おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

マテリアル分野に特化した技術と発想をつなぐグローバル共創拠点「Incubation CANVAS TOKYO」が京橋エドグランに10月30日開業

update:
artience株式会社
素材系スタートアップやアカデミア、製造業事業会社、自治体、投資家が参画



artience株式会社(代表取締役社長 高島 悟、東京都中央区)は、2025年10月30日、マテリアル分野におけるイノベーションを支援するためのグローバル共創拠点「Incubation CANVAS TOKYO」を、東京駅徒歩5分に位置する京橋エドグラン (東京都中央区京橋2-2-1)に開業することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68461/182/68461-182-a8c97009d45d660b64c5cd6db87e3277-520x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Incubation CANVAS TOKYO(旧称:Incubation CANVAS Program)は、マテリアル分野に特化した“技術と発想をつなぐ”共創拠点です。素材産業は技術開発に多くの時間と資本を必要とする一方で、異業種との連携の少なさ故に市場創出との分断やイノベーションの停滞を起こしやすい課題をはらんでいます。本共創拠点では、マテリアル技術と用途とを橋渡しすることで、サイエンスの社会実装を加速させます。

開業に先立ち、会員の募集を開始いたしました。Incubation CANVAS TOKYO特設サイトよりお問合せください。
会員サービス概要
1.オープンイノベーション
ペガサス・テック・ベンチャーズをはじめとした国内外の有力ベンチャーキャピタルや、トップレベルの大学、専門性の高いイノベーション支援企業など、25以上の団体が強力なパートナーとして参画します。
パートナーのグローバルな視点とネットワークを活用した、質の高いマテリアル分野の先端技術やキーマンと効率的に出会える機会の提供を通じて、社会課題解決や新たな価値創造を目指す製造業ベースの事業会社や素材系スタートアップ、アカデミア(大学・研究機関)、投資家など産学官の多様なプレイヤーのイノベーションを支援いたします。

2.ラーニング&ネットワーク
国内外の有望な素材系スタートアップ企業のピッチイベントやアカデミアが有する素材分野の最先端研究シーズ紹介、イノベーションに必要なスキルを学ぶ複数の人材育成プログラムの提供などを予定しています。

オープニングイベント開催のご案内
開業日である2025年10月30日(木)に、グランドオープニングイベントを開催いたします。本イベントでは、Incubation CANVAS TOKYOのビジョンと具体的な取り組みをご紹介するとともに、マテリアル業界におけるグローバルトレンドセミナーや、経営におけるアートとサイエンスの再構築を提唱する著作家、山口周氏による特別講演を予定しています。
マテリアル分野のイノベーションにご関心をお持ちの全ての皆様のご参加を心よりお待ちしております。
イベントの詳細、お申込みはこちら

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68461/182/68461-182-12367e3a7a9f173a88b27fddc77de611-2160x1558.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープニングイベント案内、「資料ダウンロード」ボタンからダウンロード可能です。

資料ダウンロード
artience株式会社とは
artience株式会社は1896年に創業したファインケミカル素材の開発、提案を行う化学メーカーです(設立時名称:東洋インキ製造株式会社)。色材・機能材、ポリマー・塗加工、パッケージ、印刷・情報の4つのセグメントで事業を展開し、エネルギー、エレクトロニクス、バイオ・ヘルスケア分野などに領域を広げています。
artienceグループは、世界の人々に先端の技術で先駆の価値を届ける会社として、感性に響く価値を創りだし、心豊かな未来の実現に取り組んでいます。artienceグループの詳細についてはウェブサイト(https://www.artiencegroup.com)をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
  2. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  3. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト