おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

amuse oneself.Inc、ドローン搭載型グリーンレーザーLiDARと産業向け国産ドローンの全国縦断ロードショーを開催

update:
株式会社amuse oneself
2025年10月より全国13ヶ所で、測量の未来を拓く「デモフライト講習会&実演ロードショー2025」を実施



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112742/16/112742-16-81cbcdfdecca3a7a86beba0d92e3d347-1920x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加お申込み

株式会社amuse oneself(本社:大阪市北区/代表取締役:冨井 隆春 以下「アミューズワンセルフ」)は、2025年10月29日から2026年4月にかけて、日本全国13ヶ所にて「デモフライト講習会&実演ロードショー2025」を開催します。
本イベントでは、ドローン搭載用グリーンLiDARシステム「TDOT 7 GREENシリーズ」と、高性能な産業向け国産ドローン「GLOW Rev2.0シリーズ」を用いたデモフライトからデータ解析までの一連のプロセスを実演。 建設・測量業界が直面する課題解決に貢献する最新ソリューションを提案します。

開催の背景

建設・測量業界では、人手不足の深刻化や働き方改革の推進を背景に、ドローンやレーザースキャナを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)が急務となっています。一方で、「旧来の測量手法から移行できない」「導入後の活用イメージが湧かない」「実機を見て性能を確かめたい」といった声も多く聞かれます。
アミューズワンセルフは、こうした課題を解決すべく、最新技術を直接見て、触れて、深く理解できる機会として、全国規模でのロードショーを企画いたしました。

本イベントの特長

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112742/16/112742-16-66f577abdd93e7588eed1a1bbf3d89c3-1920x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


グリーンLiDARシステム「TDOT 7 GREENシリーズ」の実力
水部と陸部を同時に計測できるグリーンレーザーを搭載した「TDOT 7 GREENシリーズ」のデモフライトをご覧いただけます。
これまで計測が困難だった地面が濡れている現場をはじめ、河川や沿岸域など、ビジネス領域への活用可能性を体感できます。
産業向け国産ドローン「GLOW Rev2.0シリーズ」の安定飛行
日本の厳しい環境基準にも対応する堅牢な産業向け国産ドローン「GLOW Rev2.0シリーズ」の飛行性能を間近でご確認いただけます。
測量から解析までのワンストップシステムを解説
デモフライトで取得した3次元点群データの解析や、各種成果物の出力方法まで、一連のワークフローを分かりやすく解説。
導入後の具体的な業務フローをイメージしていただけます。
業務を加速させる関連ソリューション
ドローン測量をさらにステップアップさせるための最新ソフトウェアや関連サービスも併せてご紹介します。

こんな方におすすめです

- 抜本的な業務改革・効率化を目指す経営者・管理者の方
- 人手不足をテクノロジーで解消したいと考えている方
- 新たな測量技術導入を検討している方
- 実物を見てから導入検討をしたい方
- 河川、ダム、港湾、沿岸部など、水域での新たな計測手法を模索されている方
- すでにドローンを業務利用しており、さらなる活用法や最新機種の情報を求めている方

アミューズワンセルフは本ロードショーを通じて、最新技術がもたらす業務効率化と新たなビジネスチャンスを全国の皆様にお届けしてまいります。

開催概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/112742/table/16_1_515493e6303dcc0e2bcf7f6d4a707d43.jpg?v=202510060546 ]
参加お申込み

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112742/16/112742-16-7253ff4a52b6903d1c4dca322b299c75-3789x1660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社 amuse oneself
大阪本社
〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル24階 2401
TEL:06-6341-0207

東京支社
〒108-0075 東京都港区港南1-9-36 アレア品川ビル13階 301
TEL:070-6509-5504

info@amuse-oneself.com
https://amuse-oneself.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト