おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アメリカ心理学会(APA)、学術論文作成の新たなデジタルガイド「APA Style Manual」をローンチ

update:
ユサコ株式会社


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156159/20/156159-20-a53643a47b0833409d33e821f63babc9-991x379.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アメリカ心理学会(American Psychological Association、以下APA)は、2025年6月23日に新商品「APA Style Manual」をローンチしました。本製品は、世界で広く使用されている学術論文フォーマット「APAスタイル」のデジタルガイドとして、教育機関や研究機関における論文作成をより効率的かつ正確にサポートします。

APA Style Manualについて

APA Style Manualは、APAの出版マニュアル(Publication Manual of the American Psychological Association)最新版のフルテキストにデジタルでアクセスできる革新的なツールです。従来の印刷版マニュアルの制約を超え、直感的な操作性と包括的な機能を提供します。

主な特徴

APA Style Manualは、APAの出版マニュアル最新版のフルテキストを完全収録した、APAスタイルに関する唯一の公式かつ包括的な情報源です。法人講読により、キャンパス内外から利用者数無制限でアクセスが可能となっており、直感的な操作でコンテンツの検索、ハイライト表示、注釈付けが行えます。また、モバイルデバイスに対応し、あらゆる端末で使いやすいデザインを実現しているほか、出版マニュアルの内容をわかりやすく解説するクイックガイドも搭載されています。

導入メリット

学生にとっては、APAスタイルの公式情報源にいつでもアクセスでき、執筆プロセスや論文フォーマットに関する情報を簡単に検索・確認することが可能になります。教員は、最新ガイドラインに基づく効果的な論文作成指導、正確な評価、学生への信頼できる情報源の提供が実現できます。ライティングセンターでは、このリソースを導入することで、より多くの利用者をサポートでき、学生の成功と機関全体の成果向上に貢献できます。研究者にとっては、倫理および出版ガイドラインへの準拠を確認し、出版プロセスを促進することができます。

日本心理学会第89回大会への出展について

APAは、2025年9月5日~7日に仙台で開催される日本心理学会第89回大会に出展いたします。会場では、APA Style Manualをはじめとする各種APA製品をご紹介し、アメリカ、イギリスから来日したAPAのスタッフが直接ご質問にお答えいたします。

参照:APA Style Manual 紹介ページ

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
  3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト