おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

夏休み特別企画「子どもインタビュー」

update:
公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ
2025/26 WEリーグキックオフカンファレンスで子ども記者体験を実施



2025/26シーズンの開幕にあたり、「WEリーグキックオフカンファレンス」が開催されました。今回はその中で実施した夏休み特別企画「子どもインタビュー」を紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119438/3/119438-3-65ec7e5d000297cb72128f24944f6e2e-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子ども記者からの質問にジェフ千葉レディースの #4 林 香奈絵 選手が回答している様子



この企画は、2024-25シーズンに開催された第9回WE ACTION MEETINGでのアイディアがきっかけにもなっています。
WE ACTION MEETINGは、リーグ・クラブ・パートナー企業が一堂に会し、WEリーグの理念を推進していくための取り組みについて話し合う場です。
第9回では、WEリーグの「みる」に焦点をあてたアクションプランを各グループに分かれてディスカッションしました。
その中でいくつかのクラブのみなさんから、ファミリー層をスタジアムに増やしたい。お子様をターゲットにしたイベントを実施したいという意見もあり、それをヒントにWEリーグの開催するイベントから各クラブのスタジアムにお客さんをつなげたい。という思いから「子どもインタビュー」をキックオフカンファレンスというメディアイベントの中に組み込みました。第9回 WE ACTION MEETINGの詳細はこちら

当日は4名の子ども記者が自分自身で考えてきた質問を選手に問いかけ、選手たちからは、報道関係者が予想しないような答えが返ってくるなど会場内は笑顔と笑い声に包まれる場面も見られ子ども記者もキックオフカンファレンスのインタビュアーとして大人顔負けの活躍を見せてくれました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119438/3/119438-3-8f8888125a081cc629c8878c3f67b009-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【参加者の声】
かのんさん
緊張はしたけれど、高橋はな選手から直接返事をもらえてとても嬉しかったです。
選手ごとにサッカーへの思いや、自分を見てほしいポイントがあることを知り、試合ではそこに注目して観てみたいと思いました。
また、子ども記者体験があったら参加してみたいし、グッズ売店の体験もしてみたいです。

はなさん
自分が知りたかったことを直接選手に聞けて、良かったです。
選手たちはみんな明るくて、いい選手ばかりだと思いました。
また子ども記者として活動してみたいです。
浦和を応援していて、今度、広島でおこなわれる試合に行く予定なので試合を観られるのが楽しみです。

あきほさん
緊張したけれど、とても楽しい時間でした。選手はみんな身長が高かったです。
以前、熊谷で行われた海堀さんのキーパー教室にも参加したことがあり、ゴールキーパーをしているのでEL埼玉の浅野選手に憧れています。
また子ども記者に参加したいし、スタジアムグルメ作りにも挑戦してみたいです。

けいたさん
「プロになるためにはどんなことが大切ですか?」と聞いて、こうすればプロになれるんだと感じました。
緊張はしたけれど、選手たちはすごい人だと思いました。
林選手とはジェフのイベントで一緒にサッカーをしたこともあり、より親しみを感じました。
インタビューが一番楽しかったです。次も挑戦してみたいし、試合も観に行きたいです。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119438/3/119438-3-55e94ed72a24abae485dd85426cc7674-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子ども記者には、お土産としてWEリーグシルバーパートナーであるクラシエ株式会社より知育菓子(R)セットのプレゼントもありました。

2025/26 シーズンもリーグ・クラブ・パートナー企業との連携をさらに深め、WE ACTIONの輪を広げていきたいと考えています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト