おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

医療・美容業界におけるLINE活用で友だち数2倍・LTV向上を実証。MentarRiseが2社導入事例インタビューを公開!

update:
株式会社MentarRise
~再生医療クリニックとフェイシャルサロンの2事例を公開~



株式会社MentarRise(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木寿治)は、これまでにLINE公式アカウント導入支援を行った2社へのインタビュー事例を公開いたしました。
対象は、膝の再生医療を専門とする札幌ひざのセルクリニック(北海道札幌市)と、肌質改善フェイシャル専門サロンのPluien「プリュアン」(大阪市西区北堀江)。
本記事では、高齢層でも迷わないUI設計や診断→予約の自動化、スタンプカードによるLTV向上など、実際に取り組んだ施策と成果をQ&A形式でご紹介します。

LINE公式アカウント構築+導入支援:https://mentarrise.com/service_line_support/
伴走型LINE公式運用支援サービス:https://l-made.jp/

■事業者紹介
1.札幌ひざのセルクリニック(北海道・札幌市)様
膝の再生医療を専門とし、患者一人ひとりに合わせた治療を提供。講演会や情報発信を通じて正しい医療知識の普及にも尽力しています。
▶公式サイト:https://knee-cell.com/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145791/16/145791-16-6a0a1c637154808e571a08a8791d7460-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
院長の川上公誠様とクリニック院内写真

2.ツヤ肌専門サロンPluien(プリュアン)(大阪・北堀江)様
ニキビ・毛穴・敏感肌などの肌質改善に特化したフェイシャルサロン。美容に悩むお客様に寄り添いながら、地域密着型の人気サロンとして信頼を集めています。
▶Instagram:https://www.instagram.com/pluien__
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145791/16/145791-16-6a86b845584c00458d322187d63414bb-1206x888.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サロン内写真

■導入事例インタビュー
【札幌ひざのセルクリニック様】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145791/16/145791-16-dfdda71bc202914b6c93ab3cc8a8fae5-2328x1544.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリニック院内写真


Q. LINE構築を導入する前は、どんな課題やお悩みがありましたか?
A. 当院のホームページを訪れた患者さんに、よりわかりやすい情報をLINEで届けたいと考えていました。また、講演会参加者へ効率的にアプローチできる仕組みが必要でした。

Q. その課題はビジネスにどんな影響を与えていましたか?
A. 患者さんが気軽に質問できず、返答対応に時間がかかっていました。その結果、予約や来院につながる機会を逃していました。

Q. 弊社を選んだ理由は?
A. L Messageに対応してくれる会社が少ないと感じていたところに御社を見つけました。実績が豊富で安心感があり、依頼前に課題の解決法を的確に答えていただけたことも大きいです。

Q. 特に気に入っている機能は?
A. 講演会の集客フォームをLINE内で完結できる点です。Googleフォームでは迷う患者さんが多かったり、ご回答いただいた内容をLINEアカウントと紐付ける作業が追加でかかっていたところ、LINE内ならシンプルに操作でき業務効率が格段に向上しました。

Q. 導入後の効果は?
A. LINEの友だち数が70人から141人(約201%)に増加しました。患者さんとの連絡がスムーズになり、結果的に売上にも良い影響が出ています。

Q. 実際に患者様からはどんな声がありましたか?
A. ステップ配信で動画や質問事項を配信されるように構築いただき患者様からは直接「動画を交えた配信で治療内容が理解しやすい」「料金が明確で相談しやすい」という声をいただきました。

Q. 今後の展望は?
A. ステップ配信を増やし、受診や講演会参加をさらに促進したいです。股関節や肩の診断コンテンツも取り入れていきたいと考えています。

Q. 他事業者へのメッセージをお願いします。
A. 一日でも早く導入した方が良いと思います。特に医療系やデザインにこだわる方にはおすすめです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145791/16/145791-16-8f9fac12895e8f36b30fa1f8799cd0b3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
院長の川上公誠様とクリニック院内写真



【ツヤ肌専門サロンPluien様】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145791/16/145791-16-e87194cc8d433ac5ae9f50e53900fbbb-1129x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サロン代表のみゆ様

Q. LINE構築を導入する前は、どんな課題やお悩みがありましたか?
A. 公式LINEを自作していましたが、作り方もわからず時間がかかるばかりで、期待した成果が出ませんでした。

Q. その課題はビジネスにどんな影響を与えていましたか?
A. 自分で時間をかけたにもかかわらず成果が上がらず、効率が悪い状態でした。

Q. 弊社を選んだ理由は?
A. 対応がとても早く、修正にも柔軟に応じてもらえる点が安心でした。伴走型でフォローしていただけるのも決め手になりました。

Q. 特に気に入っている機能は?
A. 診断から予約までの流れを自動化できたことです。スタンプカード機能も導入し、リピート率の向上につながっています。

Q. 導入後の効果は?
A. 新規のお客様から「公式LINEがしっかり作られていてすごい」と評価され、LTVも向上しました。お客様との会話が増え、コミュニケーションが活発になりました。

Q. 実際にお客様からはどんな声がありましたか?
A. 「公式LINEがしっかりしていて安心感がある」といった声をいただいています。

Q. 今後の展望は?
A. リピーター向けキャンペーンや配信でLTVをさらに高めたいです。「育てる配信」を取り入れてお客様との関係を深めていきたいです。

Q. 他事業者へのメッセージをお願いします。
A. 他の公式LINE事業者とは比べ物にならないほどおすすめできます。アフターフォローまで丁寧に対応していただけるのは非常に助かっています。

Q. 弊社をおすすめするなら、どんな方に向いていますか?
A. 公式LINEをすでに持っている方はもちろん、初心者の方にもおすすめです。依頼者のレベルに合わせて対応してもらえます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145791/16/145791-16-c7ba3b2c4b8748d14a256f789f859208-1206x1603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サロン内写真(販売商品)

■まとめ
医療機関と美容サロンという異なる業種においても、弊社のLINE構築は上記の成果をもたらしました。
・医療機関では「高齢層でも迷わないUI」「FAQ検索コンテンツ」などで来院前の不安を解消
・美容サロンでは「予約自動化」「スタンプカード」で来店率・LTVを改善。
MentarRise株式会社は、今後もLINEを活用した顧客接点強化とDX推進を、伴走型で支援してまいります。

LINE公式アカウント構築+導入支援:https://mentarrise.com/service_line_support/
伴走型LINE公式運用支援サービス:https://l-made.jp/


■会社概要
株式会社MentarRise
代表取締役:鈴木 寿治
所在地:東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
事業内容:
・デジタルコンテンツ(HP・LP・動画・SNS)の制作及び配信に関するコンサルティング業務
・伴走型LINE公式運用支援サービス【L-Made】の運営
・LINE公式の導入によるDX支援・ブランディング構築業務
・結婚相談所【MarryRise】の運営
・インターネットによるオンライン占い・カウンセリングサービスの提供
■運営メディア
伴走型LINE公式運用支援サービス【L-Made】:https://l-made.jp/
エンジェル矢野の精星術占い:https://angel-yano.com/
婚活サロン MarryRise:https://www.marryrise.com/

【お問い合わせ先】
https://mentarrise.com/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト