おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【9/2(火)AI×組織イベント|新企画】人事向け交流会「人事のための壁打ち ウルトラナイト」を開催(企画・運営協力:株式会社ワンキャリア)

update:
プロトスター株式会社
AI、組織、採用… 現場のリアルな課題を持ち寄り、ワンキャリア寺口氏と共に解決のヒントを探る対話の場



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23145/140/23145-140-0f3dca5d4fcc387ec142be28d78b0e58-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



挑戦者支援をミッションに掲げる、プロトスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:前川英麿)は、AI時代の組織変革をテーマにしたイベント「AI ON LIVE 2025」を、2025年9月2日(火)に東京大学 伊藤謝恩ホールにて開催いたします。

この度、新たな特別企画として、株式会社ワンキャリアの協力のもと、イベントのクロージングを飾る人事向け交流会「人事のための壁打ち ウルトラナイト」の開催が決定しました。採用市場の第一線で活躍するワンキャリア Evangelist 寺口浩大氏を交え、参加者が抱えるリアルな課題について、業界や規模の垣根を越えて語り合える、本イベントだけの限定企画です。
(※お申し込み多数の場合、抽選となりますのでご了承ください。)

沢山の反響をいただいている本イベント。
残りチケット数はわずかです。ぜひお早めにお申し込みください。

公式サイト: https://ai-o-n.com/

【人事向け交流会】人事のための壁打ち ウルトラナイト


AI、採用、組織開発…。人事が抱えるリアルな課題を持ち寄り、採用のプロであるワンキャリア寺口氏や、業界を超えた仲間との対話を通じて、解決のヒントを見つける特別企画です。

(企画・運営協力:株式会社ワンキャリア)

【交流会で得られるメリット】
- 採用市場を熟知するワンキャリア 寺口氏の鋭い視点から、自社の課題を解決する直接的なヒントを得られます。
- 業界や事業フェーズの異なる他の人事担当者との対話を通じて、自社だけでは得られない多様な視点や解決策に触れられます。
- 明日から試せる具体的なアクションや、自社の採用・組織戦略を見直すための新たな気づきを持ち帰ることができます。


【スペシャルゲスト】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23145/140/23145-140-9e6c7898aeff0bd5195a6efd56df1bce-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

寺口 浩大
株式会社ワンキャリア Evangelist

兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。
リーマンショック直後、三井住友銀行に入行。企業再生、M&A関連の業務に従事したのち、デロイトで人材育成支援に携わる。

現在、ワンキャリアでEvangelistとして活動。専門はPublic Relations。
現在は、2025年10月のカンファレンス、採用ウルトラキャンプに向けて「採用を開こう、そして超えよう」の実現のための仕込みに奮闘中。



【株式会社ワンキャリアについて】

「人の数だけ、キャリアをつくる。」をミッションに掲げ、個人と企業が仕事選びに関するあらゆるデータを利用できるプラットフォームを運営しています。

主要サービスである就活サイト「ワンキャリア」は、60万件を超える学生の体験情報と1万社以上のキャリアデータを基盤に、就活生の約3人に2人が利用。HR総研の調査では「2025年卒学生が最も利用した就職サイト」で2位に選ばれるなど、キャリア選択のインフラとして学生から絶大な支持を得ています。

・学生向けサイト: https://www.onecareer.jp/
・企業向けサイト: https://service.onecareercloud.jp/

2025年10月16日(木)には、
京都みやこめっせにて超大規模採用イベント「採用ウルトラキャンプ」を開催します。
詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://service.onecareercloud.jp/lp/saiyo-ultra-camp-2025

【9/2(火)AI ON LIVE申込者限定特典】アーカイブ配信について

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23145/140/23145-140-55c7f1c937e02d515dc651b0225e7c9e-1840x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント当日の全セッションを、後日お好きなタイミングでご視聴いただけます。
日本のAI研究や組織論をリードする第一人者たちの貴重な講演を、繰り返し見返すことで、より深い理解と実践へのヒントを得ることが可能です。

<視聴できる注目のセッション>

「AIの進化を前提とした、組織と個人の未来~これからの人事に求められる役割とは~」
久保田 陽登美 氏(株式会社松尾研究所 取締役 副社長)

「AI時代における淘汰の法則とは?~5年後に消える人と稼ぐ人~」
茂木 健一郎 氏(脳科学者)× 入山 章栄 氏(経営学者)

「AIエージェントが拓く、最先端のデジタル人的資本経営」
~国内外のデータと事例で語る『強い組織』のつくりかた~
石原 直子氏(株式会社エクサウィザーズ はたらくAI&DX研究所 所長)

※お申し込みいただいた方全員に、後日視聴ページをご案内いたします。


開催概要

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23145/140/23145-140-aa3fa580ab38ba001d7d07ba8e92e0f5-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称: AI ON LIVE 2025
日時: 2025年9月2日(火) 12:30~20:00
会場: 東京大学 伊藤謝恩ホール( 〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3−1 )
アクセス:本郷三丁目駅(地下鉄丸の内線)徒歩8分/ 本郷三丁目駅(地下鉄大江戸線)徒歩6分
参加対象: 経営者、役員、人事責任者、DX推進担当者、AI活用に関心のある全てのビジネスパーソン
参加費: 無料
定員: 500名(※定員に達し次第、受付を締め切ります)
公式サイト(参加申込): https://ai-o-n.com/
主催: プロトスター株式会社

豪華特典あり

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23145/140/23145-140-16ac2fda44da6b55cdc54b04e2b9da27-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23145/140/23145-140-c4d9ccadbbf41a59594017a9b2aa16bf-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23145/140/23145-140-2991987f7acfb947df4a2573d5d97f8b-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 元ニトリ人事責任者による特別レポート『AIシフトで問われる真の上司力』
- AI仕事術をアップデートする実務プロンプト集
- 【VC監修】イノベーションの土壌を育む AI事業開発プロンプト集
- 他社事例付き/明日から使える採用プロセス診断シート (※イベント当日に株式会社Michibiku Groupの出展ブースへお越しいただき、お名刺を交換された方)


イベント後、条件を満たした方にPDFデータにて送付いたします。

AI ON LIVE 交流エリア ~参加者同士がつながる、対話の場~

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23145/140/23145-140-9a3a2305af91689ccf743f1d10000102-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本イベントの参加者同士の繋がりを最大化する「交流エリア」をご用意しております。

AI体験ワークショップ

専門知識不要で、AIを使いこなす感覚をその場で掴める3つの実践ワークショップを開催します。
- 今ならまだ間に合う!初心者向けAIプロンプト講座
- 誰でもできる!DifyでローコードAI開発入門
- AIと創る、SFプロトタイピング事業構想ワークショップ

本イベントに関するお問い合わせ先

AI ON LIVE 2025 運営事務局
Email: info-aionlive@theprotostar.co
※本イベントへの協賛をご検討の皆様も同窓口までお気軽にお問い合わせください。

プロトスター株式会社について

「挑戦者と共に より良い時代をつくる」をミッションに掲げ、挑戦者を多角的に支援しています。国内最大級の起業家・投資家マッチングサービス「StartupList」や起業家支援メディア「起業LOG」の運営、大企業との共創促進事業などを展開。AIという変化に直面する全ての組織と個人も挑戦者と捉え、産学の知を結集する本カンファレンスを通じ、未来への洞察と実践の解を提供します。

所在地:〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町9-4 日本橋富沢町ビル 501
資本金:89,098,750円
設立日:2016年11月30日
従業員数:約60名(パート、契約社員含む)
URL:https://www.theprotostar.co/

参加団体:
・経済産業省 J-Startup Supporters
・経済産業省 九州経済産業局 J-Startup KYUSHU
・東京都 Tokyo Innovation Base スターティングメンバー
・東京都産業労働局 インキュベーションHUB推進プロジェクト 平成28年度採択事業
・独立行政法人中小企業基盤整備機構 スタートアップエンジェル連携推進協議会(SAN)会員
・つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム 正会員
・Diagonal Run Tokyo OFFICIAL SUPPLIERS
・一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 賛助会員

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
  3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト