循環型採用へ



RPO(採用業務代行)・採用コンサルティングを行う株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田光宏、以下ツナググループ)は、2025年7月1日にリリースしたアルムナイタレントプールシステム「アルムニア」のサービス紹介動画を、8月19日(火)よりサービスサイトにて公開を開始しました。
詳細を見る

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=kaoMzGZKafc ]

- 動画概要

サービス紹介動画では、「循環型採用とは何なのか」「アルムニアではどんな課題を解決できるのか」がわかる内容になっています。3つのポイントを軸に、導入のメリットも解説しています。

- 教育コストの削減
経験者のみをデータベース化するため、教育コストを抑え生産性を向上させることが可能です。

- 求人掲載から給与支払いまでアプリで完結
求人掲載から給与支払いまですべてアプリで完結できるため、労務リスクを最小限に抑えながらミスなくスピーディに対応可能です。

- グループ間の壁を越えたワーカーシェア
アルムニアは経験者をデータベース化し、ワーカーの就業経験を一元管理します。グループ間のみならず、フランチャイズ間でも共有可能です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4558/417/4558-417-e7ce46f045326abb93e3513d9fb24386-727x404.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4558/417/4558-417-3731e494efc0cef549d09e366326699a-722x399.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



- 動画制作の背景

日本の労働人口が減少を続ける中、採用競争は激化し、働き方も多様化しています。こうした状況下で、従来の「採用して終わり」という人材活用の発想では、持続的な組織づくりは困難です。そこで当社は、「採用→就業→退職→再活用」というサイクルを構築する“循環型採用”という新しい考え方を広めるため、本動画を制作しました。

■アルムナイタレントプールシステム「アルムニア」とは

年間300万人超のアルバイト・パートタイマーの就労支援を通じて培った知見を活かし、アルバイト・パート特化型のアルムナイ採用システム「アルムニア」を7月1日にリリースしました。様々な事情で、現在シフトに入っていない「自社就業経験者」に対して、スポットでの求人オファーが可能。また、マッチング後は、勤怠管理・給与日払いまでシステムで一気通貫での対応が可能です。シフトの不足分を補いながら、「教育コスト削減」「労務管理リスクおよび手間の軽減」を実現します。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4558/417/4558-417-f4951a524ddd8e8a8a1fc0b388e8b4f1-2223x416.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



詳細を見る

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4558/417/4558-417-08ca7db12eab4b9bc86d89f7fec12b9a-904x352.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ツナググループ・ホールディングス(東証スタンダード 証券コード:6551)
所在地:東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル7・8階
代表者:代表取締役社長 米田 光宏
事業内容:採用ソリューション事業(採用コンサルティング・アウトソーシング等)、労働者派遣事業、有料職業紹介事業等を行うグループの経営戦略策定及び経営管理並びにそれらに付帯する業務
URL:https://tghd.co.jp/

日本の社会課題である「2030年労働需給GAP解消」を目指す、ソリューションカンパニーであるツナググループは、コンサルティング×RPO(採用代行)×データベースを基軸事業として、従業員1,000名を超える大手企業を中心にあらゆるソリューションを提供しております。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト