おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ所属のホワイトハッカーが陸上自衛隊システム通信・サイバー学校へセキュリティトレーニングを実施

update:
GMOインターネットグループ
高度化・複雑化するサイバー脅威を想定した実践的なトレーニングで日本のサイバー防衛能力向上に貢献



 GMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 以下、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)は、「YRP横須賀リサーチパーク」で2025年7月23日~8月1日に、陸上自衛隊システム通信・サイバー学校に対し、セキュリティトレーニングを実施しました。
 これは、陸上自衛隊システム通信・サイバー学校の教育課程であるサイバー共通課程における教育の一部を受託し、サイバーセキュリティの最先端で活躍する現役のホワイトハッカーが、最新の技術教育とセキュリティインシデント発生時の具体的な対応策について、演習を通じた実践的なトレーニングを行ったものです。
 なお、GMOサイバーセキュリティ byイエラエは2024年にもセキュリティトレーニングを実施しており、2年連続となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5011/136-5011-ef2d0428db1b6acc2182c9fac2f62617-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【セキュリティトレーニングの概要】
 GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、各自衛隊のサイバー事案対処部隊の中核を担う人材を育成するサイバー共通課程の教育の一部を受託し、最新動向を踏まえた実践的なトレーニングサービスを提供することで、日本のサイバー防衛能力の向上に貢献しています。
 本セキュリティトレーニングには自衛隊サイバー防衛隊をはじめとした陸海空3自衛隊に属するサイバー部隊の幹部から曹クラスまで、のべ70名程度が参加しました。

 今回、GMOサイバーセキュリティ byイエラエが提供したトレーニングでは、最新のサイバー攻撃手法をシナリオに反映しつつ、防衛省・自衛隊が高度化・複雑化するサイバー脅威に対応し得るトレーニングになるよう設計・構築しました。

■カリキュラム例
[表: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/5011_1_e3a9201f470ee4f85f54643583f5951d.jpg?v=202509061216 ]
(※1)CSIRT:セキュリティインシデントに対応するための組織やチームのこと。
(※2)ペネトレーションテスト:組織の情報システムやネットワークのセキュリティを評価するための手法。
(※3)デジタルフォレンジック:コンピュータやネットワーク、外部メモリなどから情報を収集し、法的証拠を見つけるための鑑識調査や情報解析を行う技術や手順のこと。
(※4)SOC:セキュリティオペレーションセンターのこと。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5011/136-5011-c59f13c8d094daaeb042781eeada6535-3900x2193.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【GMOサイバーセキュリティ byイエラエのトレーニング開発者によるコメント】
■GMOサイバー犯罪対策センター 
 局長 福森大喜
 この一年間におけるサイバーセキュリティ分野の技術的変化も踏まえ、陸上自衛隊システム通信・サイバー学校の皆さまと相談しながら、トレーニング内容を大幅にアップデートしました。参加された隊員の皆さまからは、国際社会およびサイバー空間における日本の現状を正しく認識し、強い危機意識をもって任務に取り組まれている姿勢が伝わってきました。今後も継続して、日本のサイバー防衛能力の向上に貢献していきたいと考えています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5011/136-5011-fc081a706cf0faf69fa76f16391e32b1-320x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■執行役員 公共担当 奥野史一
 サイバー空間における脅威は国境を越え、日本の社会基盤や国民生活に直接的な影響を与えています。本トレーニングを通じ、防衛省・自衛隊の皆さまと共に「積極的に守る力」を研鑽できたことは、国際社会の責任ある一員として 大きな意義を持つと考えます。当社は、ホワイトハッカーとして培った技術力を最大限に活用し、引き続き日本のサイバー防衛力向上に寄与してまいります。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5011/136-5011-256b6aa8618dad773d5a25b56d1dc3e7-350x346.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【GMOサイバーセキュリティ byイエラエについて】(https://gmo-cybersecurity.com/
 GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、国内最大規模のホワイトハッカーで組織されたサイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニーです。会社理念である「人を助ける信念を守るチカラに変えていく」ために今後も最先端の技術と実践的な教育を通じて、日本のサイバーセキュリティの強化に貢献していきます。また、「世界一のホワイトハッカーの技術力を身近に」を目指して、各種脆弱性診断、ペネトレーションテスト、セキュリティコンサルタント、SOCサービス、フォレンジック調査まで包括的にサイバーセキュリティ対策サービスをご提供します。


以上


【 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社】
(URL:https://gmo-cybersecurity.com/
会社名  GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役CEO 牧田 誠
事業内容 ■Webアプリ及びスマホアプリ脆弱性診断 ■ペネトレーションテスト
     ■不正利用(チート)診断 ■IoT脆弱性診断 ■自動車脆弱性診断 
     ■フォレンジック調査 ■CSIRT支援 ■クラウドセキュリティ診断
     ■クラウドセキュリティ・アドバイザリー
資本金  1億円


【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://group.gmo/
会社名  GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 持株会社(グループ経営機能)
     ■グループの事業内容
     インターネットインフラ事業
     インターネットセキュリティ事業   
     インターネット広告・メディア事業
     インターネット金融事業     
     暗号資産事業
資本金  50億円


Copyright (C) 2025 GMO Cybersecurity by Ierae, Inc. All Rights Reserved.

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
  2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
  3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト