おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“人的資本経営”をスローガンで終わらせない! 対人マネジメントのエッセンスを凝縮した「ピープルマネジメント・アンバサダー」認定講座を新設

update:
株式会社アンテ
対話を通じて “個“を活かし成果を生み出す 注目の手法「ピープルマネジメント」を組織に展開する「アンバサダー = 伝道師」を育成する 人事向け認定講座



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140954/6/140954-6-e5de265c4dd872a3d1e157dec2b55a1e-920x575.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


組織開発と人材開発を支援する株式会社アンテ(代表取締役:島田和子 福岡県)が運営するピープルマネジメントアカデミーは、2025年10月に「ピープルマネジメント・アンバサダー認定講座」を新設いたします。アカデミー開講と認定講座新設の背景
“罰ゲーム化する管理職”という言葉が飛び交う昨今、プレイングマネージャーの負荷軽減と、現場を任せられる管理職の育成は、多くの企業にとって深刻な課題です。
“人的資本経営”や“心理的安全性”といったキーワードが注目を集める一方で、現場からは「具体的に何をすればいいのか分からない」「そもそも時間がない」という声が後を絶ちません。
社員が多様化する中、従来のマネジメント手法は限界を迎え、離職や業績停滞に不安を抱える企業が増えています。

こうした状況を打破するアプローチとして注目されているのが「ピープルマネジメント」です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140954/6/140954-6-110b65181e22dc0ee07d6a7c9cc2b645-1880x819.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ピープルマネジメント」は、対話を通じて多様なメンバーを理解し、強固な信頼関係をつくった上で成果を生み出す 対人マネジメント手法です。
管理職がピープルマネジメントを実践できるか否かが、今後の組織の存続に大きく関わってきます。

実際に、経営層・人事担当者・管理職の皆さまからは、

・人的資本経営に舵を切っていきたいが、何から始めれば良いのか
・「個」を大切にしながら、成果を出していくことは難しい
・1on1や新たな人事制度を導入したが、現場の意識や行動が変わらない
・心理的安全性の大切さはわかるが、生ぬるい職場にはしたくない
・離職の要因は上司にあると言うけれど、何を変えればいいのか

といった切実な声が寄せられています。

こうした現場の課題に応えるために、昨年 開講したのが「ピープルマネジメントアカデミー」です。

アカデミーでは、複数企業から参加する“悩めるマネージャー”そして、経営を支える人事担当者等が、対話型マネジメントの本質とスキルを約3ヶ月間かけて学び、自身とチームの変容を実感しています。
(アカデミーの詳細は、本記事の最後に紹介)

一方で 開講後、ピープルマネジメントを知った 人事・企画の皆さまから「ピープルマネジメントの価値を社内に伝えたいが、力不足で…」というご相談を多く伺うようになりました。

そこでこの度、対人マネジメントの重要性を理解し、継続的に成果を出せる組織づくりに本気で向き合う人事の皆さまへ、「ピープルマネジメント」の本質と 社内への展開方策を3時間で学ぶ認定講座をお届けする運びとなりました。

「ピープルマネジメント・アンバサダー 認定講座」とは
「ピープルマネジメント」の考え方と実践手法、組織への展開方策を、3時間で集中的に習得できるプログラムです。

人的資本経営を実現する上で不可欠な「管理職のマネジメント力」を底上げする実践的な学びを、対話ワーク等を通じて体感的に理解することができます。
さらに、修了後には「アンバサダー(=伝道師)」の認定を取得でき、実務での実践はもちろん、その意義や効果を説明することができるようになります。

取得した認定資格は、組織内で基礎知識の証明として機能するだけでなく、名刺やプロフィールへの記載を通じて対外的な信頼性・専門性をアピールできる点も特長です。
新しい認定制度であることから注目度も高く、今後ますます価値が高まることが期待されています。

こんな方におすすめ
・ピープルマネジメントの基本を短時間で体系的に学びたい方
・管理職や人事として、離職防止や育成に課題を感じている方
・1on1や新たな人事制度を導入したものの、成果につながっていないと感じている方
・人的資本経営や心理的安全性を、自社にどう落とし込むか悩んでいる方
・対話型マネジメントの重要性を社内に理解してもらいたい方

講座の特徴
・体系的な知識:
 ピープルマネジメントのエッセンスを3時間に凝縮
・実践型プログラム:
 レクチャー、デモ、対話ワークを通じて体験的に学習
・プログラム監修者による直接講義:
 ピープルマネジメントアカデミー監修者・松田美幸氏による直接講義
・組織への導入・展開に活かせる:
 学んだ内容を組織内外に広められる「アンバサダー」の認定

講座概要
講座名 : ピープルマネジメント・アンバサダー認定講座
開催日程: 2025年10月25日(土) 9:00~12:00
申込期日: 2025年10月20日(月) 23:59まで
認定資格: PMA認定「ピープルマネジメント・アンバサダー」
対象者 : 人事のほか、経営層、管理職、外部コンサルタント など
      ピープルマネジメントに関心がある方ならどなたでも受講可能
受講方法: オンライン(Zoom)
認定条件: ピープルマネジメント・アンバサダー認定講座受講
      + 理解度確認テストを受けた方全員を認定
受講料 : 正規価格 19,800円(税込) → 初開催 特別価格 13,200円(税込)

《詳細・申込》https://lpc1-p.p-m-academy.jp/
ピープルマネジメントアカデミーとは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140954/6/140954-6-5aa790070fa34b28d70ea68b06a30d0e-2481x819.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「悩めるマネージャーに、体系的な学びと実践力を提供する」ことを目的に、2024年6月に開講した「ピープルマネジメントアカデミー」。
公私共に多忙な世代の中間管理職が、効果的に学び、実践力を身につけられるよう工夫されたオンラインのトレーニングプログラムです。

ピープルマネージャーに必要なマインドセット、知識、スキルのエッセンスをコンパクトに体系化し、質の高い動画コンテンツと、ライブ演習(オンライン)を組み合わせた学びを提供しています。
ライブ演習では徹底的に対話の実践練習を行うため、「頭ではわかった」を超えて「できる」ようになる実感が得られます。

また、複数企業からの受講生で構成されるクラスには、マネジメント経験豊富なトレーナーが担任として伴走し、自社にロールモデルや仲間がいないマネージャーも、互いに支え合い刺激を受けながら学び続けることができます。

webサイト:https://p-m-academy.jp/

運営主体
法人名:株式会社アンテ
所在地:福岡県大野城市
代表取締役:島田 和子
設立:2020年6月
事業内容:組織開発・人材育成
エンゲージメント向上を通じて、働く人と組織の目的の実現を支援しています
・組織診断
・組織開発・人材育成の戦略策定
・組織力強化ワークショップ
・トレーニング(研修等)
・キャリアコンサルティング
・人事評価制度設計 など

お問い合わせ
ピープルマネジメントアカデミー事務局
E-mail:info@p-m-academy.jp





最近の企業リリース

トピックス

  1. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

編集部おすすめ

  1. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  2. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  3. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  4. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  5. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト