おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Windows10サポート終了により増加するPC入れ替えに対応──株式会社HAKU、パソコン無料回収サービスの体制強化を発表

update:
株式会社HAKU
~法人・個人を問わず、パソコンの無料処分+データ削除証明書の発行に対応~



2025年10月、Windows10のサポート終了へ

Microsoft社によるWindows10のサポートが2025年10月14日をもって終了となります。
これにより多くの企業・団体が業務用パソコンの入れ替えや廃棄を余儀なくされる中、「不要PCの安全な処分」や「社内ルールに基づく証明書の発行」など、IT資産の適切な廃棄フロー整備が喫緊の課題となっています。
また、業務用PCの大量入れ替え、処分に直面する法人だけでなく、個人ユーザーからも「古いパソコンを安全に処分したい」「データ漏洩が心配」といった声が数多く寄せられています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165474/5/165474-5-ee78ac697a750d8ad2a9e8a4007ff5c5-960x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


法人・個人問わず「無料回収+データ削除+証明書発行」にワンストップ対応

株式会社HAKU(本社:東京都千代田区)は、これまで東京23区の法人を中心に展開していた「パソコン無料回収サービス」や「HDD物理破壊サービス」に加え、全国対応の個人向け郵送処分サービス「PC送壊ゼロ」を拡充し、Windows 10サポート終了に備えたPC処分ニーズに総合対応することを発表しました。
Windows10サポート終了直前の2025年9月は前年同月比で3倍以上の回収台数を記録するなど、急速に処分ニーズが高まっており、HAKUでは専任スタッフによる対応体制を強化しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165474/5/165474-5-3c954e207136243d3a2aae341b9dbf3b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
回収した大量のパソコン

以下のサービスを、法人・個人ともにご利用可能です

・使用済みパソコンの無料回収(法人:出張回収/個人:送料のみご負担で郵送)
・データ削除(回収した全てのPCにて実施/追加料金なし)
・データ削除証明書のPDF発行(希望者全員対象/追加料金なし)

個人ユーザーの方も、ご希望いただければ無料でPDFにて発行対応いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165474/5/165474-5-46c8029ef01bfc26aff5375f735dcd11-1240x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
データ削除証明書サンプル

法人向けオンサイト破壊や写真付き証明書作成にも対応

企業・団体向けには、オフィスに直接訪問し、その場で記憶媒体を物理破壊するオンサイト対応も行っており、官公庁・金融機関・医療機関などでも多数の実績を誇ります。
ご希望に応じて、HDD破壊前後の写真付き証明書の発行も可能で、社内監査・顧客への提出書類としても活用されています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165474/5/165474-5-c611bc402192fa10623de9ed356a87fb-360x270.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンサイト破壊現場

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165474/5/165474-5-0687a51c49e4aa0f1b951755dc010ae6-1240x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真付き証明書サンプル

個人向けPC処分「PC送壊ゼロ」は、 郵送(送料のみご負担)で全国から受付中

個人ユーザー様向けのデータ削除およびパソコン処分サービス「PC送壊ゼロ」は、
全国どこからでも発送可能で、処分・データ削除・証明書全て無料(※送料はご負担)で対応します。
郵送先はお申込み後に案内され、面倒な事前仕分けや申請書の記入は不要です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165474/5/165474-5-50215b3894633fecfd1205fbc2e09d42-1600x896.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


公式サイトから24時間受付中

すべてのサービスは、HAKU公式サイトより24時間受付中です。
法人・個人問わず、データ漏洩対策・環境配慮・コスト削減を同時に実現する回収・証明サービスとして、今後もさらなる対応強化を行ってまいります。

法人向け|パソコン無料回収サービス(出張回収)
 → https://haku-t.com/lp/pcdisposal01/
個人向け|郵送によるパソコン処分サービス「PC送壊ゼロ」
 → https://haku-t.com/lp/soukai0/
HDD・SSD物理破壊サービス
 → https://haku-t.com/lp/datahakai01/

【会社概要】
会社名:株式会社HAKU
所在地:東京都文京区湯島3丁目16−6 湯島アーバンビル 1階
代表者:代表取締役 手塚久雄
設立:2007年3月
事業内容:パソコン回収、データ削除、リユース・リサイクル業

■ 本件に関するお問い合わせ
担当:内川雄大
TEL:03-5817-4256
MAIL:y-uchikawa@haku-t.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  2. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  3. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…

編集部おすすめ

  1. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  2. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  3. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  4. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  5. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト