
株式会社日本生物製剤(以下、日本生物製剤)は、2025年より一般財団法人日本女性財団(以下、日本女性財団)主催の「女性支援・Well-being AWARD 2025」に協賛いたしました。本アワードは、「女性の生涯の心身と社会的なウェルビーイングを支援する」ことをテーマに活動する日本女性財団が、日本で初めて包括的な視点で女性支援活動に力を尽くしている個人・団体を称え、表彰するものです。日本生物製剤はこのアワードに協賛し、今後の日本女性財団の活動を通じて、女性の生涯のウェルビーイングを支援していきます。
8月20日に開催された「女性支援・Well-being AWARD 2025」では、2024年度に次世代の女性の心身の健康および社会的な活躍を後押しするための女性支援を行ない、社会全体に貢献した女性(もしくは団体)に大賞や活動賞が授与されました。日本生物製剤は協賛金に加え、副賞として当社化粧品ブランド『LNC プラセンタルスキンケア ホワイトシリーズ一式』を提供させていただきました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63335/14/63335-14-9ef5b01a7196a71fd4c1c29ab0a79aca-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左より、弊社代表取締役社長 林 泓錫、日本女性財団理事長 対馬ルリ子医師、同財団理事 笹尾敬子氏、弊社REBiotech.COO田代克昌にて記念写真の様子
日本生物製剤は、産婦人科から「胎盤(出産時に体外に排出される臓器)」の提供を受け、それらを原料とした医薬品「ラエンネック」を製造販売する製薬企業です。
“胎盤を通じた「生命」と「環境」の理想的な循環と維持”を掲げ様々な活動をしております。妊娠出産に関わる多くの方々に支えられている企業であり、胎盤を通じた生命循環型社会の実現に寄与するもの、として今回の支援を実施しました
日本生物製剤発の社内バイオベンチャー RE Biotech.(アール・イー・バイオテック)は、次世代製品の研究開発として、胎盤を活用した着床補助剤の実用化をテーマに、不妊治療の発展を通じた、女性がより活躍しやすい社会の実現を目指しております。
日本生物製剤は、今後も胎盤製剤を取り扱う製薬企業としての社会的責任を果たすため、日本女性財団と共に女性の生涯の心身や社会的なウェルビーイングを支援してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63335/14/63335-14-2091e1cd5d0c56cf6db8d74d52e87231-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
弊社代表取締役社長 林 泓錫より、大賞受賞者へ副賞の進呈の様子
一般財団法人日本女性財団 (https://japan-women-foundation.org/)
株式会社日本生物製剤(https://jbp.placenta.co.jp/)
RE Biotech.(アール・イー・バイオテック)(https://rebiotech.co.jp/)