おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【グランプリは100万円】『ブレーン』主催の動画アワード 第13回「BOVA」〈縦型動画部門〉課題発表!

update:
株式会社宣伝会議
6社からの課題を発表。応募締め切りは12月1日まで!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2888/633/2888-633-ecb30e085f1e385b175363af1d1e196b-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社宣伝会議(本社:東京都港区/代表取締役社長:高橋 智哉)は9月1日、オンライン動画アワード 第13回「Brain Online Video Award(以下、BOVA)」において〈縦型動画部門〉の課題を発表いたしました。
「BOVA」とは
BOVAは、映像制作業界の活性化とこれからの時代を担うオンラインビデオクリエイターの育成と発掘を目指し、月刊『ブレーン』が2013年に創設したアワードです。

◎BOVA公式サイト
 https://bova.co/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2888/633/2888-633-f270e6248d124bbee9bf91d200b13745-1115x565.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
前回の第12回BOVAの贈賞式の様子。


協賛企業から出題された課題に対して、解決策となる1分以内の縦型動画を募集する〈縦型動画部門〉と、解決策となる3分以内の動画(横型・縦型問わず)を募集する〈オンライン動画部門〉の2部門から成ります。自主制作した未発表の動画であれば、プロ・アマや撮影方法などは問いません。〈縦型動画部門〉は前回の第12回BOVAにおいて設立され、今回で2回目となります。

〈縦型動画部門〉の6つの課題が公開に
このほどBOVAでは、〈縦型動画部門〉の課題を公開いたしました。

●課題一覧(企業名の五十音順で記載)

・SBI証券「SBI証券で投資を始めたくなる動画」
・大阪ガス/FitDish「大阪ガスのおかず定期便FitDishを知り、食べてみたくなる動画」
・オートウェイ「雪道コワイを超える!オートウェイでタイヤを買いたくなる動画」
・小学館「『小学館の図鑑NEO』を思わず買いたくなる!動画」
・住友ゴム工業「DUNLOP REFINEDの装いが支える『人生を踏み出す日』をテーマにした動画」
・東亞合成「10代、20代が『アロンアルフアを使ってみたい!』と思う動画」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2888/633/2888-633-93ab9a0026587bcf64a3c6b96269d427-984x205.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【課題詳細はこちら】
9月中旬をめどに、課題詳細資料やオリエンテーション動画なども公開予定です。ぜひそちらもご覧ください。
https://bova.co/13th/theme/general#vertical

●賞の概要
グランプリ(1点)     賞状・トロフィー・賞金 100万円
ゴールド(2点)      賞状・トロフィー・賞金 20万円
シルバー(3点)      賞状・賞金 5万円
学生部門賞(3点)     賞状・賞金 5万円
協賛企業賞(各1点)    賞状・賞金 3万円
審査員個人賞(各1点)   賞状

●審査員(五十音順)
明石ガクト(あかし・がくと/ワンメディア 代表取締役CEO、動画プロデューサー)
市川晴華(いちかわ・はるか/ CHOCOLATE プランナー、クリエイティブディレクター)
内山奈月(うちやま・なつき/ハッピーアワーズ博報堂 コピーライター、アクティベーションプラナー)
修一朗(しゅういちろう/動画クリエイター)
花田 礼(はなだ・れい/電通Creative KANSAI クリエイティブディレクター)
早坂架威(はやさか・かい/GOKKO 俳優 兼 監督)
眞鍋海里(まなべ・かいり/ PARTY Creative Director、Filmmaker)

●審査基準
BOVA〈縦型動画部門〉では、4つの視点から“鋭い”映像作品をお待ちしております。
◎課題発見・課題解決の“鋭さ”
◎人の心に深く刺さる“鋭さ”
◎今までの常識を突き破る“鋭さ”
◎縦型動画ならではの表現の“鋭さ”

今後のスケジュール
※〈オンライン動画部門〉の課題一覧や審査員は、12月1日にBOVA公式サイト及び月刊『ブレーン』誌面にて公開いたします。
※部門ごとにスケジュールや課題、審査員などは異なります。ご注意ください。

〈縦型動画部門〉
・2025年
9月1日・・・課題発表・応募受付開始
9月中旬・・・協賛企業によるオリエンテーション(Web サイト上での動画配信)
12月1日13:00・・・応募締切
12月上旬・・・一次審査/協賛企業審査
・2026年
1月下旬・・・最終審査
1月30日・・・協賛企業賞発表
2月28日・・・グランプリ以下各賞発表

〈オンライン動画部門〉
・2025年
12月1日・・・課題発表・応募受付開始
12月中旬・・・協賛企業によるオリエンテーション(Web サイト上での動画配信)
・2026年
3月2日13:00・・・ 応募締切
3月上旬・・・一次審査/協賛企業審査
4月中旬・・・最終審査
5月1日・・・協賛企業賞発表
6月1日・・・グランプリ以下各賞発表


◎BOVA公式サイト
 https://bova.co/
◎9月1日発売の月刊『ブレーン』10月号でも
 詳細を掲載しています。
 https://amzn.to/4oOELkw


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2888/633/2888-633-26dde827a20949afc9733d8bbe3f5796-1242x1639.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2888/633/2888-633-0e5d8e2debeefbd17ce5bedff49273ac-3900x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





宣伝会議について                              
株式会社宣伝会議は1954年創刊の月刊『宣伝会議』を起点に、出版、教育、イベント、アワード、コンサルティングなど多角的な事業を展開しています。月刊『宣伝会議』『販促会議』『広報会議』『ブレーン』『環境ビジネス』をはじめとする専門誌の発行や、Webメディア「AdverTimes.」の運営を通じて、マーケティング・クリエイティブ・環境にかかわる最新動向や実践知を発信。加えて、年間約10万人が受講する講座・研修を提供し、次世代の人材育成にも注力しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…
  2. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…
  3. ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト