おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Web3 Salon | VC Connect Stage at WebX2025

update:
一般社団法人Asia Web3 Alliance日本
日本初:Web3スタートアップと投資家をつなぐグローバル・マッチメイキングプラットフォーム (主催:Asia Web3 Alliance Japan/共催:JETRO)



東京・日本 - 2025年8月 - WebX2025は、日本のWeb3エコシステムにとって歴史的な節目となります。今回初めて、JETROとの共催の元、Asia Web3 Alliance Japan(AWAJ)が主導する注目の取り組み「Web3サロン|VC Connectステージ」が開催される運びとなりました。
本プログラムは、グローバルなWeb3系ベンチャーキャピタル、機関投資家、業界を牽引するリーダー、そして有望な日本のスタートアップを一堂に集め、厳選された2日間のマッチメイキング・プラットフォームを提供するものです。

これは単なるピッチステージではなく、資金調達、グローバル展開、そして長期的な戦略的パートナーシップの構築に焦点をあてた、日本初の国際的な投資家と国内スタートアップをつなぐ架け橋となるものです。
なぜこれは歴史的な取り組みなのか

現在JETROでは、Elixir Capitalと連携のもと、日本のWeb3起業家によるMENA地域(中東・北アフリカ)へのビジネス展開を支援する戦略的プログラム「J-StarX Web3コース」を実施しています。この取り組みの一環として、成長が期待される日本のWeb3スタートアップ10社が選出され、WebX2025内のVC Connectステージにてライブピッチを行う運びとなりました。
このプログラムを通じて選ばれたスタートアップは、UAE市場への進出に向けた継続的な支援を受けるほか、世界各国の指導者や投資家、国際的なパートナーシップ形成の機会にもアクセスでき、グローバル展開を一層加速させることが可能です。
また、GITEXドバイ、WebX東京、JETROが運営するグローバルアクセラレータープログラムなどのエコシステムとの継続的な連携を通じて、VC Connectプラットフォームは以下の分野における重要な機会をご提供します:
- スタートアップの資金調達支援
- 国境を越えた市場参入支援
- 国際的なメンタリングおよびネットワーク構築
- 政府およびベンチャーチャンネルを通じたMENA-アジア間の協力促進

登壇者ラインナップ:VC Connectステージ
参加者の皆様は、Web3分野で高く評価される投資家やエコシステムリーダーから直接お話を伺うことができます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159007/10/159007-10-053c18aaf7c26217c1f26691e0d973e7-764x430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- Maggie Hsu - Partner, a16z crypto
- James Wo - CEO, Digital Finance Group (DFG)
- Yoshiro Tasaka - CEO, Shibuya Startups KK
- Ann Chien - Partner, IVC
- Jonas Thürig - Managing Partner, Tenity
- Abhi Mahagaonkar - CTO, Polychain Capital
- Yosuke Yoshida - CEO, EMURGO
- Alex Lim - APAC BD, LayerZero
- Seira Yun - Co-Founder, Socious
- Max Zheng - Investor & Advisor, Doppler Finance

注目のスタートアップ - J-StarX Web3ピッチ(JETRO提供)
J-StarX Web3コースの一環として、将来有望な日本のスタートアップ10社がVC Connectステージにてピッチを行います。選ばれた起業家たちは、グローバルな指導者による指導を受けると共に、Elixir Capitalとの携のUAE市場への展開支援を受けます。
確定スタートアップ一覧:
- Curvegrid
- Animechain
- NEURON X
- ANDLAW FZCO
- XENEA
- Creatant
- Kyuzan
- Tempura Technologies
- Wonder Wall
- Blocksky

アジェンダ概要
1日目 - 2025年8月25日(12:45~16:00)
Web3インフラストラクチャーと相互運用性
グローバルVCの動向と日本の役割
スタートアップエコシステム構築
企業によるWeb3の導入事例
人材育成と創業者支援

2日目 - 2025年8月26日(11:30~17:00)
戦略的インサイトおよびMENA市場パネルディスカッション
10社によるピッチセッション(1社5分のピッチ+2分の質疑応答)
投資家とのプライベート1対1ミーティングおよびネットワーキング
完全なアジェンダはこちらです:
https://drive.google.com/file/d/1ZM6gXnlp2u_X5ewEArWAFVWCre1T_Jti/view
ミーティングは、展示エリア近くのVC Connectルームにて実施いたします。
すべてのセッションは招待制となっており、事前に調整されたスケジュールに基づき、質の高い交流の機会をご提供いたします。

Web3サロン及びAsia Web3 Alliance Japanについて
Web3サロンは、Asia Web3 Alliance Japanが推進する戦略的なプロジェクトであり、投資家との直接的な交流機会の提供やグローバル展開支援プログラム、さらに政府の後援によるエコシステム構築を通じて、Web3のイノベーション促進を目指しています。VC ConnectステージはJETROとの共催により開催されており、各地域及び世界各地のパートナーネットワークからの支援を受けております。

開催日:2025年8月25日~26日
📍 会場:東京・WebX
Blockzaアプリの公開に伴い、VC Connectルームでのミーティング予約をぜひお早めにご利用いただき、日本初のグローバルWeb3投資家-スタートアップマッチングプラットフォームにご参加ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159007/10/159007-10-cb07cab117e6cebcaa84dfce64e6fcdf-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


投資家との面談希望やパートナーシップに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
📧 mail@web3salon.or.jp
📧 bm@asiaweb3alliance.jp






最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト