
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-9e31fab45157a85f8e576b4cbf74e10f-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
J-CAT代表取締役社長 飯倉
J-CAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:飯倉 竜、以下「J-CAT」)は、2025年9月3日に開催された「Industry Co-Creation(ICC)サミット KYOTO 2025」内のピッチイベント「カタパルト・グランプリ − 強者が勢揃い −」に当社代表・飯倉が登壇し、3位入賞したことをご報告いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-254263a59f4c31a0f2780bd4bceecab8-744x224.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ICCサミット KYOTO 2025について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-1c74228c50a7b8c55f66a80deedc27a3-2433x2433.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Industry Co-Creation (R) (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回500名以上が登壇し、総勢1,200名以上が参加し、参加者同士が朝から晩まで真剣に学び合い、交流します。
またその中で行われる「カタパルト・グランプリ」は、過去のICCサミットで上位入賞した起業家や同様の実績をもつ起業家が集い、各7分間のピッチで成果と構想を競う、ICCを象徴するプログラムです。審査は40名の第一線で活躍する審査員による投票で決定され、スタートアップ業界における最も注目度の高い舞台のひとつとなっています。
https://industry-co-creation.com/events/icc-kyoto-2025
▼実際のプレゼンテーションの様子はこちらよりご覧ください
https://www.youtube.com/live/xMz4_hUlx5Q?feature=shared&t=3525
(J-CAT飯倉のプレゼンテーションは58:45頃よりご覧いただけます。)
■J-CATの取り組みについて
J-CATは、「テクノロジーとクリエイティビティで、魅力あふれる日本の姿を世界へ。」をミッションに掲げ、文化を担う人々や地域の魅力を世界のゲストとつなぎ、体験を軸に旅全体をデザインする「Wabunka」を運営しています。国内向けには、大人のための非日常体験をお届けする「Otonami」も展開し、これまでに850以上の上質な体験を提供してきました。今回のプレゼンテーションでは、日本の観光産業が抱える「いびつな構造」に焦点をあてました。訪日観光客は増加している一方で、文化や地域を支える事業者には十分な資金や評価が届かず、廃業や継承の困難が続いています。既存の仕組みでは価格やレビューが優先され、本来の価値が正しく伝わらない現状があります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-38a1ea7958fab684d9f3ff657d155f8f-1776x996.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-4653f9e618e1941e4ed683ee72516e35-1772x990.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
J-CATはこうした課題に対し、「事業者ファースト」の思想をもとに、文化の担い手とゲストを直接つなぐ仕組みを築いてきました。インバウンド向けの体験は一回一組限定で丁寧に設計し、言語や運営の負担を軽減することで事業者が安心して価値を提供できる環境を整備。結果として、事業者の想いや価値を正しく上質な体験としてゲストに届けることができ、他にない深い非日常体験を創出しています。
この「事業者・ゲスト・J-CAT」の三方よしの仕組みこそが、日本の観光産業における持続可能な未来を支える基盤になると考えています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-b330d0da66ecee7b0eee6055206a3eea-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■今後の挑戦
J-CATは今後も、体験を点として並べるのではなく、体験を軸として各地域の宿泊・食・交通をシームレスにつなぎ、地域そのものを一つの物語として体感できるサービスへと発展させていきます。文化の担い手、宿泊施設、交通・飲食事業者、自治体やホテルコンシェルジュと共創し、観光を「消費」から「価値創造」へと進化させてまいります。私たちは、「トラベルテックカンパニーNo.1」として、世界に誇れる持続可能な観光モデルを発信してまいります。
■J-CAT 代表取締役社長 飯倉 竜 コメント
このたび、日本最高峰のピッチイベントと称される「カタパルト・グランプリ」での登壇の機会をいただき、弊社の想いを発信できたことを大変嬉しく思います。さらに、その場で3位という評価をいただけたことは、誠に光栄です。これまで「文化の領域は収益化が難しい」と考えられてきました。その中で私たちは、文化の担い手とともに循環する継続的なモデルを構築し、少しずつ社会を変えていける可能性を示してきたつもりです。今回の受賞は、その取り組みを評価いただいた結果だと感じています。
私たちはこれからも、「文化が経済をつくる」というビジョンのもと、日本に受け継がれてきた想いや価値を磨き上げ、世界を牽引する未来を築いてまいります。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-fe184ab2e5a93cb32c0a8c25d72eee0a-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■J-CAT株式会社
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-dcabf8d4507a38e5204c7e84daef1a24-663x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
J-CAT株式会社は、訪日外国人向けに日本の魅力を体験としてお届けする「Wabunka」と、国内向けに大人のための非日常体験を提供する「Otonami」を運営しています。両サービスを合わせて850以上の体験プランを展開し、伝統文化・職人技をはじめとし、多彩なジャンルでの上質な感動体験を提供しています。
「Wabunka」では、非公開の空間や特別な場所で“一回一組限定”の本質に触れる体験を通じ、訪日旅行者に非日常で知的な旅を届けています。
https://j-cat.co.jp
■Wabunka
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-5acee263fcb538a6b55c3554429851e3-1840x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Wabunka」は、訪日外国人旅行者向けに、日本の奥行きある魅力に触れる唯一無二の特別体験を提供しています。2022年10月のサービス開始以来、約110カ国からのゲストを迎え、世界遺産の寺院巡りや芸舞妓とのお座敷遊び、相撲稽古見学、刀鍛冶体験、茶道などの本格的な文化体験に加え、地域の自然や風土を感じながら地域の魅力に触れる体験や、旅全体を通して日本の深い魅力に触れることができる旅程プランなど、多様なジャンルのオリジナルプランを約320以上展開しています。
専門の通訳ガイドがその土地に息づく想いを伝える「一回一組限定」の体験設計により、日本の多面的な魅力に触れる知的で非日常的な旅を実現します。
Wabunka:https://wabunka-lux.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/wabunka.japan/
■Otonami
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/66/52864-66-c4fc0e0252830f8ec637651346161867-1802x272.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Otonami」は、大人のための非日常体験を提供しています。日本の本当に価値のある魅力を、ハイエンドな体験としてお届けします。特別な場所で、ワンランク上の“大人のたしなみ”を感じながら、上質な時間をお過ごしいただけます。
現在は関東・関西を中心に、約500件におよぶ感動体験プランを掲載しており、新たなエリアやジャンルのプランも随時追加中。特別プランや限定特典を会員メンバーに提供する「Otonami Salon」のほか、Otonami初の実店舗である次世代型ライフスタイルラウンジ「Otonami Lounge Tokyo」も展開しています。
Otonami:https://otonami.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/otonami_official/
■お問い合わせ
▼メディアからのお問い合わせ
pr-info@j-cat.co.jp(広報担当:三島)
▼Otonami /Wabunkaでの体験や宿泊等の提供をご希望の事業者さまからのお問い合わせ
https://lp.otonami.jp/b2b
▼ホテルコンシェルジュ関係者さまからのお問い合わせ(専用フォーム)
https://forms.gle/NX8vwxJMaWKgWgqm9