おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【本日よりご予約開始】長野県・野沢温泉に2026年1月に新たに開業する宿泊施設「mont」

update:
株式会社NEWLOCAL
築100年の旅館をリノベーションし、再生。火と水がテーマの全10室のブティックホテル。



株式会社NEWLOCALのグループ会社である株式会社野沢温泉企画(本社:長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷4391、代表取締役:河野 健児 / 石田 遼、以下「野沢温泉企画」)が企画・運営を担う、2026年1月19日、長野県下高井郡野沢温泉村に開業するホテル「mont(モン)」の宿泊ご予約を本日9月4日より受付開始いたしました。
mont ティーザーサイト | 宿泊のご予約
「mont」は、音楽とお酒を愛する人達が集まるミュージックバー「MusicBar GURUGURU」、1969年に巨匠ル・コルビュジエの弟子の建築家 吉阪隆正氏によって建てられた「野沢温泉ロッヂ」に続き、野沢温泉企画が手がける第三の地域拠点です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122939/15/122939-15-cc35dddc856d5e36273fa2dcd478791d-3018x1642.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ティザーサイト

「mont」について

冬のスキーシーズンで知られる観光地・野沢温泉村に、ブティックホテル「mont(モン)」が誕生します。村の中心にある築100年の旅館をリノベーションした同施設は、伝統の火祭りや温泉文化といった“野沢らしさ”を活かしながら、空間・食・酒など現代的な感性を融合。四季の魅力を楽しみながら村の記憶を未来へとつなぐ新たな文化発信拠点として2026年1月19日に開業予定です。
コンセプトはこの野沢温泉の土地を象徴する「火」(伝統火祭り「道祖神祭り」)と「水」(温泉・雪・湧水)。生命の源でもある相反する二つの要素が生み出すエネルギーをデザインやサービスに取り入れています。地域の四季の食材を楽しむ薪火レストランや村のクラフトジンを楽しめるルームバーなど、野沢温泉ならではの力強さとぬくもりを感じられる滞在を叶えます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122939/15/122939-15-ac4d6bd85f420040d514627e3be01510-3900x1154.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エントランス

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122939/15/122939-15-531253cd315656b05005552590005131-3523x1765.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
客室

◎ 施設の特長

- 築100年の旅館を改修した全10室のブティックホテル
- 火(火祭り)と水(温泉・雪)をテーマにした空間デザイン
- 野沢温泉のクラフトジンや季節の食材を味わう「薪火レストラン」
- 客室にはルームバーを備え、野沢温泉のローカル文化を満喫
- ゲレンデまで徒歩15分

◎ 施設概要

施設名:mont(モン)
所在地:長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9521-1
客室数:全10室
・クイーンルーム 2室
・ツインルーム 4室
・ダブルルーム 4室
共用設備:1Fレストラン(宿泊者以外も利用可)
開業日:2026年1月19日(予定)
ウェブサイト: 
・montティザーサイト https://www.mont-nozawaonsen.com
・Instagram @mont_nozawaonsen
・宿泊のご予約 ご予約サイト

◎ アクセス

電車・バスの場合
 北陸新幹線:東京駅~飯山駅(約1時間50分)
 バス:飯山駅~野沢温泉中央ターミナル(約30分)
車の場合:
 野沢温泉村内の駐車場をご利用ください。

◎ 名称・ロゴ

施設名称の「mont(モン)」はフランス語で「山」の意味です。山辺に広がる野沢温泉村を象徴する宿でありながら、村の魅力への入り口として「門」でもありたいという思いを込めています。ロゴは、アルファベットの”mont”と野沢温泉を象徴する山・水・火・年輪を組み合わせたデザインとなっています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122939/15/122939-15-f5af2eb356ffdb2e7d3ccb6f6e6e3e40-1958x966.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mont ロゴ

◎ クレジット

企画・運営:株式会社野沢温泉企画 / 株式会社NEWLOCAL
建築設計:株式会社川島範久建築設計事務所
施工:株式会社野沢総合
内装デザイン:株式会社CLOCK / 株式会社studio vandrer
木工造作: LOGGER WOODSUPPLY CO.
什器制作: In a Station
企画・開業支援:株式会社Staple / 後藤美沙
ロゴデザイン:omote

mont開業に向け、立上げの支配人(GM)を募集しております。
募集要項はこちらをご確認ください。

株式会社NEWLOCALについて

“地域からハッピーシナリオを共に”をミッションに掲げるまちづくりスタートアップです。不動産開発を中心としたまちづくりを行い、人口減少社会における持続可能な地域モデルの実現を目指しています。2025年7月現在、野沢温泉・御代田・男鹿・丹後、小松、丸亀の6つの地域で展開しており、2027年までに10地域への拡大を目指しています。

会社名:株式会社NEWLOCAL
代表者:代表取締役 石田 遼
設 立:2022年7月
事業概要:
・建築、不動産、エリア開発の企画、開発、運営およびコンサルティング
・まちづくり、地域活性化についてのコンサルティング
・地域商社の設立、経営および運営
所在地:東京都中央区日本橋小舟町14-7
公式サイト:https://www.newlocal.co.jp/

株式会社野沢温泉企画について

会社名:株式会社野沢温泉企画
代表取締役:河野 健児 / 石田 遼
事業概要:
・建築、不動産、エリア開発の企画、開発、運営及びコンサルティング
・まちづくり、地域活性化についてのコンサルティング
所在地:長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷4391
設立年月日:2022年8月
Web:https://www.nozawa-onsen.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト