おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

GMO TECHホールディングス株式会社設立のお知らせ

update:
GMOインターネットグループ


 GMOインターネットグループでインターネット集客事業やインターネットメディア事業等を展開するGMO TECHホールディングス株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECHホールディングス)は、GMO TECH株式会社(代表取締役社長:鈴木 亮一 以下、GMO TECH)とGMOデザインワン株式会社(代表取締役社長:高畠 靖雄 以下、GMOデザインワン)の共同株式移転により、本日2025年10月1日(水)に設立され、東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。これに伴い、当社グループは企業価値の最大化を目的として、持株会社体制へと移行いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5050/136-5050-87845b82b558c205769a004d0385ba0c-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【GMO TECHホールディングスの概要】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/5050_1_cf1cfecb6a683f0c1dfe84ad4be2c9e2.jpg?v=202510030116 ]

【役員体制】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/5050_2_7426d98c23db6dad0e16df6f1b758d75.jpg?v=202510030116 ]

【持株会社制移行後のグループ経営体制について】
 GMO TECHホールディングスは、共同持株会社として、傘下グループ会社および連結企業群の経営管理に特化した事業を行います。なお、GMO TECHおよびGMOデザインワンをはじめとするグループ会社の事業内容に変更はなく、この2社を中核事業会社としたグループ経営体制により、企業価値の最大化を目指してまいります。

■グループ体制図
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5050/136-5050-fb978d3886a82b7b3830d1119a7caa2f-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【GMO TECHホールディングスについて】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/5050/136-5050-29230892c500be0019721f1dc234e565-689x120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社と、インターネットメディア事業を展開するGMOデザインワンの共同持株会社として、2025年10月1日に設立され、東京証券取引所グロース市場に上場しました。
 GMO TECHホールディングスは、日本の代表的なグローバルテックカンパニーになることを目指し、傘下グループ会社の企業価値の最大化を図ると共に、AIをはじめとする最新テクノロジーを駆使したITサービスの提供を通じ、国内外のお客様の生産性向上とビジネスの発展に貢献いたします。

以上
【GMO TECHホールディングス株式会社】(URL:https://hd.gmotech.jp/
会社名  GMO TECHホールディングス株式会社(東証グロース市場 証券コード:415A)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容  連結会社の経営管理ならびにこれに付帯または関連する業務
資本金  1億円(2025年10月1日時点)


【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://group.gmo/
会社名  GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 持株会社(グループ経営機能)
     ■グループの事業内容
     インターネットインフラ事業
     インターネットセキュリティ事業
     インターネット広告・メディア事業
     インターネット金融事業
     暗号資産事業
資本金  50億円

Copyright (C) 2025 GMO TECH Holdings, Inc. All Rights reserved.

最近の企業リリース

トピックス

  1. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  2. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  3. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…

編集部おすすめ

  1. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  2. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  3. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  4. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  5. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト