
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40055/71/40055-71-082b1dbaab4e1558aa28e17a4b31fb15-1884x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年のサーラグループマッチの写真
9月27日(土) にヤマハスタジアムで開催されるサッカーJ2リーグ第31節 ジュビロ磐田 VS RB大宮アルディージャは、サーラグループ(※)がマッチデースポンサーとして協賛する「サーラグループマッチ」として開催されます。同イベントは、ジュビロ磐田の試合を通じた地域振興を目的として2008年より毎年開催しており、今年で18回目となります。今回は「サーラグループマッチ SDGsデー」と銘打ち、脱炭素をテーマにした企画など地域と連携したサステナブルな取り組みを多数実施いたします。
<サーラグループマッチ SDGsデー イベントの概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/40055/table/71_1_7691b64597fdfb80cbbe43acc32a6f36.jpg?v=202509170747 ]
実施内容
●サーラグループとジュビロ磐田 30年のあゆみ記念ブース [15:00から試合開始まで @ジュビロ広場]
サーラグループは1996年よりジュビロ磐田のスポンサーをしています。これまでの30年間ジュビロ磐田と協働して行ってきた社会貢献活動を知っていただくためにバナーにまとめフォトブースとして設置します。会場ではアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で30名様に30周年を記念した限定コラボグッズをプレゼントします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40055/71/40055-71-749c27ea09b175b4889299d280126330-1552x865.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●デコ活推進プロジェクト フォトブース設置 [15:00から試合開始まで @ジュビロ広場]
ジュビロ磐田の選手による「デコ活アクション宣言」が掲示されたフォトブース(W2700mm×H1800mm)を設置します。この取り組みは、浜松市・磐田市・湖西市とサーラグループ、株式会社ジュビロの五者が協働により、カーボンニュートラル実現に向けた脱炭素型ライフスタイルを地域の方々に広く普及・啓発します。
※掲示されたバナーは各市の市役所・イベントなどでも設置していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40055/71/40055-71-54b2d137bdf7b0f5a81f3c2eb510db82-1380x778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●●ご家庭の使用済みてんぷら油を回収 [15:00から試合開始まで @ジュビロ広場]
来場者にご家庭で使用したてんぷら油の持ち寄りを呼びかけ、有価物として500mlあたり5円で買い取りします。買い取りをしたてんぷら油は、サーラグループが地球温暖化対策や地域における資源循環型社会の構築に貢献していくことを目的として、バイオディーゼル燃料として再生します。お持ち寄りいただいた方々には先着でサーラグループとジュビロのコラボグッズをお渡しします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40055/71/40055-71-a5214c90bdb1ad36267b893c4c49544a-1488x271.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コラボマフラータオルとオリジナルうちわ
●サステナボールゲーム [15:00から試合開始まで @ジュビロ広場]
愛知大学の地域貢献事業団体「トライ☆いわたし」とサーラグループが協力して、カーボンニュートラル・リサイクルを学ぶゲームを実施します。学生の「一人ひとりが環境に対して意識をもってほしい」との思いから、楽しく学べるイベントが企画されました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40055/71/40055-71-53ad1735b4ad70ab4831941c22097d3e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●最新の電気(EV)自動車展示 [15:00から試合開始まで @ジュビロ広場]
Volkswagen(フォルクスワーゲン)のミニバンEV、「ID.Buzz」を展示します。当日は、ご乗車して車内を見学することができます。(雨天の場合は展示のみ)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40055/71/40055-71-2807a9a269a9fab5361a71ed9d8209ff-3846x2524.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●来場者プレゼント [16:30から試合開始まで @スタジアム入口]
来場者プレゼントとして、環境に配慮した素材(サトウキビ100%)で作られた「オリジナルクリアファイル」を先着12,000名にプレゼントします。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40055/71/40055-71-d9fd1e34d630875cd07083add7637c7c-952x678.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●ヤマハスタジアムへのカーボンオフセット都市ガスの導入を記念したセレモニー[18:00頃 @スタジアム内ピッチ]
ヤマハスタジアムへのカーボンオフセット都市ガス導入を祝したセレモニーを実施いたします。
株式会社ジュビロは、持続可能なスタジアム運営を目的として、2025年7月1日よりヤマハスタジアムへサーラグループのサーラエナジー株式会社が提供するカーボンオフセット都市ガスを導入しました。本取り組みは、環境負荷への貢献を模索するなかで「未来を担う子どもたちのために、美しい地球環境を守りたい」という両者の想いが合致し、実現したものです。
これにより、ヤマハスタジアムで使用される都市ガス年間約17,000㎥の温室効果ガスの排出は実質的にゼロとみなされ、年間約46tのCO2削減を見込んでいます。
※カーボンオフセット都市ガスとは
サーラグループが提供するカーボンオフセット都市ガスは、天然ガスの採掘から燃焼に至る工程で発生する温室効果ガスを、森林保護や省エネルギー活動など、他の場所での排出削減・吸収活動によって相殺(オフセット)する仕組みです。
【ジュビロ磐田HP】https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=10328
【サーラグループ事例】https://www.sala-plaza.jp/business/case/1113.html
※スタジアム内ピッチで実施するため取材はできかねます(メディア関係者には希望に応じて写真提供いたします)
●サーラサポートキッズ[試合開始前 @スタジアム内ピッチ]
選手と手をつないで入場するエスコートキッズを務める地域の小学生を募集します。
・募集期間:2025年9月9日(火)~2025年9月17日(水)
・応募方法:サーラグループ公式X(サーラグループ【公式】 (@sala_group) / X)をご覧ください
・対 象:小学生
・特 典:ジュビロTシャツ(150サイズ)
※スタジアム内ピッチで実施するため取材はできかねます(メディア関係者には希望に応じて写真提供いたします)
●サーラグループ公式X SNSキャンペーン 選手サイン入りユニフォームを5名様にプレゼント
サーラグループ公式Xをフォローしていただき、キャンペーン記事をリポストした方の中から抽選で、ジュビロ磐田選手サイン入りユニフォームをプレゼントします。
・募集期間:2025年9月25日(木)~2025年10月7日(火)
・応募方法:サーラグループ公式Xをフォロー、キャンペーン記事をリポスト
●その他のイベント内容含め、詳細はジュビロ磐田ホームページをご覧ください
【ジュビロ磐田HP】https://www.jubilo-iwata.co.jp/
【サーラグループについて】
株式会社サーラコーポレーション(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社⾧:神野 吾郎)を持ち株会社に、暮らしとビジネスを支える様々な事業を展開する 49 社からなる企業グループです。愛知県東部と静岡県西部をコアエリアとして、ガス・電力を中心としたエネルギー供給、ハウジング、インフラ整備、輸入車販売などの総合生活関連事業および都市基盤整備事業を手掛けています。 “生活空間をより美しく快適に”という基本理念のもと、お客さまのニーズに合わせた商品・サービスの提供を通じて、豊かな社会の実現に貢献します。
[ウェブサイト]https://www.sala.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サーラコーポレーション 総合企画部 ブランディング推進グループ
TEL:0532-51-1184 当日のお問い合わせ:090-5618-4335