おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

テレアポの営業リストの作り方。営業支援のプロがテレアポリストのコツを研修で徹底解説!

update:
株式会社営業ハック
今回実施した内容の研修はどんな企業様でも開催可能です。1人でも多くの「役に立つ人」に価値を届けるための支援を営業ハックは行っています



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50843/555/50843-555-09799e4ccbdc06e46e5faeb4bf927327-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


研修実施目的
営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからです。

また、将来的なミッションとして営業ハックは「営業教育の無償化」を掲げています。ビジネスにおいて必須となる営業について、誰もが等しく学ぶことができる場を提供したいと考えており、それに向けて社内体制を変革しながら、理想となる営業教育に向けて動いております。

当日の様子:研修簡易議事録
今回のテーマはテレアポ業務における営業リストのコツになりました。
営業リストを作成するにあたって重要な要素は4つあります。
- 量
- 精度
- 鮮度
- 質

この要素を揃えられているかどうかを意識していくことが必要です。
1.営業リストの量
営業リストの量が少なければ検証や分析を行うことが出来ません。またすぐにリストがなくなってしまい、当然ながらアプローチ先も限られてしまいます。

テレアポにおいて検証・分析は重要です。闇雲にかけてもアポイント自体は承諾いただける可能性はありますが、あくまで「ご縁を複数いただく」ためには再現性を持っていく必要が出てくるからです。地域や業種・規模感などセグメントを設定し一定量を確保することで、運の要素を排除していくことができます。

検証・分析ができる量の目安としては1リスト約200件。1社・1人に対して1度の電話でアポイントの承諾をいただくことはレアケースのため、丁寧に追いかけ営業をしていくと考えるとトータルコール数は350~400コール、場合によってはそれ以上に。これだけのコール数があれば、一定イレギュラーを排除したデータを出すことが可能です。

1つ注意点としては「セグメントを一気に細かくしすぎない」という点。あまりに条件を厳しくしすぎた結果、「1つのリストが10件」といった形にしてしまうとイレギュラーの要素が大きく数値に影響してしまいます。まずはセグメントを広く作ってから、徐々に狭めていくことで「たまたまこうなった」を無くすことが可能です。
2.営業リストの精度
営業リストの精度とは「正しい情報が載っているリストかどうか」ということ。シンプルな点ではありますが、リスト作成の際に企業名や電話番号などのデータを取り違えてしまったり、「1つ欄がズレてしまった」なんてこともよくある話。その間違った情報をお客様に伝えてしまうと、お客様からの印象が良くなることはまずありません。ヒューマンエラーによって損なわれる要素のため、しっかり確認を徹底していくことが必要です。
3.営業リストの鮮度
営業リストの鮮度とは「情報が最新のものに更新されているかどうか」。どのお客様も日々状況は移り変わっているもの。
- 本社移転
- 閉店、改装
- 担当者の異動・退職
- 求人情報

常に状況が変わっている以上、アップデートがないとテレアポでは会話が成立しない可能性が出てきてしまいます。そのため、「いつ時点の情報か」ということは常に気にしておくことが必要です。
4.営業リストの質
リストの質といっても複数定義づけすることができますが、その中で重要な要素になるのは「簡単に拾えない情報がある」ということです。 
- 部署直通電話番号
- 部署名
- 担当者情報
- 求人情報

社名と電話番号さえあればテレアポは実施可能ですが、その中でその他の情報があれば、対話がよりスムーズになります。

同じ内容で同じレベルの営業をされた場合は基本的に早いもの勝ちになるのがアウトバウンド型営業です。とはいえ、他社より先に営業するということを常にコントロールできるわけではありません。だからこそ、「早いもの順でなかったとしても会ってもらえる」ための準備をしてくことが重要です。 

今回実施した内容の研修はどんな企業様でも開催可能です。「営業をより強化していきたい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ営業ハックにお問い合わせください。
お問い合わせ先はこちら
完全成果報酬型テレアポ代行サービス「アポ100」について
営業ハックではこのように営業ノウハウの共有・改善を行う仕組みを整えた体制で、完全成果報酬型テレアポ代行サービス「アポ100」を提供しております。

1.初期費用・デポジット・固定費不要 :アポが0件であれば費用0円!
2.アポイント獲得での完全成果報酬型 :アポが0件であれば費用0円!
3.リスト・スクリプト準備は弊社が対応:アポが0件であれば費用0円!

「初期費用」「稼働費」「運営固定費」「デポジット」は無料、アポイント獲得時費用のみの成果報酬にて実施させていただきます。

こちらは事前にアポイントの質・量についてのご希望を伺い、企業様のご事情に合わせたアポイントづくりを徹底しております。実際こちらのリードの中から受注につながるケースも数多くあり、営業支援を実施している企業様からも好評の声をいただけています。

「もう少しアポイントが欲しい」「営業にもっと注力したい」「売上をもっと上げたい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ営業ハックにお問い合わせください。貴社の営業の課題解決のために伴走させていただきます。
お問い合わせ先はこちら
研修実施概要
開催日:9月30日(火)13:30~14:0

形式:オンライン
参加人数:約6名
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50843/555/50843-555-9eb4d54c44940735b99a679a95c3afe6-836x836.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社営業ハック代表取締役社長 笹田 裕嗣20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて優勝者となる。



株式会社営業ハックについて
株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを含めた営業代行事業を展開しています。「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50843/555/50843-555-b75865d13b52202734ceb179af3cccba-650x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-42-15
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
会社HP:https://eigyou-hack.com/sales-agency

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト