おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

マーケティング担当のリード獲得を助ける新サービス「ミニテル」リリース

update:
Out-Loop株式会社
Out-Loop株式会社、マーケティング部門の支援を行う新たなサービスを9月1日より開始



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116034/19/116034-19-6deb268f880c4b8f9b11283dfb96cacc-2876x872.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Out-Loop株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:芳賀崇史、以下「当社」)は、2025年9月1日(月)より、リード獲得に特化した新サービス「ミニテル」をリリースすることをお知らせいたします。

■なぜ今リード獲得サービスが必要なのか?
近年、営業活動を取り巻く環境は大きく変化しています。経済産業省の「DXレポート2023」によると、企業の約7割がデジタル化による営業プロセスの変革を重要課題として挙げており、特にBtoB企業においては、質の高いリード情報の獲得が競争優位性を左右する重要な要素となっています。

また、2024年に入り、個人情報保護法の改正や企業のセキュリティ意識向上により、従来の一斉配信型のアプローチが困難になっています。そのため、個別最適化されたアプローチを実現するための「質の高いリード情報」の重要性がこれまで以上に高まっています。

■なぜOut-Loopが「リード獲得サービス」を始めるのか
当社では、これまでもLU(リードアップデート)チームがインサイドセールスのサポートを行っていました。しかし、既存のリスト育成型インサイドセールス代行「ソダテル」での支援を通じて、多くのクライアント企業から「アポイント獲得と同時にリードを安定的に獲得してくれることは、自社内のインサイドセールスへの共有もできるのでうれしいです」というお声をいただき、ニーズが高まっていることが明らかになりました。

特に、スタートアップ企業や新規事業を展開する企業においては、商談獲得の前段階として「誰が決裁者なのか」「どのような課題を抱えているのか」といった基礎的な顧客情報の収集が急務となっています。

このような市場ニーズに応えるため、当社が培ってきたインサイドセールスの専門性を活かし、リード獲得に特化した新サービスの提供を決定いたしました。

■「ミニテル」のサービス概要
サービス名:リード獲得特化サービス「ミニテル」

サービス内容:
コールなどによる担当者接触を通じて、以下の情報収集を専門的に行います。

- 担当者名・役職・連絡先などの基本「リード情報獲得」
-顧客企業の課題や関心事などの「1次情報」
- 意思決定プロセスや予算感などの営業推進に必要な「基礎情報」
※自社内のインサイドセールスが架電したくなるリードをパスいたします

サービスの特長:
1. 接触率向上: 当社独自の分業制により、効率的な担当者接触を実現
2. 質の高い情報収集: 単なる連絡先収集ではなく、営業活動に直結する有益な情報を獲得
3. 関係性構築: 将来的な営業活動の土台となる良好な関係性の構築をサポート

マーケティング担当の方々がリード獲得に苦戦をしている中で、安定的なリード数確保に貢献していきます。

「ミニテル」は、「営業の属人性を爆発させる」という当社のミッションのもと、企業の営業力強化に向けた新たな支援の形として位置づけられます。従来の「ソダテル」「ガイーネ」と合わせて、営業プロセス全体を包括的にサポートする体制を整備し、クライアント企業の持続的な成長に貢献してまいります。

■お問い合わせ先
Out-Loop株式会社
代表取締役:芳賀崇史
住所:東京都千代田区神田神保町2丁目3-1 神保町ブックセンター3階
サービスサイト:https://out-loop.co.jp/
お問い合わせ:https://out-loop.co.jp/contact

---
■Out-Loop株式会社について
「営業の属人性を爆発させる」をミッションに、営業個人の個性を活かした専門的な営業支援を実施。リスト育成型インサイドセールス代行「ソダテル」、展示会支援サービス「ガイーネ」に続く第3のサービスとして「ミニテル」を展開し、企業の営業推進を包括的にサポートしています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト