おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【BS日テレ】友近 故郷・愛媛でも冴えるアドリブ力! ハリセンボン春菜と即興芝居連発

update:
BS日テレ
「友近・礼二の妄想トレイン」9月2日(火)よる9時~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/614/125910-614-8032e6c7f3c57b8c7701a10a200c2a4c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ 「友近・礼二の妄想トレイン」。
9/2(火)よる9時からの放送から、2週にわたり友近と礼二の番組MCが、それぞれ思い思いの旅に出ます!今週は友近が、故郷の愛媛へ。四国を代表する観光列車「伊予灘ものがたり」の特別運行列車で、普段は運行していない予讃線・宇和島へのプレミアムな旅。松山市内でも数々のスポットを訪れます。旅のお供は、仲良しのハリセンボン・近藤春菜。即興芝居続出の珍道中になり…。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/614/125910-614-eadb1b7fe59a44e1e97c7292e01a0c2f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■友近たっての希望で
今回の企画は、友近たっての希望。というのも、故郷愛の強さから、ぜひ「妄想トレイン」でも扱って欲しいと、スタッフを愛媛に呼んだのだ。1泊2日の初日は、「伊予灘ものがたり」の特別運行を堪能する。

レトロモダンなデザインが特徴的な車両では、何と中村時広知事と並んでランチ。おせちのようなお重は、地物食材をふんだんに使った贅沢なものだ。そして途中駅に降り立つと、乗客たちにクッキーを振る舞う女性が。よく見ると…ステラおばさん?さっそく友近が定番のいじりを加える。ここからは春菜も旅に同行する。

西日本最古級の小学校校舎・開明学校へも足を伸ばす。明治時代当時を再現した教室内で、友近はさっそく即興劇。春菜との相性はいかに?初日の宿は、道後温泉の老舗旅館・大和屋本店。実は友近が仲居をしていた宿だといい、今でも帰郷すると顔を見せるのだとか。この宿の最大の特徴は、何と能楽堂があること。天狗の面と和傘を手に、春菜とまたしても即興の芝居。熱演のあまり、引っ込みが付かなくなった2人は…。

■友近も初体験!三津浜焼きとは?
翌日は松山市内で隠れグルメを巡る旅へ。伊予鉄の郊外鉄道では何と67年ぶりという新車に乗り、レトロな雰囲気漂う海の街・三津浜を目指す。路面電車と郊外電車が交差する、日本唯一の“鉄ちゃんスポット”も通過。礼二が不在とあってか、女子2人の反応は…?電車に揺られる中、春菜が夢見ている旅のスタイルを打ち明ける。三津浜では、その名もズバリ三津浜焼きにチャレンジ!友近も初体験という一品を前に、興奮のあまりまさかの早とちりも。

春菜と別れ、旅の終盤戦は、友近1人でカフェをはしごする。海外の列車をモチーフにした外観のカフェで、子供のころに親と来た思い出を語る。さらに、瀬戸内海を望むおしゃれで解放的なカフェでは、トロピカルなドリンクで南国ムードに。ここで頭に浮かんだのは、番組ではお馴染みの、撮り鉄旅でダメ出しを食らいまくっている演歌歌手・徳永ゆうきだ。友近は「見てるかな、徳ちゃん」と、お手本とばかりにフォトジェニックな1枚を押さえる。

つかの間の里帰りで、羽根を伸ばしまくる友近。最後は、聖徳太子も入ったと言われる温泉を再現しつつ、現代アートも取り入れた最新の銭湯で、旅の疲れを癒やす。湯に浸かり、徳永の持ち歌を歌う友近。画面の向こうの徳永に、衝撃の一言を放つのだが…?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/614/125910-614-e30f253f583d7e9a4480a6eb94ff3e80-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/614/125910-614-ddb349c4a0f3941b5b1926c33b6dc851-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[タイトル] 
友近・礼二の妄想トレイン
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/614/125910-614-3d62eada21e46edfcb2cb4fa8abaf153-720x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[番組概要]
簡単に真似できる、真似したくなる旅をプロデュース!
こんな旅をしているあの人が面白い!
鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ「友近・礼二の妄想トレイン」。
列車旅のスペシャリストから教わる絶景ポイントやご当地グルメ。
好きを極めたあの人がプレゼンする"通"な旅のプラン!
"映像付きガイドブック"で目線をひと味変えてリアリティーある妄想を!

[放送日時] 
毎週火曜よる9時放送

[放送局]  BS日テレ / BS日テレ4K

[出演者]  友近 礼二

[クレジット] (C)BS日テレ

[番組HP] 
https://www.bs4.jp/mousou-train/ 

※素材に関して、本件記事以外の用途での二次使用はできませんのでご注意ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト