おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「カルティ ロープレ」、カカクコム食べログカンパニーの人材教育プログラムとして導入

update:
株式会社Sapeet
~生成AIアバターによる実践型ロープレで、飲食店支援に必要な提案力・ヒアリング力を効率的に強化~



株式会社Sapeet(本社:東京都港区、代表取締役社長:築山 英治)が提供する生成AIを活用したロールプレイングシステム「カルティ ロープレ」が、株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上 敦浩、以下「カカクコム」)の食べログカンパニーにおける人材教育プログラムに採用されました。同社の飲食店コンサルティング部門およびカスタマーサクセス部門において、新入社員の実践力向上と教育効率化を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26498/74/26498-74-e0413108ed822a6558965757ff274747-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入の背景と目的
食べログカンパニーでは、飲食店コンサルティング部門が食べログを活用したソリューション提案を、カスタマーサクセス部門が食べログの店舗ページ作成やネット予約の設定に向けたご契約店舗へのヒアリングを担っています。いずれも飲食業界に精通した知識と高度なコミュニケーションスキルが欠かせません。
従来、新入社員の育成には一人当たり月10回・80時間規模のロープレを人手で行ってきました。しかし、指導者ごとにフィードバックの観点やシーン設定が異なることや、指導の属人化等により大きな工数を要していたことから、学びを標準化し、体系的にスキルを積み上げられる仕組みを整えたいという声がありました。
こうしたニーズに応えるため、いつでもAIアバターと反復練習が行える「カルティ ロープレ」の導入を決定しました。
導入概要と今後の展望
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26498/74/26498-74-207de3f14816fbc309667d55a7b04e22-1920x1192.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロープレ画面イメージ

今回の導入により、従来、教育担当者や先輩社員が人手で実施してきたロープレの大半をAIが代替し、教育工数を大幅に削減しながらも学習の量と質の両方を向上させることが期待されます。

新入社員は、現場でよく直面する「店舗運営に悩みを抱える経営者」など多様な飲食店経営者との対話を想定し、AIアバターとの反復練習を通じて、深掘り質問や傾聴といった提案・ヒアリングに必要なスキルを磨くことができます。

また、「カルティ ロープレ」の評価AIは提案力・ヒアリング力・共感度などを自動でスコア化し、受講者の成長ポイントを可視化します。同じシナリオを繰り返し練習できる環境により、新入社員は自分のペースで着実にスキルを向上させることができます。

今後、食べログカンパニーでは、サービスにおける機能追加や飲食業界のトレンド変化に応じてシナリオを継続的にアップデートし、より実践的な人材育成プログラムへと発展させる予定です。また、飲食店コンサルティング部門とカスタマーサクセス部門の優れた対応事例を蓄積してロープレのシーンに反映させ、組織の知見継承も目指していくとのことです。Sapeetとしても、本お取り組みを、AI活用による人材育成・知見継承のノウハウ共有やサービスのさらなるアップデート等を通じて、伴走支援してまいります。
「カルティ ロープレ」について
「カルティ ロープレ」は、AIアバターを活用した実践型のロープレ研修システムです。主な特徴は以下の通りです。

■シーン作成AIによる自動シナリオ作成
AIとの対話だけで理想のロープレシーンを自動生成・編集可能。Web情報や社内マニュアルも取り込めるため、現場に即した実践的なシナリオ設計を誰でも簡単に行えます。

■AIアバターとの対話型トレーニングで、教育工数も削減
様々なアバターのペルソナやシーンを設定でき、実務で経験する多様な対応を効率的に学ぶことができます。上司の時間を取ることなく、従業員が自分のペースで繰り返し練習できます。

■評価AIによる客観的なフィードバックで対応力向上
事前に設定した評価軸に沿ってロープレ内容を評価し、課題を明確に可視化することができます。評価者のスキルに左右されず、公正で一貫したフィードバックを提供します。

■ロープレ動画の振り返り、コメントが可能
ロープレの録画や会話の文字起こしを確認できるので、研修を受けた本人はもちろん、管理者も内容を振り返り、今後の学習や重点的に指導するポイントとして活かすことができます。

「カルティ ロープレ」ホームページ:https://kartie-cloud.jp/roleplay/
株式会社カカクコムについて
カカクコムは、「ユーザーファーストで、新しい常識を作る」をミッションとし、購買支援サイト「価格.com」やレストラン検索・予約サービス「食べログ」、求人情報の一括検索サービス「求人ボックス」など、日々の生活が豊かになるようなインターネットサービスを幅広い分野で運営しています。

会社名:株式会社カカクコム
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番7号 デジタルゲートビル
代表者:代表取締役社長 村上 敦浩
事業内容: サイト・アプリの企画運営、各種プラットフォームの提供
運営サイト一覧:https://corporate.kakaku.com/company/service
株式会社Sapeetについて
Sapeetは、AIで企業独自のベテラン知見を解析し、競争優位性につながるコア業務の価値を増幅・拡張するExpert AI事業を運営する東京大学発ベンチャーです。AI身体分析技術・生成AI技術を使いやすいシステムとして提供し、企業のAI×人間協業体制構築を支援します。

会社名:株式会社Sapeet
所在地:東京都港区芝五丁目13番18号 いちご三田ビル8階
代表者:代表取締役社長 築山 英治
上場市場:東京証券取引所 グロース(証券コード:269A)
URL:https://sapeet.com/

当社ではIR情報のメール配信を行っています。ご希望の方は下記よりご登録ください。
https://sapeet.com/ir/newsletter

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト