おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

PHONE APPLIが現代のマネジメント課題を解決する新サービス「ManejaS(マネジャス)」を提供開始

update:
PHONE APPLI


すべての企業をウェルビーイング企業にアップグレードすることを目指す、株式会社PHONE APPLI(本社:東京都港区、代表取締役社長:大林 春彦)は、この度、マネジメント課題の解決を支援する新サービス「ManejaS」(マネジャス)の提供を開始したことをお知らせいたします。

近年、働き方やキャリア観の多様化により、マネジメントの難しさは増す一方です。ManejaSは、「マネージャーと部下の認識ギャップ」に焦点を当てた「マネジメントフィードバック」機能などを通じて、マネジメント上の見えにくい課題を可視化し、具体的な改善アクションへとつなげることを目的としております。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17441/284/17441-284-611cc6f1a5742ca70e4f9cc1f124b63e-1680x688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


製品サイト:https://lp.phoneappli.net/managersupport

開発背景

近年、プレイングマネージャーの増加や価値観の多様化、働き方改革の影響により、マネジメント業務は複雑化・高度化しています。日々成果に追われる中、マネージャーはメンバーの業務やキャリアのケア、チームビルディングも求められるポジションになり、「管理職の罰ゲーム化」とも言われる状況になっています。

また、離職・休職といったリスクを事前に察知する仕組みがなく、優秀な人材の流出や採用ミスマッチも慢性的な課題となっています。これは現場課題にとどまらず、組織全体の人事課題に直結します。

従来のエンゲージメントサーベイや性格診断は、“可視化”するに留まり、マネジメント現場で「実際にどう行動すべきか」まで落とし込めていませんでした。

こうした背景から、マネジメントを可視化し、そのデータを元に具体的なアクションプランを提案するManejaSの開発に至りました。

マネージャーだけで課題を抱え込むのではなく、メンバーや人事部門と協力しながら、より働きやすく、働きがいの高い職場の実現に向けて、当社は貢献していきます。

ManejaS(マネジャス)の機能

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17441/284/17441-284-1388ed4f44fd15551ff38a7bc6d843e3-1680x584.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「調査しても課題の特定まで至らず、具体的な対策ができない」という企業の悩みをよくおうかがいします。ManejaSでは可視化されたデータを分析し、課題を特定。さらに具体的なアクションの提案まで一連のサポートをおこない、マネージャー・メンバー、ケアが必要な新卒や中途社員のオンボーディング支援も実現します。
■可視化
マネジメントフィードバック
マネジメントで把握すべき項目に関するサーベイをマネージャーとメンバーそれぞれに実施。ギャップを把握することで適切なマネジメントが可能です。
エンゲージメントサーベイ
仕事への活力、愛着、業務負担、人間関係など6つの項目で評価し、定量的に可視化します。過去から現在までのスコアの遷移を確認することもできます。
性格傾向診断
サーベイで従業員の性格傾向を可視化します。マネージャー・メンバーが相互の考え方や性格特性を理解しあうことでコミュニケーションを円滑に進められるようになります。

■分析・課題特定
組織状態の分析・モニタリング
従業員の性格・特性を把握し、エンゲージメントやコミュニケーションの状態を会社・部署単位で分析できます。
課題の特定・優先順位付け
個人の性格・特性を考慮して一人ひとりの心身の状態と変化を分析し、特に必要なケアについてシステムが自動で優先度付けを行います。

■アクション提案
マネージャー向けマネジメントアドバイス
マネージャーはメンバーごとの最適なマネジメントガイドを確認できます。マネジメントフィードバックのギャップの大きい項目に着目した具体的なアクションプランを提示します。
メンバー向けセルフマネジメントアドバイス
自身の性格や心身の状態に合わせたセルフマネジメントのアドバイスを提示し、フォロワーシップを醸成します。

今後の開発予定

- 採用候補者の活躍可能性や組織マッチを測定する機能
- 研修・コーチングなどのPHONE APPLI外部の推奨サービスを紹介する機能
- マネジメントに関する疑問をAIに相談する機能

※仕様や機能は変更になる場合があります。

こんな課題をお持ちの企業にお役立ていただけます

人事部門
- マネジメントが疲弊していることは理解しているが、有効なサポートや改善策が見いだせていない
- エンゲージメントサーベイは行っているが、有効な改善策を模索している
- 研修を導入しているが、実効性の把握や効果測定に課題が残っている

マネジメント層
- 業務マネジメントに手一杯で、個々のメンバーと向き合う時間がとれていない
- 個々のメンバーに対して適切な動機づけや業務上の助言が十分に行えず、成長支援が滞っている
- メンバーの自律的な行動を促し、フォロワーシップを醸成したい


お問い合わせ:https://go.phoneappli.net/l/278652/2025-05-19/sd116
製品サイト:https://lp.phoneappli.net/managersupport


《株式会社PHONE APPLI 会社概要》
代表取締役社長  :大林 春彦
所在地      :〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル8階
設立       :2008年1月
資本金      :398,365,710円
業務内容     :PHONE APPLI PEOPLE(組織を強くするコミュニケーションポータル)等クラウドサービスの企画・開発・販売、アプリケーション開発・販売(Microsoft、Cisco、Salesforce等の連携アプリケーション)、ウェルビーイング経営のコンサルティング事業、各種IP-PBX対応アプリケーションの開発・運用
URL       :https://phoneappli.net/

《本件に関するお問い合わせ先》
株式会社PHONE APPLI
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル8階
広報部
E-mail:pr@phoneappli.net

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
  2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
  3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト