おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

神仏と会話ができる人気ブロガー、桜井識子の原点『新装版 ひっそりとスピリチュアルしています』が5刷!

update:
株式会社ハート出版
桜井識子の書籍化第1弾。え!?意外!神仏はこんな人が好きなの?スピリチュアルな世界の仕組みが“識子流”でスッキリわかる。コツコツ実践すれば神仏の愛情をどんどん受け取れる。



2014年に発売された本書はブログの記事を集めた一冊となっている。新装版を出版するにあたり、ブログを書き始めた頃の文章そのままだった読みにくい部分を修正したり、説明不足でわかりづらい部分を手直しして読みやすさがアップした。

若い頃は幽霊しか見えなかったという識子さん。怖い思いもたくさんしたが、それと同時に、幼い頃から霊媒だった祖母に降りた神仏の言葉も多く聞いていた。

その頃から身近に感じていた神仏だが、幽霊しか見えない能力を捨て、神仏だけに波長を合わせられるよう試行錯誤し、神仏の言葉がわかるようになると、人生は深くて豊かなものになったと言う。
「神仏の恩恵をいただくことが、また、神仏に可愛がられているその愛情を感じることが、こんなにも癒しになるのか」と驚いたそうだ。

本書は、神様や仏様、守護霊、幽霊、スピリチュアルな出来事などが、いろんな角度から書かれており、識子さんが体得した神仏の愛情の感じるコツといったものを、読者の方々にお伝えする内容になっている。

「私には霊感が無い」という方も、ご本人が気づいていないだけで、実際は誰でも神仏の愛情を感じる能力があり、やり方さえわかれば、それほど時間はかからないそうだ。
識子さんは読者に向けて、「神社の神様やお寺の仏様を正しく、深く知ることで、神仏の本当の姿が見えてきます。神仏とは、慈愛に満ちた、優しく身近な存在であり、助けてくれる、守ってくれる、ごりやくを与えてくれるありがたい存在だということが、本書でわかってもらえると思います。このことに気づくか気づかないかの差は、生きていくうえで大きいです」と語っている。


【著者情報】
桜井識子(さくらい しきこ)
神仏研究家、文筆家。
霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。2,000ヶ所以上参拝して得た、神様仏様世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている。
神仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイス等を書籍やブログを通して発信中。
『ごほうび参拝』『新装改訂版“識子流”ごりやく参拝マナー手帖(ハート出版)、『神様のためにあなたができること 文庫版』(PHP研究所)、『ごりやく歳時記』(幻冬舎)、『おみちびき』(宝島社)、『100年先も大切にしたい日本の伝えばなし』(KADOKAWA)など著書多数。
「桜井識子オフィシャルブログ~さくら識日記~」
https://ameblo.jp/holypurewhite/

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49367/185/49367-185-ef3c517b4a1ca9d2e52fc3df6f6a9384-1022x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【書籍情報】
書名:新装版 ひっそりとスピリチュアルしています
著者:桜井識子
四六判並製 296ページ
ISBN:978-4-8024-0089-3
発売:2020.02.03
本体:1,600円(税別)
発行:ハート出版
商品URL:https://www.810.co.jp/hon/ISBN978-4-8024-0089-3.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  2. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  3. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト