おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「三田」駅直結、「田町」駅徒歩2分のオープンイノベーションオフィス「SENQ(センク)田町」2025年10月1日開業

update:
中央日本土地建物グループ株式会社
8月竣工の「ミタマチテラス」内に、企業間の交流・協業を促す新拠点が誕生



 中央日本土地建物グループ株式会社は、子会社の中央日本土地建物株式会社(千代田区霞が関一丁目 代表取締役社長 三宅潔)が、2025年8月に竣工した「ミタマチテラス」内に、オープンイノベーションオフィスSENQ(センク)の8拠点目となる「SENQ田町」を本年10月1日(水)に開業しますので、お知らせします。
 
 SENQは、各拠点のエリア特性に応じたテーマを設定しています。今回開業するSENQ田町では、施設テーマを「GROWTH PORT」と設定しました。かつては江戸の入口として賑わった田町エリアは、今ではさまざまな先端の産学が集積する場所となっています。このエリアにふさわしい、会員さまのイノベーションへの船出をサポートする施設を目指します。




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55896/38/55896-38-aabdc5adce637fec8b69592519e7b2f1-600x496.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 施設内は共用のラウンジ(コワーキングスペース)、ミーティングブース、ワークブースのほか、3名~6名の家具付き完全個室を完備します。また、ミタマチテラスに入居する企業との共用のコワーキングスペース「ミタマチテラスラウンジ」を設け、企業間の交流・協業を促進します。
 当社グループは2016年にSENQを立ち上げ、東京都内に6拠点を運営しているほか、本年7月には関西エリア初となる「SENQ淀屋橋」を開設しました。今後も働き方や価値観の多様化に柔軟に対応した施設設計・運営を行うとともに、入居者(会員)同士の交流を促進するイベント開催、SENQのパートナーなどとの連携による協業・共創の支援を通じて、会員の事業成長をサポートしていきます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55896/38/55896-38-1bfb19ee9a17de9fab2a0a8449d63f99-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SENQ田町 ラウンジ(コワーキングスペース)

◆SENQとは
「先駆」に由来し、時代の先駆けとなるイノベーターたちを応援するブランドです。
拠点ごとに施設テーマを設定し、多様な価値観を持つ入居者(会員)同士の交流や協業が生まれる施設を目指しています。拠点内・拠点間の会員交流イベントの開催やアライアンスパートナー等との連携による協業・共創の支援等を通して、会員の事業成長をサポートしています。
公式サイト:https://www.senq-web.jp/

◆SENQ 田町の特長
1.三田駅直結、田町駅徒歩2分の立地に企業間の交流・協業を促すオフィスが誕生
 本施設は、本年8月に竣工した「ミタマチテラス」内の4階に開設します。都営地下鉄三田線「三田」駅直結、JR山手線ほか「田町」駅徒歩2 分という利便性の高い立地を活かし、スタートアップやスモールビジネスに最適なオフィス空間を提供します。また、多種多様な企業が交流・協業できる環境を整備し、イノベーション創出を促進する場提供します。

2.ミタマチテラス入居企業との交流・協業を促進するコワーキングスペース
 施設には、SENQ会員専用のコワーキングスペース(32席)や3~6名用の個室(25室)に加え、Wi-Fiやカフェスペース内のコーヒーマシンを用意し、多様なワークスタイルに対応した仕様としています。平日9時から20時までは受付スタッフが常駐し、入居者(会員)宛の来訪者対応のほか、コワーキングスペースや会議室の管理など、安心・快適にご利用いただける環境を提供します。
 開業後は、新たなビジネスチャンスやコラボレーションの創出に向けたオンライン・オフラインのイベントを定期的に開催し、会員同士の交流やコミュニティづくりの充実化を図っていきます
 フロア内にはミタマチテラス入居企業と共用のコワーキングスペース「ミタマチテラスラウンジ」(約80席)を設けます。SENQ会員以外と交流が生まれ、新たな協業・共創の可能性が広がります。
 また、3階~4階に設ける「ミタマチテラスカンファレンス」では、WEB会議に適した1名用のワークブース(事前予約・従量課金制)を設置するほか、最新のAV機器を備えた大小さまざまな17 部屋の会議室(定員12~90名、事前予約・従量課金制)を設け、個人の集中作業からチームでの共同作業まで、多様な働き方に対応したワークプレイスをご提供します。ミタマチテラス入居企業は、パソコンやスマートフォンでカンファレンスの利用状況を確認・予約することが可能です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55896/38/55896-38-98dd284ad835cfe33076312ece68fbd1-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミタマチテラスラウンジ(約80席)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55896/38/55896-38-983afe98a411ec403c06dc9ddabcb398-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SENQ会員専用個室(3~6名用)


◆SENQ田町 概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/55896/table/38_1_4e4fdd67f2e4ba8147904777beb4a3b6.jpg?v=202509060347 ]

◆稼働中施設
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/55896/table/38_2_039b730b71d187421c526ad801f62d71.jpg?v=202509060347 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  2. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  3. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  4. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  5. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト