おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社バレッグス|9月8日(月)、「この街の食堂」が夜営業を開始。地域の“声”に応え、街に新たな灯りを。

update:
株式会社バレッグス
「おかえりなさい」が聞こえる、もう一つの食卓。~心温まる手作り料理と一杯で、日常に安らぎを~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111551/13/111551-13-8dc2d334ba7378c885786d4a7aa43b10-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不動産コンサルティング事業を核に、住まいと暮らしのトータルサービスを提供する株式会社バレッグス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大本 朋之、以下 当社)は、当社が運営する「この街の食堂」(所在地:東京都目黒区)にて、2025年9月8日(月)より夜営業を開始することをお知らせいたします。
これまでランチ営業やこども食堂を通じて地域との交流を育んできましたが、「夜も営業してほしい」という近隣にお住まい・お勤めの皆様からの温かいご要望にお応えし、営業時間を拡大。手作りの一品料理と心安らぐお酒を提供し、人と人、企業と街をつなぐ“地域のハブ”となることを目指します。

夜営業開始の背景:地域の皆様の声が、新たな“つながり”の扉を開く
「この街の食堂」は、当社の社員食堂として始まり、その後、社員食堂の枠を超え、地域の皆様にも開かれた食堂として歩んでまいりました。ランチタイムには多くの方で賑わい、こども食堂の開催を通じて未来を担う子どもたちとの交流も生まれています。
その中で、近隣にお住まいの方や、周辺で働く方々から「仕事帰りに立ち寄れる場所がほしい」「夜もあの温かい雰囲気で過ごしたい」といったお声を多数いただくようになりました。昼間は利用が難しい方々にも“帰ってこれる場所”を提供したい、そして、この食堂を基点とした地域のつながりをさらに深めたいという想いから、この度の夜営業開始を決定いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111551/13/111551-13-64acfc3b12e8756b106b224e91b4b67b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111551/13/111551-13-748d0219f8a139396ee879e5e2ae70ff-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ただいま」と言いたくなる、日常の食卓
夜の「この街の食堂」が目指すのは、仕事で疲れた日に少しだけ元気をもらったり、同僚と語らったり、一人で静かに過ごしたり、時には偶然出会った人と会話が生まれたり。誰もが気兼ねなく立ち寄れ、心ほどける時間を過ごせる「日常の場所」です。
当社の使命である『つながりを大切に、この街の暮らしを豊かに。』を食の場を通じて実践し、この食堂がきっかけで街がもっと好きになる、そんな人と人との自然なつながりが生まれる地域のハブとなることを目指します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111551/13/111551-13-3dc7c6507ee81bd3d138c5f0661ee556-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


私たちが大切にする、料理とお酒のこだわり

1:昼からの看板メニューも健在。心に染みる、手作りの一品料理

昼の定食とは趣を変え、お酒と共に愉しめる一品料理を主体にご用意しました。じっくり煮込んだ看板メニューの「角煮」や、自家製タルタルソースが自慢の「鳥の唐揚げ」、丁寧に仕込んだ「ぬか漬け」など、料理長が心を込めて作る、どこか懐かしく温かい味わいの料理が並びます。その時々の旬を愉しめる、限定の「お刺身」などが加わる日もございます。

2:昭和レトロが心地よい、安らぎのドリンクメニュー

ドリンクは、昔ながらの瓶ビール「サッポロラガービール(赤星)」やホッピーなど、昭和レトロを感じさせるラインナップにこだわりました。気取らない雰囲気の中で、一日の疲れを癒す一杯をお愉しみいただけます。
株式会社バレッグス 新規事業開発室 提坂 直也 コメント
「ランチ営業やこども食堂を通じて、地域の皆様との温かいつながりを実感する中で、『夜も営業してほしい』というお声を多く頂戴しました。今回の夜営業開始は、その声に直接お応えするものです。この場所が、仕事帰りにほっと一息つける安らぎの場となり、時には新たな交流を生むことで、この街で暮らす人々の輪を広げ、暮らしをさらに豊かにするきっかけになることを願っています。」

夜営業 概要
- 開始日: 2025年9月8日(月)
- 営業時間: 16:00~22:00(フード L.O. 21:00 / ドリンク L.O. 21:30)
- 場所: この街の食堂(東京都目黒区鷹番2-5-2 学芸大学駅より徒歩5分)
- 営業日: 月曜日~金曜日(定休日:土曜日・日曜日)※カレンダー上の平日(月~金)が祝日の場合は営業いたします。
- 決済方法: 現金のみ
- 予約: 予約は承っておりません。お気軽にお立ち寄りください。


株式会社バレッグスについて
株式会社バレッグスは、「つながりを大切に、この街の暮らしを豊かに。」を使命とし、不動産コンサルティング事業、プロパティマネジメント事業、建設・リノベーション事業、売買仲介事業、賃貸仲介事業など、住まいと暮らしに関する生涯にわたるサービスを提供しております。地域社会の発展に貢献し、お客様から最も信頼されるパートナーとなることを目指しています。

本社所在地: 東京都目黒区鷹番2-5-21
代表者: 代表取締役社長 大本 朋之
設立年月: 1991年3月
URL: https://balleggs.jp/
事業内容: 不動産賃貸仲介業務、不動産賃貸管理業務、売買仲介業務、仕入再販・仕入開発分譲業務、リノベーション工事及び戸建住宅新築工事の請負業務

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社バレッグス 経営企画室
E-mail: cpo@balleggs.co.jp
公式サイト: https://balleggs.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト