
EC支援などを行うLR株式会社(本社:鹿児島県日置市、代表:末永祐馬)は、ふるさと納税サポートを担う鹿児島県東串良町において、返礼品として人気の高いうなぎの【贅沢100尾セット】の返礼品登録を行いました。 その他、お一人様から大家族、贈り物にもぴったりな15~40尾セットもご用意。豊富な地下水で育てられた鹿児島県産のうなぎはふっくら肉厚です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122077/144/122077-144-b223e57cf86ef760382b0c2818835e4e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
返礼品紹介
1尾100gの食べきりサイズで15尾~100尾のうなぎをお届けします。
■ 養殖うなぎの生産量日本一の鹿児島県!
鹿児島県の養殖うなぎ生産量は、全国シェアの4割を誇ります。
おいしさの秘密は、ミネラルたっぷりの豊富な地下水を利用していること。
桜島の火山灰が堆積してできたシラス台地が天然ろ過装置となり、澄んだ地下水が生まれています。
温度・水質・えさを厳しく管理した施設で育てられた、至極の鹿児島県産うなぎをご堪能ください。
■ちょうどいいサイズ感
一般的な一人前サイズは70g~100g程度と言われており、一人前に最適です。
焼上げ後は1つ1つ急速冷凍・真空パックしているため、使いたい分だけ使うことができるのが魅力。
湯煎などで簡単に食べることができ、できたてのおいしさがお楽しみいただけます。
返礼品概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122077/144/122077-144-5385875e1da54c8475a84567f0829f1a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
調理例
■ 東串良町のうなぎ蒲焼(無頭)
1尾約100g・15尾~100尾・タレ、山椒付
【内容】
・15尾(タレ、山椒×15個):¥55,000
・20尾(タレ、山椒×20個):¥73,000
・30尾(タレ、山椒×30個):¥108,000
・40尾(タレ、山椒×40個):¥143,000
・100尾(タレ、山椒×100個):¥334,000
【受付ポータルサイト】
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
ふるなび
auPAYふるさと納税
JALふるさと納税
JRE MALLふるさと納税
ふるさとプレミアム
マイナビ
ふるさと納税百選
G-Callふるさと納税
事業者紹介
■ アクアおおすみ
串良川が流れ豊富な水資源に恵まれた東串良町岩弘。アクアおおすみは、この地で養鰻業を営む牧原養鰻が“丁寧に育てあげたうなぎを自分たちの手元から直接食卓へ届けたい”との思いで立ち上げた会社です。
シラスウナギの資源保護の重要性が謳われる昨今、“一尾たりとも無駄にはしない”という強い信念と誇りを持ちながら、加工や販売に力を注いでいます。
そのほか返礼品
■ 東串良町のうなぎ蒲焼(無頭・タレ、山椒付)
容量:1尾~2尾 / 定期便・2尾×3回
寄附金額:7,500~36,000円
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122077/144/122077-144-62703cd418411f0cc9c140817aa9de0a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ <定期便・全3回>東串良町のうなぎ蒲焼(無頭)
容量:4尾・計約720g・タレ、山椒付×3回
寄附金額:80,000円
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122077/144/122077-144-7cc8e46751ceb1ba999ccc4e8b28ce84-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東串良町おすすめスポット
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122077/144/122077-144-b9e5e99d2ef8daaa2085bfd6864f6d65-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柏原海岸
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122077/144/122077-144-3615ee1b3fe813fa66d41e6b6cf8e172-1169x775.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ルーピン畑
■ ルーピン畑
東串良の一番の魅力といえば、町花にもなっている「ルーピンの花」。
柏原海岸には南北約1キロにもおよぶルーピン畑があり、3月下旬~4月中旬になると約100万本のルーピンが咲き乱れ、美しい黄色に染め上げます。
4月にはルーピン祭りも開催され、ライトアップなども楽しめます。
■ 柏原海岸
日南海岸国定公園の南端。鹿児島県下三大名勝地の一つに数えられる砂丘もある、白砂の美しい柏原海岸です。ルーピン祭りと合わせて行われる潮干狩りは恒例の人気のイベントです。