おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【支援事例|株式会社野村総合研究所】シンギュレイトの1on1支援サービス「Ando-san」による、1on1の可視化と客観的な振り返りを通じた管理職のコーチングスキル向上

update:
株式会社シンギュレイト


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/47/108039-47-219ce6de134da6bbc8791058943de12c-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


科学とデータの力で組織開発を支援する株式会社シンギュレイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鹿内 学、以下シンギュレイト)は、株式会社野村総合研究所(以下、NRI)クラウドネットワーク事業部とネットワークサービスマネジメント部の一部マネージャーを対象にコーチング力向上を目的として 、2024年10月から2025年3月に当社の1on1支援サービス「Ando-san」を導入したことをお知らせします。

導入の背景:支援型マネジメントへの転換期における1on1の課題

NRIの同事業部では、従前より管理職が部下と定期的な1on1を実施しておりました。しかし、その運用において以下の課題を抱えていました。

- プレイングマネージャーの業務負荷多くの管理職が実務を兼任し多忙を極める中で、1on1の効果をいかに最大化するかが課題となっていました。
- 1on1のやり方を学ぶ機会が少ない管理職が1on1を体系的に学んだり、自身の実践を客観的に振り返ったりする機会が乏しく、効果的なマネジメントの再現性に課題がありました。
- メンバーの主体性を引き出す必要性従来のリードするマネジメントスタイルから、メンバー一人ひとりの主体性に寄り添い支援するスタイルへの転換が求められていました。


1on1支援サービス「Ando-san」導入による効果

「Ando-san」の導入と、それに伴う振り返りセッションへの参加を通じて、参加した管理職に見られた効果を3つ紹介します。

- 客観的データに基づく対話の改善1on1の会話における「話す・聞く」のバランスや発話量が可視化されたことで、自身の対話の癖を客観的に把握 。記憶が新しいうちに振り返り、意図を持って対話を設計・改善できるようになった。
- コーチングとティーチングの意図的な使い分け相手の状況やニーズに合わせ、傾聴を重視するコーチングと、情報を提供するティーチングを意識的に使い分けるスキルが向上した。
- メンバーの主体性を育む信頼関係の構築対話の質が向上したことで、メンバーの主体性と信頼関係を育みやすくなり 、チームの雰囲気にも良い変化が生まれた。


その他導入に関する成果や感想は、以下のWebページにてご紹介しています。

【支援事例|株式会社野村総合研究所】1on1の可視化と振り返りで育む主体性と信頼関係
https://service.cingulate.co.jp/case/nri

ご担当者様からのコメント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/47/108039-47-965d6136d56e9da78935bf0bb924fd15-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松崎 聡 様
株式会社野村総合研究所 クラウドネットワーク事業部 松崎 聡 様多くの管理職がマネジメントと実務を兼任し、日々多忙を極めているからこそ、1on1の効果を最大限に発揮する必要性を感じていました。

これまで手探りだった自身の1on1を「Ando-san」で可視化・分析できたことで、つい「問題解決のための情報収集」を行ってしまう自分の癖に気付けたのは大きな成果です。

1on1を行う意義を見直す機会になっただけでなく、所属部門を超えたつながりが生まれたことも、組織全体にとって大きな成果だと感じています。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/47/108039-47-17e8f431d737c0e4b26b2667acf6da9e-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
斉藤 佑太 様
株式会社野村総合研究所 クラウドネットワーク事業部 斉藤 佑太 様メンバー一人ひとりが主体性を持って働くためには、管理職が寄り添い支援することが重要だと考えていました。

これまで体系的に学ぶ機会がなかった1on1ですが、「Ando-san」で対話が可視化されたことで、コーチングとティーチングの使い分けを意識できるようになり、スキルアップに繋がりました。

今後は関係性が浅い相手に対しても、今回の経験を活かして信頼関係を築いていきたいです。




信頼と主体性を生みだす1on1を実現する、1on1支援サービス「Ando-san」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/47/108039-47-90b6af8a1a3d997e6b45b4feed344682-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1on1定着・質向上支援サービスAndo-san

Ando-san(あんどうさん)は、信頼と主体性を生みだす1on1を実現する1on1支援サービスです。科学的知見とデータサイエンスの技術から、1on1の定着・質の向上を促し、アイデアあふれるイノベーティブな組織の実現を支援します。
Ando-sanの3つの特徴
01 1on1の質向上に本当に必要な情報が可視化される
1on1の質を上げるために見るべきところ、それは「話し方・聴き方」です。Ando-sanは、会話行動を分析し、1on1の質向上に本当に必要な情報を厳選します。

02 科学的知見とデータサイエンスの技術を駆使した研修とフィードバック
導入時研修、1on1終了後フィードバック、1on1レポート、ふりかえりセッションなど、学術的知見と技術から得たノウハウ・ナッジを詰め込みました。再現性の高い方法で1on1の質向上を促します。

03 セッションによる伴走で1on1の着実な定着と質向上をサポート
ツールを導入するだけだと、「続かない・変わらない」というのはよくある話。そんな事態を避けるべく、シンギュレイトのスタッフが伴走します。

Ando-sanは、ただの1on1の定着・改善にとどまりません。組織をより新しいアイデアにあふれ、イノベーティブな組織に変えることを目的とした組織開発サービスです。

サービス詳細はこちらから
https://service.cingulate.co.jp/ando-san

株式会社野村総合研究所 会社概要

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/47/108039-47-5fdba1a4d5a3cfe2bd792f291382224f-1491x998.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社野村総合研究所は、1965年に設立された総合シンクタンクであり、コンサルティング事業とITソリューション事業を両軸としたサービスを提供しています。経営戦略や業務改革の提案から、システムの設計・開発・運用まで一貫して支援する体制を強みとし、官公庁や金融機関、製造業など多様な業種のクライアントに高い専門性と信頼性を提供しています。



株式会社シンギュレイト 会社概要

シンギュレイトは、科学で「人の関係・関係性」を読み解き、組織開発を支援するサイエンスカンパニーです。学術研究や実践を通して得た知見、データ分析・ピープルアナリティクスを通して、イノベーションを生み出す組織に向けた変革を促す組織づくりを支援します。信頼と主体性を生みだす1on1支援サービス「Ando-san」、信頼を可視化しイノベーティブな組織への変革を促す組織診断「イノベーション・サーベイ」の2つのサービスとともに、イノベーション創出を目指す企業に向けて組織開発コンサルティングを提供中。Digital HR Competition 2024 HRテクノロジー部門ファイナリスト。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108039/47/108039-47-b6f5ef3d94251ef1afde61f4727f321f-3250x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



会社名    株式会社シンギュレイト
代表者    代表取締役 鹿内 学
会社URL   https://cingulate.co.jp/
本社所在地  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト