おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park」】生成AIを導入した新機能「AIアシスタント『会場比較』」をリリース 結婚式場の情報を一覧で確認可能に

update:
株式会社ウエディングパーク
https://www.weddingpark.net



株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾 以下ウエディングパーク)が運営する、結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park」は、生成AIを導入した新機能「AIアシスタント」をリリースしました。検討している結婚式場の比較が簡単にできる『会場比較』の機能を、本日よりすべての方にご利用いただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/437/19494-437-2e471ba27095a80be7357fbe55391e13-3900x2035.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■導入背景
ウエディングパークがおこなった調査※1やユーザーインタビューでは、結婚式を検討しているカップルは、サービスや商品を比較購入する際に「情報や選択肢が多すぎる」と感じており、結婚式場探しにおいては「どんな基準で選んだらいいかわからない」という悩みを抱えていることがわかりました。また、生成AIを用いた情報収集も主流になっていることから、昨今の情報収集の手法がより多様化し、情報が複雑化していることも明らかになりました。
こうした課題に対して、最新の技術とこれまで20年間のサイト運営で蓄積されたノウハウを活用した機能バージョンアップをすることで、自分たちらしい選択がしやすくなり、結果として結婚式場探しの体験価値を向上させたいという考えのもと、本機能のリリースに至りました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/437/19494-437-50ac237408fce64c6c099ef95e012224-1920x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


カップルが自分たちに合う結婚式が見つかる体験を提供することを目指し、経営理念である「結婚を、もっと幸せにしよう。」を体現すべく、今後も順次新機能をリリースしてまいります。

▼サイトコンセプトページ
https://www.weddingpark.net/site/concept


※1:ウエディングパーク実施 ユーザーアンケート調査(2025年5月実施)
 2024年1月~2026年12月に挙式や披露宴を実施した(する)20代~30代女性対象(n=526)

■機能詳細
AIアシスタントは、各結婚式場の主な詳細ページ右下にポップアップとしてアイコンが表示され、そこから利用が可能です。
ご自身の閲覧履歴や類似式場、自由入力で比較する会場を選択でき、最大5件の結婚式場を比較することができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/437/19494-437-7db3f2547ee229d2d241c5584bbda024-3900x2031.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼主な機能
- 各会場の特徴を要約会場の魅力や特徴についての情報を、AIが簡潔に要約します。

- 会場情報の比較、一覧化クチコミ評価はもちろん、立地や金額など基本情報やドレスの持ち込み可否など「できること」「できないこと」の情報について、表で比較ができます。情報が一覧化できるからこそ、会場ごとの決め手や強みが見つけやすくなりました。

- 会場情報ピックアップページ後部にはクチコミの詳細評価や、会場の魅力についてAIがまとめた説明など、ピックアップした各会場の詳しい情報が表示されます。1、2で確認した会場情報をさらに深堀りしたい方におすすめです。

■ 責任者プロフィール及びコメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/437/19494-437-0ca0c8029bcc15dc347942ffea2a6e7d-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ウエディングパーク
+Creation本部 本部長
越 貴裕(Takahiro Koshi)

2013年、株式会社ウエディングパークに新卒入社。2013年に新卒入社以降、広告営業、新規事業責任者、動画事業責任者など様々な業務を担当。2019年に転職後、2021年よりウエディングパークに再入社。現在は+Creation本部の本部長としてメディア運営の統括を担う。



サイトの機能バージョンアップを企画するにあたって、さまざまなカップルにヒアリングをしたところ、「自分たちらしい結婚式を挙げたい」というニーズがある一方で、「自分たちらしさがわからない」、多すぎる選択肢で「どう選べばいいか分からない」という悩みが見つかり、その機能を解決すべく今回の機能追加に至りました。
生成AIを活用した新機能「AIアシスタント『会場比較』」では、単なる定量的な情報比較に留まらず、AIが各会場の強みを要約することで、カップル自身が「選ぶ基準」を見つけられるようサポートします。これにより、納得感を持って式場を選び、確信を持って準備を進められる、という新しい体験を提供したいと考えています。
この機能は、大規模バージョンアップの第一弾としてリリースされます。今後も技術とデータの力で、カップルと結婚式場のベストマッチを創出し、ウエディング業界全体をより活性化させたいと考えています。

■関連記事:
“らしさ”を実現できる結婚式場と巡り逢えるメディアを目指して。9度目の大規模バージョンアップで実現したい未来とは
結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/437/19494-437-547ce141ffaf50a26c1ba581a2d602e5-768x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「Wedding Park」は、全国5,000 件以上の結婚式場のデータベースとその検索機能を備え、国内のウエディングメディアではクチコミ掲載数日本最大級を誇る結婚準備クチコミ情報サイトです。
「自分に合う結婚式の見つけ方。クチコミサイトWedding Park」をコンセプトに、人生の中でも一番大きなイベントの一つである結婚式を控えたカップルを応援します。



サイトURL:https://www.weddingpark.net/
公式Instagram:@weddingpark(https://www.instagram.com/weddingpark/)
公式X:@weddingpark(https://twitter.com/weddingpark/)
公式YouTubeチャンネル:ウエパちゃんねる
(https://www.youtube.com/channel/UCuxGEzo3LPfGw86QwBuFnjw)
株式会社ウエディングパークについて
当社は、「結婚を、もっと幸せにしよう。」という経営理念のもと、ビジョンに「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を掲げ、1999年の創業以来20年以上「デジタル×ウエディング」で事業を展開しています。2004年に日本で初めて結婚式場のクチコミ情報サイト「Wedding Park」をスタート。現在は5つの専門メディアをはじめ、デジタルマーケティングやDXの支援、教育事業などを行っています。2021年からはデザイン経営にも取り組み、技術とデザインの力で結婚するおふたりやウエディング業界を全面支援し、結婚に関わる全ての人の多様な幸せを叶えられるよう邁進しています。

所在地:東京都港区南青山3丁目 11-13 新青山東急ビル6F
設立:1999年9月
資本金:2億3198万円
代表者:代表取締役社長 日紫喜誠吾
事業内容:ウエディング情報サービス事業
コーポレートサイト:https://www.weddingpark.co.jp/

<運営メディア>
■結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park(ウエディングパーク)」
https://www.weddingpark.net
■海外・リゾートウエディングのクチコミ情報サイト「Wedding Park海外」
https://foreign.weddingpark.net
■フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「Photorait(フォトレイト)」
https://www.photorait.net
■婚約・結婚指輪のクチコミ情報サイト「Ringraph(リングラフ)」
https://ringraph.weddingpark.net
■結婚の“今”と“未来”を考えるメディア「結婚あした研究所 by Wedding Park」
https://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ウエディングパーク
広報担当 宮崎/瀬川/飛田

E-Mail:pr_wp@weddingpark.co.jp

以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト