おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【歯科のチカラ】第3弾【未来を守る 歯科のチカラ】が出版決定!その前に――過去の【歯科のチカラ】シリーズをご紹介

update:
ADJ
株式会社オール・デンタル・ジャパンが2025年11月8日(いい歯の日)に出版!(予定)【歯科のチカラ】シリーズ、第1弾【進化する歯科のチカラ】の内容を振り返ります!



【歯科のチカラ】過去シリーズが大好評につき、第3弾の出版が決定しました!
株式会社オール・デンタル・ジャパン(代表取締役:木下英明、廣田祥司 )は2025年11月8日(いい歯の日)に「歯科のチカラ」シリーズ第3弾を出版致します。(※出版予定日は予告なく変更になる可能性があります)
過去最多、16名のスーパードクターが集結した、渾身の第3弾となっています。

執筆にご尽力いただいた先生方をご紹介!
横田卓也先生
KT歯科矯正歯科 院長

若林孝宏 先生
下総中山アール歯科 院長

小石健 先生
大倉山アルカディア歯科 院長

松原由和 先生
南砂町リタ・デンタルクリニック 院長

古谷 信一 先生
LCK fデンタルクリニック 院長

木下英明 先生
池袋きのした歯科・矯正歯科 院長

大島俊彦 先生
AOデンタルクリニック牛込神楽坂 院長

西村有祐 先生
医療法人 祐愛会 西村歯科 院長

次回はもう8名の先生方をご紹介します!

第3弾の出版決定にあたり、大好評【歯科のチカラ】シリーズの原点となった、第1弾の内容を振り返ってみましょう🦷
シリーズ第1弾【進化する歯科のチカラ】
シリーズ第1弾は、2021年11月08日に発売しました♪
歯科医療の現状や重要性について言及するとともに、12人の歯科医師が先進的な進化を遂げている当時の最新の歯科医療を分かりやすく解説しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/131/91839-131-a83d34ec32d5b15ae582eac232b25e8f-1053x1553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1弾では、12人の先生方にご協力を頂きました。


シリーズ第1弾【進化する歯科のチカラ】
購入はコチラ

「抜かない」「削らない」「痛くない」……
12人の歯科医師が最前線の歯科医療を徹底解説!

現在の歯科医療は驚くほど進化しています。
例えば痛みを感じない治療であれば軽い麻酔で眠ったまま行うことができますし、
歯列矯正であれば着けていても目立ちにくい透明なマウスピースを使って、
従来よりもはるかに短期間で行えるようになっています。
また、体調に不安がある高齢者の治療をより安全に行うために、
内科と連携して進めるなど、日進月歩で診療・治療技術は発展し続けています。
本書では12人の気鋭の歯科医師が、最新の治療法を解説し、
進化する歯科の現状を余すことなくお伝えします。
(「はじめに」より一部抜粋)
第1章 進化を続ける日本の歯科医療

株式会社オール・デンタル・ジャパン 代表取締役
木下英明 廣田祥司
・歯科医院の数は決して多くない
・日本でも予防歯科が普及しつつある
・歯周病とメタボリックドミノ
・健康長寿のための歯科医療の重要性
・8020運動の成功で歯が残っている人が増えた
・開業医よりも勤務医の人気が上昇
・患者さんの口の中も二極化する
・患者さんのニーズに応える歯科が増えている
第2章 12人のプロフェッショナルが語る歯科医療最前線

【根管治療のチカラ】
「根管治療」で歯を抜かずに治す 
歯内療法専門院 たぶち歯科 院長
田渕康允
・日本の根管治療の成功率が低い理由
・細菌感染を防ぐラバーダム防湿の重要性
・細菌を取り除く根管治療
・根管治療の手順
・根管治療で治らなかった場合は外科治療に
・歯を1本でも残すことに価値がある

【歯科麻酔のチカラ】
「静脈内鎮静法」で患者の痛みをなくす
藤沢歯科 ペリオ・インプラントセンター 院長
雨宮 啓
・日本の歯科麻酔の現状と世界との違い
・局所麻酔で起こる偶発症を減らす静脈内鎮静法
・眠っている状態を作る静脈内鎮静法
・静脈内鎮静法の流れ
・1500万人の歯科恐怖症の患者さんを救う
・CDAC(シーダック)を設立し、静脈内鎮静法の普及を目指す

【歯科予防のチカラ】
「スウェーデン式治療」で歯周病を激減させる
医療法人社団泰進会 理事長
北條 泰
・歯を守るスウェーデン式の治療
・患者さんのデンタルIQが高まった
・スウェーデン式とアメリカ式には違いがある
・歯ブラシだけで終わる日本の歯磨きの問題
・歯周病を治療すれば健康になり、若返る
・歯科治療にサプリメントを活用する

【凍結保存のチカラ】
「歯の凍結保存」で将来の欠歯に備えろ
医療法人参方善さくら会 理事長
黒瀬基尋
・歯1本の大切さを伝えていきたい
・抜歯した歯を凍結保存し、失ったところに移植する
・自分の歯を使いたい患者さんに適応
・感染リスクには細心の注意をはらう
・子どものときから予防に力を入れてもらう

【再生療法のチカラ】
骨の「再生療法」で重度の歯周病患者を救え
医療法人社団幸誠会 理事長
多保 学
・アメリカ留学後、本格的に再生療法に取り組む
・歯を残せるよう、骨や歯肉を再生する
・歯磨きできない人は再生療法ができない
・再生が起こらないケースもある
・患者さんは他院からの紹介で高度な技術を求めて来院
・再生療法になる前にプロフェッショナルケアを

【未来診療のチカラ】
唾液の力を活用し、虫歯を削らない「未来の歯科医療」に挑む
医療法人社団栄昂会 理事長
中原維浩
・異業種の経歴を歯科医療に活かす
・噛み合わせの悪さが認知症や視力の悪化にも影響
・唾液でがんのリスクや自分の体質がわかる
・唾液を育てることで虫歯を削らない
・唾液検査システムで唾液の質がわかる
・歯科で未病がわかる時代に

【再治療を防ぐチカラ】
「最新テクノロジー」が虫歯を防ぐ
医療法人社団徹心会 理事長
下田孝義
・いち早くCAD/CAMを取り入れる
・CAD/CAMセラミックは、長持ちする
・虫歯の再生治療を防ぐ(セラミック治療は『接着』が命)
・歯牙の破折を防ぐ(セラミックと共に時を過ごす=Well being)
・CAD/CAMセラミックでの1DAY治療の流れ(最短60分)
・CAD/CAMで「1DAYインプラント」が実現
・新しいテクノロジーで歯科医療の扉を開けたい、そして、若い歯科医師の道しるべに

【生活医療のチカラ】
健康長寿時代だからこそ、「生活医療」としての歯科医師を目指す
医療法人社団大志会 今井歯科 理事長・院長
今井恭一郎
・歯科医院を生まれてから亡くなるまで通える「生活医療」の場に
・心身の調和を目指してデンタルリフレクソロジーを取り入れる
・健康に生きるためのザイゴマインプラント
・「佛心鬼手」の精神で患者さんに接する

【医療連携のチカラ】
内科や耳鼻科と連携した、優良歯科を目指す
医療法人社団佑健会 理事長
河野恭佑
・歯科医師が耳鼻科をプロデュースする理由
・歯科医と耳鼻科医、内科医が一緒に治療
・患者さんの負担を減らす「デジタルデンチャー」という技術
・二極化する歯科業界
・優良な歯科医院の見分け方
・歯科業界の未来へ向けて貢献していきたい

【総合歯科医療のチカラ】
「多機能型歯科医院」で歯科医院の価値を示せ
医療法人社団湧泉会 ひまわり歯科 理事長・院長
岡本佳明
・高齢者の低栄養を歯科で改善する
・「お口ポカン」の子どもへの食べ方教室も開催
・1・5次歯科診療所としての役割
・女性歯科医師が働きやすい環境をつくる
・歯科医院も積極的に地域へ貢献する時代

【地域医療のチカラ】
歯科から「街づくり」を発信し歯科医院の存在価値を変える
医療法人社団秀和会 つがやす歯科医院 理事長
栂安理絵
院長
高橋耕一
・前理事長の思いを受け継いで
・地域の人たちが気軽に集まれる「つがハウス」
・「ごちゃまぜハウス」をつくる!!
・歯科医療での「食支援」が大きなテーマ
・地域密着で患者さんとの距離が近い歯科
・ローカルアカデミア構想で若手を育成
・100年100人企業を目指して
第3章 歯科業界の発展に向けて

株式会社オール・デンタル・ジャパン 代表取締役
木下英明 廣田祥司
・オール・デンタル・ジャパン(ADJ)の設立の目的
・ADJの「プラスの医療(R)」
・デンタルボランタリーチェーンとしてゆるく連携
・開業医は孤独である
・資金面のプロフェッショナルのサービスも受けられる
・なりたい職業で「歯科医師」が選ばれるように
2025年11月08日(予定)シリーズ第3弾【未来を守る 歯科のチカラ】を出版いたします!
第1弾の発売から4年が経過し、多くの方々から大変ご好評をいただいた【歯科のチカラ】シリーズの2025年最新版として、このたび第3弾の出版が決定いたしました!
今回は過去最多となる16名の先生方にご執筆いただき、それぞれの専門分野についてわかりやすく、そして熱く語っていただいています。
臨床の最前線で活躍される先生方の知識・経験・想いが詰まった一冊。
ぜひ、その“熱量”を感じながらお読みいただければ幸いです!

【歯科のチカラ】過去シリーズ
シリーズ第1弾【進化する歯科のチカラ】
購入はコチラ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/131/91839-131-585cc68ed9f2a5ffcc3f907fd3200218-1053x1553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シリーズ第2弾【幸せになる 歯科のチカラ】
購入はコチラ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/131/91839-131-3efd4fc67600b4e288f8a3f954bed3e8-1440x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



次回はシリーズ第2弾を振り返ります♪

・問い合わせ窓口
株式会社オール・デンタル・ジャパン
TEL:03-6820-1000
Mail:info@all-dental-japan.com
担当:秋谷・小向

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト