
コンタクトセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、市場調査会社のEverest Groupが2025年9月に発表したCXMサービスベンダー調査である「Customer Experience Management (CXM) Services PEAK Matrix(R) Assessment 2025」において、アジアパシフィック地域の「メジャーコンテンダー」に選定されました。本年度評価では、2つの評価軸のうち「Vision and capability」で評価が向上し、アジアパシフィックにおけるCXMサービスベンダーとして存在感を継続的に示せています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40416/182/40416-182-a8c10be0245a0b14ebbb493b0e1d7e5f-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参照:
Customer Experience Management (CXM) Services PEAK Matrix(R) Assessment 2025 - APAC
https://www.everestgrp.com/peak-matrix/customer-experience-management-cxm-services-peak-matrix-assessment/
Everest Groupが実施する本調査は、アジアパシフィック地域のコンタクトセンターアウトソーシングを含むCXMサービスベンダー33社を対象に行われました。各評価はEverest Groupの2025年RFIプロセス、主要なCXMサービスプロバイダーとのやり取り、クライアントへのリファレンスチェック、およびCXMサービス市場の継続的な分析に基づき、「Market impact」と「Vision and capability」の2軸でマトリックス化されポジショニングされます。
TMJは、生成AIの活用を含めた「次世代コンタクトセンター」の推進を力強く行うとともに、クライアントの顧客体験価値を最大化するノウハウとソリューションの提供を今後も取り組んでまいります。加えて、クライアントビジネスの最適なローカライズ化で、グローバル展開の成功を加速させ、信頼できるパートナーとして今後もクライアントの成長を支援してまいります。
<株式会社TMJ 会社概要> ( https://www.tmj.jp/ )
TMJは、株式会社福武書店(現・株式会社ベネッセコーポレーション)のインハウスコールセンターより独立分社化する形で1992年に設立。世界でも例のない継続型の会員制事業で培った生産管理、品質管理のノウハウを活かし、多種多様なクライアント企業のコールセンターの設計・運営から、調査・分析、人材派遣、人材育成などのサービスを提供しています。2017年には、セコム株式会社の100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを活かし、クライアントビジネスの成功をサポートします。
<Everest Group>
Everest Groupは経営層が自信を持って意思決定できるよう支援する、世界的なリサーチ会社です。
同社の PEAK Matrix(R) 評価は、企業がグローバルなサービスプロバイダーや拠点、各市場セグメントにおける製品・ソリューションの選定において、重要な判断を下すための分析・洞察を提供します。また、サービスや製品、ソリューションの提供者自身も、PEAK Matrix(R)を活用して、自社の提供価値を業界や市場内の他社と比較・評価しています。
詳細やより深い情報はwww.everestgrp.comをご覧ください。