おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【”現場DX”と”経営DX”の両輪で変革を加速!】2025Gifu ものづくり×DXフェス にスペシャリスト社員が登壇いたします

update:
株式会社テクノア
「超有料級」の貴重なイベントが参加費無料でご覧いただけます



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53131/224/53131-224-1a4ad9b8a4536e6892b5d5dd89ac5d38-1546x871.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年「Gifu ものづくり×DXフェス

株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山崎 耕治)は、2025年9月10日(水)に開催される「2025Gifu ものづくり×DXフェス」に、スペシャリスト社員が登壇することをお知らせいたします。
本イベントは、DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを後押しすることを目的としており、岐阜県内中小製造業・ものづくり企業の皆様のDX推進を支援します。

開催概要 
【日時】 2025年9月10日(水)13:00~17:00(12:00開場)
【場所】 テクノプラザものづくり支援センター本館4F プラザホール
     (岐阜県各務原市 テクノプラザ1丁目1)
     オンライン配信:YouTube Live
【対象】 どなたでもご参加いただけます
【参加費】 無料
【主催】 テクノプラザものづくり支援センター指定管理者 株式会社ブイ・アール・テクノセンター
【協力】 公益財団法人ソフトピアジャパン
2025Gifu ものづくり×DXフェス
2025Gifu ものづくり×DXフェス

イベントでは中小ものづくり企業の経営DX事例紹介に加えて、
チャンネル登録者数30万人超のものづくり系YouTuber「ものづくり太郎」様のご登壇、
テクノプラザ広報アンバサダーで技術ブログ「しぶちょー技術研究所」の運営を行う「しぶちょー」様とのパネルディスカッションなどが行われます。
テクノアからはスペシャリスト社員である中小企業診断士とITコーディネータ資格者が登壇し、それぞれ中小ものづくり企業のDXという視点でお話しします。

“現場DX”と”経営DX”それぞれの新たな視点やヒントを得られる、超有料級の貴重な機会です。
ぜひご参加ください!
イベント内容
◼️第1部:中小ものづくり企業の経営DX事例紹介 13:00~14:20
「中小ものづくり企業のDX事例」として、「実際にDXを取り入れている企業」と「DXの取り組みを伴走支援する企業」それぞれのキーパーソンが講演
【登壇者】
 東和組立株式会社 取締役社長 林 佳寿彦 様
 Coco-Design株式会社 代表取締役 今井 陽介 様
 株式会社 艶金 代表取締役社長 墨 勇志 様
 株式会社テクノア ソリューションサービス本部 本部長 間野 佐知子
  中小企業診断士
  公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター 登録アドバイザー
  中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家

◼️第2部:ものづくり太郎氏によるスペシャル講演 14:30~15:30
 チャンネル登録者数30万人超!
 ものづくり系YouTuber ものづくり太郎 様

◼️第3部:パネルディスカッション 15:40~16:50
【テーマ】経営DXの実現に向けて経営層が果たすべき役割
【パネラー】
 YouTube「ものづくり太郎チャンネル」ものづくり太郎 様
 テクノプラザ広報アンバサダー しぶちょー 様
 Coco-Design株式会社 代表取締役 今井 陽介 様
 株式会社テクノア 経営企画部 部長 堀 直樹
  ITコーディネータ
  特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 理事
テクノア 中小製造業様向けDXソリューションサイト
イベントURL https://www.techs-s.com/event/20250902
株式会社テクノア
■会社概要
会社名:株式会社テクノア
代表者:代表取締役 山崎 耕治
本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
設立:1985年10月
資本金:7,280万円
社員数:357名 (2025年4月1日現在)
URL:https://www.technoa.co.jp/
事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトを提供。IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じて、お客様のDX実現に貢献。
企業理念:縁があった企業や人々を幸せにする
わたしたちの夢:縁があった企業や人々へ感動サービスを提供し、日本でいちばん『ありがとうの声』が届くIT企業になること
--------------------------
第54回(2020)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞
第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞
※その他の受賞歴
https://www.technoa.co.jp/company/awards/

テクノアではSNSを通しての情報発信にも力を入れています。
https://www.technoa.co.jp/sns_link

最近の企業リリース

トピックス

  1. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…
  2. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…
  3. ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

    ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト